2010年08月09日
アコウ三昧
ここしばらくは、先日釣り上げたアコウの料理を楽しみました
釣ったその日に持ち帰って捌こうとするが、骨が硬くて一苦労
アコウは内臓と鰓を取り出した後でも飛び跳ねるほど、驚きの生命力
とりあえず頭と中骨は味噌汁用に冷蔵保存し、2枚の半身は初日と2日目に楽しんだ。
自分は火を通した魚が好きなので、釣った当日の半身を塩焼きにし、少しだけ刺身にもしてみた。焼物は塩をふってオリーブオイルで焼いただけのシンプルな料理だけに、魚本来の旨みがよくわかる。身はあっさりしていながら、じんわり甘みがあり、火を通すとホクホクしていて食べやすい。
刺身は新鮮なだけあってコリコリした食感が心地よい。
1日置いた半身を冷蔵庫にあった舞茸とエリンギとともにホイルで包んで焼いてみた。ホイルにはオリーブオイルを薄く引いて、塩胡椒をふった切り身を置き、舞茸、エリンギを千切って入れた後、酒を軽くふりかけて切り身の上にバターを一切れ乗せて、弱火でじっくり蒸し焼きにしたもの。
切り身の残りの刺身は、前日よりも旨みが増していてイイ感じに
3日目は初日に捌いた頭部と中骨のアラを利用して味噌汁に
わざわざこのために深めの鍋と赤味噌を買いに行ってきた。ネギを買い忘れたので、冷蔵庫にあったモヤシを入れてみた。
弱火でじっくり煮込むと、さすが根魚、良い出汁が出て最高
30オーバーの根魚になると顔周りの身も食べ応えがある
4日目は前日の残りの味噌汁に、讃岐らしくうどんを入れてみた。
魚の出汁で食べる味噌煮込みうどんもなかなか
でもやっぱりネギがないとちょっと物足りないかな
盛り付けは適当な料理ですが、貴重な初アコウを存分に堪能できました

釣ったその日に持ち帰って捌こうとするが、骨が硬くて一苦労

アコウは内臓と鰓を取り出した後でも飛び跳ねるほど、驚きの生命力

とりあえず頭と中骨は味噌汁用に冷蔵保存し、2枚の半身は初日と2日目に楽しんだ。
刺身は新鮮なだけあってコリコリした食感が心地よい。
切り身の残りの刺身は、前日よりも旨みが増していてイイ感じに


わざわざこのために深めの鍋と赤味噌を買いに行ってきた。ネギを買い忘れたので、冷蔵庫にあったモヤシを入れてみた。
弱火でじっくり煮込むと、さすが根魚、良い出汁が出て最高

30オーバーの根魚になると顔周りの身も食べ応えがある

魚の出汁で食べる味噌煮込みうどんもなかなか

でもやっぱりネギがないとちょっと物足りないかな

盛り付けは適当な料理ですが、貴重な初アコウを存分に堪能できました

Posted by shin1979 at 07:20│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
アコウづくし
ウマそ~ですなぁ~(゜-、゜)ジュル
特に刺身と味噌汁は見てるだけで…
魚料理が上手なんですね。
しかし、一人の食卓にしては贅沢ですナ
(¬д¬。)もしかして、 一緒に食べた人がいるんじゃね?
な~んてね≧(´▽`)≦
ウマそ~ですなぁ~(゜-、゜)ジュル
特に刺身と味噌汁は見てるだけで…
魚料理が上手なんですね。
しかし、一人の食卓にしては贅沢ですナ
(¬д¬。)もしかして、 一緒に食べた人がいるんじゃね?
な~んてね≧(´▽`)≦
Posted by YAS at 2010年08月11日 19:14
≪YASさんへ≫
どうも~、アコウはやはり評判どおりの美味しさですよ。
一日置いた後の刺身なんて最高!
気ままな一人暮らしなんで、高級魚を独り占めでした(笑)
YASさんのマゴチも羨ましいですわ~。
どうも~、アコウはやはり評判どおりの美味しさですよ。
一日置いた後の刺身なんて最高!
気ままな一人暮らしなんで、高級魚を独り占めでした(笑)
YASさんのマゴチも羨ましいですわ~。
Posted by shin at 2010年08月11日 19:49
はじめまして。hiroyukiと申します。
ごめんなさい、最新でない記事にコメントさせていただいて・・・
あまりにもアコウの料理が美味しそうだったので、思わずコメントさせて
頂きました。
すごい!美味しそうですねー
1日目、2日目、3日目、4日目と料理を変えてのレポート、
かなり料理がお上手と見受けました(笑)
これからもちょくちょくお邪魔させていただきます(・∀・)/
ごめんなさい、最新でない記事にコメントさせていただいて・・・
あまりにもアコウの料理が美味しそうだったので、思わずコメントさせて
頂きました。
すごい!美味しそうですねー
1日目、2日目、3日目、4日目と料理を変えてのレポート、
かなり料理がお上手と見受けました(笑)
これからもちょくちょくお邪魔させていただきます(・∀・)/
Posted by hiroyuki
at 2010年08月24日 19:01

≪hiroyukiさんへ≫
こんにちわ!コメントありがとうございます!
アコウの料理、関心を持ってもらえて嬉しいです。
ネットで調理方法を調べて適当に作ったものなので、人に食べさせられるほどのものではないですが、自分で食べる分には大満足でした(笑)
最近は忙しくて釣行がないので更新も滞っていますが、帰省時には三重での釣行期もアップしますので、今後もよろしくお願いします!
こんにちわ!コメントありがとうございます!
アコウの料理、関心を持ってもらえて嬉しいです。
ネットで調理方法を調べて適当に作ったものなので、人に食べさせられるほどのものではないですが、自分で食べる分には大満足でした(笑)
最近は忙しくて釣行がないので更新も滞っていますが、帰省時には三重での釣行期もアップしますので、今後もよろしくお願いします!
Posted by shin at 2010年08月24日 21:11