ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 エギング:ロッドインプレアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月09日

エメラルダスMX 85MLM NTの試し投げ

エメラルダスMX 85MLM NTの試し投げ先月記事にしていたエメラルダスMX 85MLM NT
今期生産分のみの限定品だったので、完売前に入手することに成功テヘッ
昨年末19モアザンPE TW購入のため全額投入した楽天ポイントを、再び全額つぎ込んで、約7千円ほどで入手。
逆光で見えにくいけど、ガイド数の多さがこのロッドの特長の1つ。

先月は息子との釣行のみだったので、ようやく単独釣行で試し投げができた。
もう少し明るい時間からキャストしたかったけど、日没前の30分ほどトップチヌ狙いでキャストしてみた。しかし潮が引きすぎて海藻が露出するサーフでは、トップを引いてもノーバイトで終了。
10g前後のペンシルならキャストフィール、操作性ともに問題なし。
自重も99gで女性向けのモデルということもありグリップが細く、繊細なアクションが付け易い。

日没後は30分ほど近くの水深のある岸壁でメタルジグの試し投げ。
ちょうど先週末に購入したばかりのコルトスナイパー21gをキャスト。
重量的にはちょうど良いキャストフィールと操作感が得られた。
11個の多点ガイドのおかげでティップ部のガイド間隔が詰まっているので、感度も良好。
MLクラスのティップとMクラスのバットなので、ファーストテーパー気味にテクニカルな操作が可能だが、負荷を掛ければしっかり曲がり込んでくれる。

組み合わせるリールとしては、KRコンセプトでバットガイドは小口径の高足ガイドのため、シマノでいえば2500以上よりも、2000やC2500のスプールのほうが合うだろう(18ステラ以降、C2500はボディが1000番と同じになったので、ギアの強さを重視するなら2500番が良いだろう)。
ダイワリールならLT2500になるが、より軽量さを重視するならLT2500Cの番手が良さそう。

もともとエギングロッドとしてではなく何でもロッド的に使おうと思っていたので、ロッドの調子としては大満足。
オールチタンガイドで2万円台前半、しかも特注のガイドセッティングとグリップ仕様。
エギングならこれで十分な性能だし、いろんな用途に使い回せる汎用性がある。

今年はフィッシングショーの時からランウェイSLSの購入を検討していたけど、このロッドを手に入れたことで当面購入することはなさそう。

8月4日(日) 19:00~20:00 潮位:50cm~55cm 中潮:干潮19:17(49cm)

Rod:EMERALDAS MX 85MLM NT
Reel:12 Vanquish C2500HGS + Aluminum Sensitive Knob
Line:Super Trout Advance #0.8(16.7lb)
Leader:Seaguar #1.7

<参考>
※2019年8月17日「エメラルダスMX 85MLM NTのファーストインプレッション





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ビッグヒップ コレクション入手
春のナチュラムセールの特価品
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
重心移動機構搭載エギ
VISOA展示即売会でお買い物
中讃エリアの新規開拓
LT2000Sのライン巻き替え
湾奥港内の鳥山とベイト動向
割引ハガキでお買い物
【Ocean Ruler】愛用してきたオーシャンルーラー製品【釣研】
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ビッグヒップ コレクション入手 (2025-05-12 18:30)
 春のナチュラムセールの特価品 (2025-05-10 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 重心移動機構搭載エギ (2025-05-06 18:30)
 VISOA展示即売会でお買い物 (2025-04-29 18:30)
 中讃エリアの新規開拓 (2025-04-27 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エメラルダスMX 85MLM NTの試し投げ
    コメント(0)