2020年07月25日
機動性重視のフローティングジャケット
普段は自動膨張式ライフジャケットをメインに使っていて、旅先や雨天では腰巻タイプの手動膨張式ライフジャケットを使うのが自分の釣行スタイル。
しかし時々遠征したり、タックルを厳選して持ち歩く場所の釣りには、タックル収納が可能な浮力体式のフローティングジャケットを使うことがある。
最初に買ったのは、シマノのシステマティックタックルフロートジャケット(VF-281I)。
高松に引っ越して車も入手し、行動範囲が広がった2011年に購入。
しかし思いのほか嵩張ることがわかり、運搬用のトートバッグも購入するが、ウェーディングもせず瀬戸内の穏やかなサーフや堤防が中心の自分の釣行スタイルには合わずにすぐに売却。
しかし四国フィッシングショー開催時や、夏や年末年始に高知遠征を行うようになり、瀬戸内や生まれ育った伊勢湾とは違う外洋サーフを前にし、やはり浮力体式のフローティングジャケットが必要だと判断して2016年に購入。
購入したのは、ダイワのフロートゲームベスト(DF-6403)。
最新の後継モデルはライトフロートゲームベスト(DF-6406)。

背面はD管が付くが、ポケット等はない。
ライフジャケットとしては珍しいネイビーカラーも購入の一因になった。前面はバックルで止めるだけというシンプルな構造で、脱着も容易。
ライトな構造ゆえに自重も軽く、約800gの重量。
VF-281Iを使った経験上、ポケットが大きすぎると足元が見えない。
ウェーディングならともかく、テトラや地磯では大型ポケットのベストは機動性に欠ける。そこで本モデルを選択した決め手となったのが、薄型ポケット仕様(マチ幅5cm)。左右にリバーシブル140が1個ずつ収納可能。
プライヤーホルダーやロッドホルダーは標準装備。
さらに本製品の特徴は、腰のベルトを締めて固定する方式なので、股ベルトが不要。ただし安全面を考慮して、付属品として股ベルトは付いてくる。
VF-281I購入時も股ベルトが不要な構造を重視していたので、この点も購入の決め手になった。実際に着用してみて、ウエストベルトだけで安定して固定できている。ウェーディングしない自分にはこれで十分。
Takashina(高階救命器具) BSJ-26RS SHINOBI(シノビ)
Takashina(高階救命器具) BSJ-28RS AQUA BULLET
アングラーズデザイン(Anglers-Design) オールラウンドベスト
<参考>
※2022年2月27日「【Bluestorm】モーゲットウエスト BSJ-9320RSⅡ インクスレーベルモデル」
しかし時々遠征したり、タックルを厳選して持ち歩く場所の釣りには、タックル収納が可能な浮力体式のフローティングジャケットを使うことがある。
最初に買ったのは、シマノのシステマティックタックルフロートジャケット(VF-281I)。
高松に引っ越して車も入手し、行動範囲が広がった2011年に購入。
しかし思いのほか嵩張ることがわかり、運搬用のトートバッグも購入するが、ウェーディングもせず瀬戸内の穏やかなサーフや堤防が中心の自分の釣行スタイルには合わずにすぐに売却。
購入したのは、ダイワのフロートゲームベスト(DF-6403)。
最新の後継モデルはライトフロートゲームベスト(DF-6406)。
ライフジャケットとしては珍しいネイビーカラーも購入の一因になった。前面はバックルで止めるだけというシンプルな構造で、脱着も容易。
ライトな構造ゆえに自重も軽く、約800gの重量。
ウェーディングならともかく、テトラや地磯では大型ポケットのベストは機動性に欠ける。そこで本モデルを選択した決め手となったのが、薄型ポケット仕様(マチ幅5cm)。左右にリバーシブル140が1個ずつ収納可能。
プライヤーホルダーやロッドホルダーは標準装備。
VF-281I購入時も股ベルトが不要な構造を重視していたので、この点も購入の決め手になった。実際に着用してみて、ウエストベルトだけで安定して固定できている。ウェーディングしない自分にはこれで十分。

当時購入を比較検討していたのが、ブルーストームのBSJ-26RS SHINOBI。DF-6403と同様の薄型ポケットで、VS-3010タイプのケースが左右に1個ずつ収納可能。腰ベルトと股ベルトでフィット感を重視した機動性重視のベスト。

この製品も薄型ポケットで機動性重視のベスト。スリムな形状で足元の視認性も良く、テトラや磯場でのゲーム用としてラインナップ。キャスティングを重視して胸部分の浮力材を削減し、腕回りの空間を広げて軽快にキャストできる構造のようだ。

当時はアングラーズデザインのロックショアベストも購入候補だった。
まだウェーディング用ベストが主流の中で、ロックショア用として機動力重視のベストをラインナップしていたのに惹かれた。現在はオールラウンドベストにコンセプトが引き継がれ、メーカーの廃業により、エボリューションゲームベストIIIやエクストリームIIIとともに処分価格で購入可能。
<参考>
※2022年2月27日「【Bluestorm】モーゲットウエスト BSJ-9320RSⅡ インクスレーベルモデル」
Posted by shin1979 at 18:30│Comments(0)
│タックル