ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月15日

3年連続出場の予定

3年連続出場の予定ベイトリールのラインを巻き替えた。
新しく巻いたラインは、シーガー バトルエギII 1.2号
ナチュラムで70%オフの800円台で購入。
巻き替えた理由は、昨年に続いてベイトタックルで大会に出場するためテヘッ


3年連続出場の予定その大会とは、2013年に初出場したダイワのエギングパーティーin徳島
昨年と違うのは、ベイトロッドは同じだけど、リールがタトゥーラからジリオンに変わった点。ベイトリールに巻いている根魚用の太いPEラインは、徳島県南部の水深と潮流のあるポイントでは潮の抵抗で流されて釣りにくかったので、大会に備えて巻き替えることにした。

1.2号は通常のエギング用途としてはまだ太いけれども、ベイトタックルでのライントラブルや根魚・タコ狙いとの兼用を考慮した選択。

今年はシマノもエギング大会を始めていて、ダイワの徳島大会と日程が重なった10月24日(土)の山陰大会は参加者数が少なかったのか、申込期限を10/13まで延長していた模様シーッ

今年の7月頃、ダイワの北陸大会の募集要項が発表されたとき、リールとロッド両方がダイワ製品というのが参加条件になっていた。
昨年までの徳島大会ではどちらか一方だったので参加条件が厳しくなったのかと思い、スピニングリールはシマノ製を愛用していることもあったので、実は当初はシマノの山陰大会に参加申し込みをしていた。

しかしその後、ダイワの徳島大会の募集要項が発表されると、従来と同様、リールかロッドのどちらか一方をダイワ製品+ダイワの餌木1個持参だったので、山陰大会をキャンセルして徳島大会に申し込みをした次第。
どうやらダイワの大会の参加条件は、各地方によって異なるみたい。

結果的にはキャンセルしたものの、シマノのほうは、公式サイトにメンバーズ登録をしてオンラインで申し込む方式で、こちらのほうが個人的には利便性は高い印象。

3年連続出場の予定しかもシマノはメンバーズ登録すると、ウェブ上から無料でカタログを請求できるので有り難い。
このカタログ、子どもに絵本代わりに見せていると、食いつきが凄まじい汗
図鑑よりリアルな魚や烏賊の姿がカラーで掲載されているので、
小さい子どもがいる家庭にはお薦めニコニコ

3年連続出場の予定エギング大会に備えて、オーシャンルーラーの餌木も仕入れた。
先日釣果を残したエギストではなく、
今回はダブルソードという餌木。
3号(ケイムラパープル、15g)3.5号(赤アジ、19g)を選択。


3年連続出場の予定横方向と縦方向の動きに特徴があるようなので、水深があるエリアを広範に攻めることができそう。
すぐにロストしないようにしなければイカ

気になるのは台風24号と25号の動き汗
ウネリが入っていたら、徳島県南部の釣行は厳しいか。




<ラインメモ:15ジリオンTW 1516Hシーガー バトルエギII 1.2号を100m巻き替え(10月中旬)。以前のラインは空きスプールにて保管。>





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
徳島チャーターボート釣行記
梅田の釣具屋での購入品
fimoプライヤーMINIの比較インプレ
fimoショップの決算セールで初購入
アジングカップ愛媛大会2025参戦記
ヴェスパーダで徒歩釣行
城山散策からの坂出市内釣行
タイガー釣具でお買い得品を物色
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLのファーストインプレ
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLを入手
同じカテゴリー(タックル)の記事
 徳島チャーターボート釣行記 (2025-03-28 18:30)
 梅田の釣具屋での購入品 (2025-03-25 18:30)
 fimoプライヤーMINIの比較インプレ (2025-03-19 18:30)
 fimoショップの決算セールで初購入 (2025-03-16 18:30)
 アジングカップ愛媛大会2025参戦記 (2025-03-11 18:30)
 ヴェスパーダで徒歩釣行 (2025-03-08 18:30)

この記事へのコメント
昨年は水深のあるポイントで餌木の手返しが悪かったようですが、餌木にシンカーを取り付けて沈下速度を上げるなどの対応はどうでしょう?バランスが悪くなるかな?

釣果よりも大会そのものを楽しめると良いですね(^^)
Posted by ベイベーさんベイベーさん at 2015年10月15日 22:25
《ベイベーさん》
外付けのシンカーとか、面倒なんですよね(笑)
ディープタイプの餌木も入手したので、それで攻めてみるつもりです。
でも台風の影響がありそうで、大会が開催されるのか、心配しています。
Posted by shin1979shin1979 at 2015年10月15日 23:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3年連続出場の予定
    コメント(2)