ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月17日

高松初シーバス

梅雨入り後、しばらく続いていた雨が上がったので、以前から目をつけていたポイントK河口へダッシュ
ポイントは自転車で自宅から約10分余りの場所。他の釣り人は、少し離れた所でブッコミ釣りをしている人がいるのみで、目当てのポイントには誰もいないテヘッ

この日は無風。潮回りは干潮から満潮にかかる時間帯。
ちょうど足元が河口のミオ筋部分で遠投の必要はないが、水面は街灯の明かりで照らされている。
ポイントに到着後、4ピースのベイライナーを組み立てて、いざファーストキャストキラキラ

最初は三重のホームでは鉄板だったナイトレイド80Fから始めるが、無反応汗
次にグース90Fで満ち潮の流れに乗せながら上流へ向けてリトリーブしていると、いきなりヒットビックリ
ライトクラスのロッドなので久々の引きを楽しみつつ、難なく寄せて抜き上げる。

高松初シーバス姿を見せたのは、25cmほどのシーバス。
セイゴサイズとはいえ、これが記念すべき高松での初シーバステヘッ




その後はスーサンワンダー80オシアミノー・ヒラメSP90Fをローテーションするが、反応ナシタラ~
足元が満ち潮で浸かり始めてきたので、早々に納竿。
短い釣行時間で釣果もセイゴ1匹だったものの、狙ったポイントで初釣果を上げられたので、満足のいく釣行だったニコニコ

6月16日(水) 22:10~23:10 潮位:100cm~150cm 中潮:干潮19:41(35cm)
                
Rod:Bay Liner SB BL-76LP/SB
Reel:05 Biomaster 2500S + 09 Rarenium CI4 2500Sスプール
Line:アクアマジック 0.8号(12lb)
Leader:シーガー 1.7号

≪ヒットルアー≫
ハンプ・コーポレーション グース 90F(生シャッド)





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
中讃エリアの新規開拓
湾奥港内の鳥山とベイト動向
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GW釣行の備忘録 (2025-05-22 16:30)
 GW釣行で捕獲した大型魚 (2025-05-19 18:30)
 ミドルゲームカップ2025参戦記 (2025-05-16 18:30)
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 ホームポイントの定点観測 (2025-05-04 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高松初シーバス
    コメント(0)