2014年12月24日
タックル購入(10-11月)【便利グッズ】
先日紹介した10-11月のタックル購入の備忘録。今回は、便利グッズ編。
28LEDワークライトM702BというLEDライトを700円台で購入。
夜釣りの時に、車内の釣具を出し入れする際に照らすLEDライトを探していて、この商品が口コミ評価も高く、価格も手ごろだったので購入してみた。
エネループは使えないとあるけれど、口コミ評価を読むと、電池入れの一部を削れば良いとのことだったので、その通りにしてみたら、問題なく使えた。
こんな感じでフックが付いていて、角度も変えられる。本体もラバーで滑りにくくなっていて、底面には強力なマグネットが付いているので、車体に貼り付ければ夜間の車内整理や仕掛け作りも楽ちん。
明るさは、先端部が20~25ルーメン、側面(黄色のボタンのある側)が112~140ルーメンとのこと。
単3電池を3個を使用するが、エネループでも十分明るく長持ちするので、思いのほか便利なグッズだった
釣りで使う車載用と、家庭での防災用で2個買って、送料を入れても2000円程度。
次は、リングスターのドカットD-4600を購入。
頑丈な工具箱として売り出されているものだけど、船釣り仕様もあるぐらい人気の釣り道具箱。普段は車内の段ボール箱にルアー用品を詰め込んでいるが、車検のため荷物を出す必要があったので、この機会に車載タックルを整理するために購入。
アイリスオーヤマのカートランクCK-85もステーションワゴンの荷台に収まるように設計されていて使い易そうだったが、これを置いてしまうとロッドを繋いだまま載せるスペースがなくなってしまうので断念
結局、今使っている段ボールと同じぐらいのサイズのD-4600を選択。
中はこんな感じ。結構容量はあって、綺麗に整理できた
エコギアやノリーズブランドで有名なマルキユーの魚影カレンダー2015。
ダイワやシマノのような魚拓カレンダーには興味がなく、釣り場の美しい風景が好きなので、今年は釣り人がフィールドに立つがまかつ製のカレンダーを使っていたが、来年用は魚の写真に惹かれてマルキユー製を選択。
税込1000円に送料が540円。
直営ネットショップで買ったので、通常なら店舗名が入りそうな箇所がメモ欄になっていて、使い勝手も良さそう。
大潮や小潮の表記も大きくて見やすい。
これは職場に飾って、魚に思いを馳せながらテンションを上げていきたい
夜釣りの時に、車内の釣具を出し入れする際に照らすLEDライトを探していて、この商品が口コミ評価も高く、価格も手ごろだったので購入してみた。
エネループは使えないとあるけれど、口コミ評価を読むと、電池入れの一部を削れば良いとのことだったので、その通りにしてみたら、問題なく使えた。
明るさは、先端部が20~25ルーメン、側面(黄色のボタンのある側)が112~140ルーメンとのこと。
単3電池を3個を使用するが、エネループでも十分明るく長持ちするので、思いのほか便利なグッズだった

釣りで使う車載用と、家庭での防災用で2個買って、送料を入れても2000円程度。
頑丈な工具箱として売り出されているものだけど、船釣り仕様もあるぐらい人気の釣り道具箱。普段は車内の段ボール箱にルアー用品を詰め込んでいるが、車検のため荷物を出す必要があったので、この機会に車載タックルを整理するために購入。

結局、今使っている段ボールと同じぐらいのサイズのD-4600を選択。
中はこんな感じ。結構容量はあって、綺麗に整理できた

ダイワやシマノのような魚拓カレンダーには興味がなく、釣り場の美しい風景が好きなので、今年は釣り人がフィールドに立つがまかつ製のカレンダーを使っていたが、来年用は魚の写真に惹かれてマルキユー製を選択。
税込1000円に送料が540円。
直営ネットショップで買ったので、通常なら店舗名が入りそうな箇所がメモ欄になっていて、使い勝手も良さそう。
大潮や小潮の表記も大きくて見やすい。
これは職場に飾って、魚に思いを馳せながらテンションを上げていきたい

Posted by shin1979 at 00:30│Comments(0)
│タックル