ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年03月03日

久々のサーフ釣行

先週末は、里帰り出産中の妻と息子を迎えに行く予定があったため、60cmUPの魚を狙って久々にキャステイシアを持参してサーフ釣行ダッシュ
大阪に行く道中、鳴門で竿を出そうと思ったが、なかなか仕事が終わらず出発できなかったので、結局土曜の早朝にホームである庵治エリアのポイントTでキャスト汗

雨降り前の曇り空で風も弱く暖かい。
先行者もおらず朝マズメの良い雰囲気だったが、無反応が続くタラ~
1時間ほどサーフを行き来しながらキャストを続けていると、藻が引っ掛かったような重さの中に、微かな魚信が感じられるビックリ

久々のサーフ釣行ゴリ巻きして寄せてみると、正体はなんとヒラメキラキラ
昨年のイカナゴパターンの時期にもヒットしたので実績ポイントではあるが、まさかの魚にビックリビックリ
ヒットルアーはハルカ125F

大きさは20cm台半ばでリリースサイズだが、サーフから12cm台のミノーにヒットしてきたのが
何より嬉しいニコニコ

その後も60cm台の魚はヒットせず、天然の生ワカメを採取して自宅に帰り、一眠りして大阪へ車
昨夜から3人での新生活が始まり、まだ身長は50cm台なので、春シーバスで何とか60cmUPを釣りたいところシーッ

今週末の四国フィッシングショーは、昨年同様、前日から遠征釣行を兼ねて参加を計画中車
車中泊して、FSはおそらく午前中のみ滞在する予定。
昨年はスルメイカの釣果に沸いたが、今年の高知遠征では大物を釣り上げたいテヘッ

3月1日(土) 5:30~7:00 潮位:25cm~75cm 大潮:干潮4:36(13cm)

Rod:TIDEMARK Artesano Castasia TMACS-96/08
Reel:12 Vanquish 4000
Line:PE剛戦Xsw リミテーションエイト 1号(17lb)
Leader:パワード 3号

≪ヒットルアー≫
スミス ハルカ125F(イワシレッドベリー)





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
中讃エリアの新規開拓
湾奥港内の鳥山とベイト動向
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GW釣行の備忘録 (2025-05-22 16:30)
 GW釣行で捕獲した大型魚 (2025-05-19 18:30)
 ミドルゲームカップ2025参戦記 (2025-05-16 18:30)
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 ホームポイントの定点観測 (2025-05-04 18:30)

この記事へのコメント
ヒラメの釣果ってテンション上がりますよね(笑)
僕は、過去に2回偶然釣れたことがありますが、狙って釣ったことがないです。。。
今年はヒラメ&マゴチを狙ってみようと思ってます。

60upはシーバスの可能性が高いですよね。
時期的にバチパターンでしょうか?
僕もバチ系のルアーで釣果をと思ってますが、なかなか出かけられない現状です(-_-;)
Posted by ベイベー at 2014年03月07日 19:18
《ベイベーさん》
ヒラメもマゴチも美味しい魚なので、キープサイズが釣れると最高なんですけどね。
今回はシーバス狙いで釣行したんですが、不発でした。
バチシーズンもそろそろですね。
でもこちらもなかなか釣行の余裕がなく、狙いの魚をヒットさせるのはいつになるのかわかりません。。。
Posted by shin1979shin1979 at 2014年03月07日 23:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々のサーフ釣行
    コメント(2)