2024年08月23日
夏アジ調査で今季初アコウ

サイズは小さいけれど、繊細なアジングロッドでスリリングなやりとりができて楽しめた。ベイトタックルでアコウを狙っていた時は今季はまだタコしかヒットしなかったので、ミニアコウでも嬉しい1尾

8月3日(土)

しかしここでも釣果はカサゴのみ。ダイヤモンドヘッド1gとオクトパス1.8gの組み合わせ。
その後も朝マズメまで粘るが、アジの魚信を得ることはできずに納竿。
アジ狙いは終了し、朝マズメはトップチヌ狙いに移行したので別記事で。
*****
8月6日(火)
やってきたのは久々に訪れた市内西部の常夜灯ポイント。外向き石積み堤でシーバスの実績があるポイントだが、この日は港内の常夜灯下で狙う。

ダイヤモンドヘッド1gが飲み込まれてもHMフォーセップの活躍ですぐに針が外せる。
サイズ的には可愛いサイズだが、初使用のワームで早速釣果が得られたのが嬉しい


サイズ的には先ほどのカサゴと大差ない20cm弱だが、鋭い歯と突っ込みはさすがアコウ。今季初アコウの釣果に満足し、これで納竿。
8月3日(土) 3:45~4:45 潮位:135cm~133cm 大潮:干潮4:46(133cm)
8月6日(日) 1:00~3:00 潮位:250cm~190cm 大潮:干潮6:23(108cm)
Rod:Advancement BCR-56 Naturum Limited Edition
Reel:12 Vanquish 1000S + 1000SS Spool + Sensitive Short Handle
Line:月下美人 月ノ響 #0.2(6lb)
Leader:海藻ハリス #1
≪ヒットルアー≫
オクトパス1.8インチ(ぱっしょんふるーつ) + 34 ダイヤモンドヘッド1g
キメラベイト2インチ(さらし) + 34 ダイヤモンドヘッド1g
オーバル2インチ(こもれび) + 34 ダイヤモンドヘッド1g