ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月25日

釣具屋巡り

最近釣りに行けていないので釣行記録が途絶えていますタラ~
先々週は横浜、先週末は東京に出張の機会があったので、釣具屋を覗いてきましたニコニコ

訪問したのは、横浜駅前と神田駅前にあるタックルベリー
先月のメッキ釣行でダツにやられて小型ミノーがいくつか殉職したので、その補充のために中古ルアーを物色。

都心のタックルベリーは地方の店舗と比べて品揃えは豊富だけど、価格が結構高め汗
自分の場合は、基本的にルアーは中古で揃えるタイプだけど、それでも中古ルアーに1000円以上も出す気はしないので、結局ほとんど購入できずガーン
とりあえず、横浜と神田でそれぞれ1個ずつ中古ルアーを購入してみた。

釣具屋巡り写真上は、ダイワの月下美人 澪示威5S(ピンクイワシ、3g)
シーバス用のレイジー95S115Sは使ったことがあるけれど、メバル用のは初めて。
きっとメッキにも使えるだろうと思い購入。
日中に使うにはスレやすそうなカラーリングか汗
シーバス用のレイジーは沈みが早い印象を持っていたので、澪示威も深場攻略に使いたい。


写真下はエフテックのピースリー7(レッドヘッドクリアー、6.7g)
これもシーバス用では釣果実績があるルアーなので、信頼を寄せている。
メッキには少々大きいけれど、セイゴやチヌに使えるんじゃないかとニコニコ
イカパターン(高松にあるのかは知らない)にも使えそうなカラーリングが結構好みキラキラ

それから昨年度、チータ66Lを発見し、思わず衝動買いしたお店も覗いてみた。
さすが都心の店舗だけあって、金曜の夜はスーツ姿のサラリーマンばかりビックリ
ロッドの品揃えはまずまずだけど、今回触ってみたいと思っていたヤマガブランクスのブルーカレントは置いていなかったダウン

根魚用はリップラップステージがあるけれど、秋冬シーズンのメバル用にもう少し繊細なロッドが欲しいところテヘッ
候補としては、今のところブルーカレント74、パームスのピンウィール(PWGS-70)、アブ・ガルシアのホーネット・キラービー(HKS-6102L)の3機種。
後2者はすでに釣具屋で振って好感触だったけど、釣行回数も多くないし、当面はリップラップステージを使い続けることになりそうガーン
物欲というのはキリがありませんな汗




タグ :タックル

このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ビッグヒップ コレクション入手
春のナチュラムセールの特価品
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
重心移動機構搭載エギ
VISOA展示即売会でお買い物
中讃エリアの新規開拓
LT2000Sのライン巻き替え
湾奥港内の鳥山とベイト動向
割引ハガキでお買い物
【Ocean Ruler】愛用してきたオーシャンルーラー製品【釣研】
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ビッグヒップ コレクション入手 (2025-05-12 18:30)
 春のナチュラムセールの特価品 (2025-05-10 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 重心移動機構搭載エギ (2025-05-06 18:30)
 VISOA展示即売会でお買い物 (2025-04-29 18:30)
 中讃エリアの新規開拓 (2025-04-27 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣具屋巡り
    コメント(0)