ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月16日

復帰緒戦

9月末のエギング以来、療養のため安静にする必要があったので釣行を控えていたけど、ようやく症状が治まってきた。まだ左目は充血していて違和感があるし、おでこから頭部にかけては傷跡も残っているけど、ハイシーズンに釣行せず籠もっているのも精神衛生上よろしくないので、徐々に近場から釣りを再開することにした。

人混みでストレスを受けるのも嫌なので、深夜に市内郊外のポイントへ。
なるべく車から近くて常夜灯があって、安全に竿が出せて貸切状態にできる小場所からスタート。
久々だったので、アジの動向を調査しながらライトタックルで五目狙い。

クレイジグ波動カスタムモデル1.5gに、グリリン1.6インチの組み合わせで港内の石積み周りを探っていると、最初の1尾は18cm程度のカサゴが相手をしてくれたキラキラ
顔の周りの体色がユニークなカサゴ。久々の魚信は楽しいニコニコ


1時間ほど竿を出すがアジは入っていないようで、市内中心部に向かってポイント調査。
しかし朝マズメ狙いの釣り人がそれなりにいて、落ち着いて竿がだせそうにない汗

ようやくアジの実績場のポイントG西で竿を出すが、着水直後から重くなったのでゴミでも引っ掛かったかと思ったら、小型のイカが付いていたビックリ
昨年釣ったミミイカとは明らかに別種。おそらく香川県に多いベイカかな。
ジンドウイカ(ヒイカ)かもしれないけど、判別不能。
数が出ればキープしても良かったけど、この1パイのみ。

エギングタックルも持参していたので夜明けはイカ狙いをしようかと思ったけど、復帰緒戦ということもあり、明け方までのライトゲームにとどめて納竿とした。

<ラインメモ>
1000Sスプールに巻いているメバリンが30mを切る長さになったようで、1.5g以上のジグヘッドだとフルキャストが厳しくなってきたので要巻き替え。

10月12日(火) 3:00~6:00 潮位:180cm~75cm 小潮:干潮8:17(41cm)

Rod:Lunakia Sonic LKS610ML Custom version
Reel:12 Vanquish C2000HGS + 1000S Spool
Line:MEBARIN #0.3(7lb)
Leader:海藻ハリス #1

≪ヒットルアー≫
グリリン1.6インチ(カスミクリア) + クレイジグ波動カスタムモデル1.5g#8
クォータームーン ピンテールリング2インチ(ピンク/シルバーラメ) + クレイジグ波動カスタムモデル1.5g#8  


Posted by shin1979 at 18:30Comments(0)釣行記Ocean Ruler