2017年02月20日
15ジリオンTW + HLCスプール + PEブルーマーク
先日の記事でHLC1514スプールの購入記録をアップしたが、ようやく巻くラインが決まった。
巻いたのは、ヤマトヨテグスのPEブルーマーク1.2号(16lb)を150m。
写真右下は、ノーマルスプールに巻いたスーパーファイヤーライン1.2号(20lb、150m)。
カラーリングは似ているけど、PEブルーマークのほうは約5m間隔でブルーのマーキングがしてある。

ベイトリールに巻くラインなので、ある程度張りがある4本編みの中から選択。
決め手になったのは、Amazonで1000円ちょっとという価格だったから
ヤマトヨのラインは、2013年に購入したファメル SWスーパーPEを使ったことがあり、今でもC3000Sスプールに巻いている。
リーズナブルな価格の割にトラブルもなく、号数に合った太さで良質なラインという印象。
メーカーの説明文にもあるように、他社のPEラインより強度が低く表記されているが、実釣で弱いと感じたことはない。
HLCスプールとPEブルーマークを使用した実釣インプレは、別記事で。
<ラインメモ:HLC1514スプールにPEブルーマーク1.2号(16lb、150m)を巻き替え(2月中旬)。>
写真右下は、ノーマルスプールに巻いたスーパーファイヤーライン1.2号(20lb、150m)。
カラーリングは似ているけど、PEブルーマークのほうは約5m間隔でブルーのマーキングがしてある。
決め手になったのは、Amazonで1000円ちょっとという価格だったから

ヤマトヨのラインは、2013年に購入したファメル SWスーパーPEを使ったことがあり、今でもC3000Sスプールに巻いている。
リーズナブルな価格の割にトラブルもなく、号数に合った太さで良質なラインという印象。
メーカーの説明文にもあるように、他社のPEラインより強度が低く表記されているが、実釣で弱いと感じたことはない。
HLCスプールとPEブルーマークを使用した実釣インプレは、別記事で。
<ラインメモ:HLC1514スプールにPEブルーマーク1.2号(16lb、150m)を巻き替え(2月中旬)。>
Posted by shin1979 at 00:30│Comments(0)
│タックル
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。