2016年12月02日
マルキユー魚影カレンダー2017
2016年も残り1カ月を切り、年齢を重ねるごとに月日の経過が早く感じます。
2014年1月に生まれた長男は来年度から幼稚園、2015年8月に生まれた長女はあちこち歩き回って目が離せなくなりましたが、最近の釣行はもっぱら家族分の食材確保狙いが中心です。
さて本日は、釣りではなく来年度のカレンダーの話題。
2015年版のカレンダーから購入し、2016年版も購入したマルキユーの魚影カレンダーの2017年版を今年も購入
販売ルートが限られていて、公式サイト内のショップ経由で購入したので送料540円が余計にかかるが、よくある魚拓カレンダーよりは魚影カレンダーのほうがLive感が出ていて好み
この時期になると、釣具屋で3000円以上購入すればメーカー製カレンダーのプレゼントといった情報も目にするが、釣具はナチュラム中心で、実店舗ではセール品か中古品しか買わない自分にとっては達成が困難
ナチュラムでも釣具メーカーのカレンダーの取り扱いを始めて欲しいところ。
そんなナチュラムから、この冬もセールの案内が発表された。本日18時から開幕
春のセールと夏のセールでは送料無料だったけど、今回はどうだろうか。
本当にお買い得な商品はすぐに完売表示が出るけど、他のユーザーがカードに入れただけで実際の購入に至らなければ2時間程度で戻されるので、時間が経ってから再度アクセスしてみると意外と買えたりすることも
あとはセール終了まで、毎週金曜の18時に商品が入れ替わるので、こちらも見逃せない。

2014年1月に生まれた長男は来年度から幼稚園、2015年8月に生まれた長女はあちこち歩き回って目が離せなくなりましたが、最近の釣行はもっぱら家族分の食材確保狙いが中心です。
さて本日は、釣りではなく来年度のカレンダーの話題。

販売ルートが限られていて、公式サイト内のショップ経由で購入したので送料540円が余計にかかるが、よくある魚拓カレンダーよりは魚影カレンダーのほうがLive感が出ていて好み

この時期になると、釣具屋で3000円以上購入すればメーカー製カレンダーのプレゼントといった情報も目にするが、釣具はナチュラム中心で、実店舗ではセール品か中古品しか買わない自分にとっては達成が困難

ナチュラムでも釣具メーカーのカレンダーの取り扱いを始めて欲しいところ。
そんなナチュラムから、この冬もセールの案内が発表された。本日18時から開幕

春のセールと夏のセールでは送料無料だったけど、今回はどうだろうか。
本当にお買い得な商品はすぐに完売表示が出るけど、他のユーザーがカードに入れただけで実際の購入に至らなければ2時間程度で戻されるので、時間が経ってから再度アクセスしてみると意外と買えたりすることも

あとはセール終了まで、毎週金曜の18時に商品が入れ替わるので、こちらも見逃せない。

Posted by shin1979 at 00:30│Comments(2)
│タックル
この記事へのコメント
お子さんは幼稚園ですか(^^)
うちは保育園に春から通っています。
園児から漏れなく風邪をもらってくるのが難点ですが、お遊戯会など子供の成長を感じる行事があるので親としての楽しみも沢山増えましたよ!
僕はマルキューの配合餌でお世話になっていますよ。
色々な配合餌がありますが、基本は安価なものを購入しています;^_^A
来年もチヌ釣りはやるのですが、ルアーにも力を入れるので、ルアー釣りの釣行が増えそうです。
その際は是非アドバイスなどよろしくお願いします!
うちは保育園に春から通っています。
園児から漏れなく風邪をもらってくるのが難点ですが、お遊戯会など子供の成長を感じる行事があるので親としての楽しみも沢山増えましたよ!
僕はマルキューの配合餌でお世話になっていますよ。
色々な配合餌がありますが、基本は安価なものを購入しています;^_^A
来年もチヌ釣りはやるのですが、ルアーにも力を入れるので、ルアー釣りの釣行が増えそうです。
その際は是非アドバイスなどよろしくお願いします!
Posted by ともや
at 2016年12月04日 08:15

《ともやさん》
ついこの前、生まれたばかりだと思ってましたが、子どもの成長は早いですね。
まだブログでは記事にしていませんが、長男用に幼児用のライフジャケットを1つ購入しました(笑)
私も小学生の頃、池でフナ釣りをしていたときは、マルキユーの練り餌を使っていました。
練り餌と畑で捕ったシマミミズが特効餌で、マブナやブルーギルを釣って自宅で飼っていましたよ。
ルアー部門はエコギアやノリーズに繋がっていくので、同社の製品には信頼を置いています。
ついこの前、生まれたばかりだと思ってましたが、子どもの成長は早いですね。
まだブログでは記事にしていませんが、長男用に幼児用のライフジャケットを1つ購入しました(笑)
私も小学生の頃、池でフナ釣りをしていたときは、マルキユーの練り餌を使っていました。
練り餌と畑で捕ったシマミミズが特効餌で、マブナやブルーギルを釣って自宅で飼っていましたよ。
ルアー部門はエコギアやノリーズに繋がっていくので、同社の製品には信頼を置いています。
Posted by shin1979
at 2016年12月04日 22:19
