2012年05月24日
Walking & Fishing
日暮れ以降も過ごしやすい気候になったので、夕食後に夫婦でウォーキングに出かけた
ただのウォーキングではつまらないので、自分は釣り道具も持参
ポータブルロッドケース140R(A)にロッドとリール、ジグヘッドをセットすれば、いつでも釣りが開始可能。普段釣り以外で使っているリバレイのワンショルダーに、ジグヘッド類を入れたアキオクン、2,3種類のワームを忍ばせて、念のため小型のフィールドプライヤーを入れれば、釣りスタイルが完成
自宅からポイントTの漁港のネコ出没スポットまでは徒歩で約30分。
ライトタックルなので移動も軽快
ポイントに到着すると、先行者が1名いたものの、すぐにクルマで移動していったので貸切状態
潮位はまだ低いが、大潮なのですぐに満ちてきた。
最初はストローテールグラブスリムで探るが、反応がない
パワーシラス2インチに替え、船道のかけ上がりを攻めて、
小気味良い引きとともに、18㎝ほどのメバルが顔を見せた
ネコはまだ集まっていなかったので、ひとまずリリース
その後ネコが3匹やってきて、プレッシャーをかけ始める。
妻はネコと戯れているが、こちらはなんとか2匹目を釣ろうと必死
この後パワーシラスで2回、月下美人ビームスティックで1回バイトあり。
しかし、アワセが遅れてフックアウト
その後は反応が途絶えたので、ネコの期待に応えてやることができず、
1時間ほどの釣りで納竿とした
30分歩いて1時間釣りをして、再び30分歩いての帰宅は、帰りが少し疲れたので、
これからはクルマを買う前はよくやっていた自転車釣行にしよう
このポイントは常夜灯があって釣り易く、根魚も居ればアジも回遊し、
ネコとも遊べる貴重な癒しスポットなので、これからもちょくちょく訪れたい
5月21日(月) 21:00~22:00 潮位:145cm~200cm 大潮:満潮0:16(247cm)
Rod:Blue Current 68
Reel:10 Soare CI4 C2000PGS
Line:ラピノヴァ エックス マルチゲーム 0.4号(8.8lb)
Leader:シーガー 1.2号
≪ヒットルアー≫
パワーシラス2インチ(スーパーグロウ) + Jazz 尺ヘッド R type(0.9g)
月下美人 ビームスティック1.5インチ(胡麻ブラウン) + Jazz 尺ヘッド R type(0.9g)

ただのウォーキングではつまらないので、自分は釣り道具も持参

ポータブルロッドケース140R(A)にロッドとリール、ジグヘッドをセットすれば、いつでも釣りが開始可能。普段釣り以外で使っているリバレイのワンショルダーに、ジグヘッド類を入れたアキオクン、2,3種類のワームを忍ばせて、念のため小型のフィールドプライヤーを入れれば、釣りスタイルが完成

自宅からポイントTの漁港のネコ出没スポットまでは徒歩で約30分。
ライトタックルなので移動も軽快

ポイントに到着すると、先行者が1名いたものの、すぐにクルマで移動していったので貸切状態

潮位はまだ低いが、大潮なのですぐに満ちてきた。
最初はストローテールグラブスリムで探るが、反応がない

パワーシラス2インチに替え、船道のかけ上がりを攻めて、

ネコはまだ集まっていなかったので、ひとまずリリース

その後ネコが3匹やってきて、プレッシャーをかけ始める。
妻はネコと戯れているが、こちらはなんとか2匹目を釣ろうと必死

この後パワーシラスで2回、月下美人ビームスティックで1回バイトあり。
しかし、アワセが遅れてフックアウト

その後は反応が途絶えたので、ネコの期待に応えてやることができず、
1時間ほどの釣りで納竿とした

30分歩いて1時間釣りをして、再び30分歩いての帰宅は、帰りが少し疲れたので、
これからはクルマを買う前はよくやっていた自転車釣行にしよう

このポイントは常夜灯があって釣り易く、根魚も居ればアジも回遊し、
ネコとも遊べる貴重な癒しスポットなので、これからもちょくちょく訪れたい

5月21日(月) 21:00~22:00 潮位:145cm~200cm 大潮:満潮0:16(247cm)
Rod:Blue Current 68
Reel:10 Soare CI4 C2000PGS
Line:ラピノヴァ エックス マルチゲーム 0.4号(8.8lb)
Leader:シーガー 1.2号
≪ヒットルアー≫
パワーシラス2インチ(スーパーグロウ) + Jazz 尺ヘッド R type(0.9g)
月下美人 ビームスティック1.5インチ(胡麻ブラウン) + Jazz 尺ヘッド R type(0.9g)
タグ :メバル