2018年10月10日
チタラ ミニ
半年以上の納期待ちを経て、待望のロッドを手にした記事は先日アップした。
今回は、同じモンスターキスの小塚拓矢氏がメガバスと組んでプロデュースしたルアーを入手。
期間限定Tポイントの残りを消費し、チタラ ミニ(ブルピンゴールド) をGet。
ノーマルのチタラが55mm、7g、チタラ マックスが75mm、20gのサイズなのに対して、チタラ ミニは45mm、2.8gの小型軽量なメタルバイブ。
NUDEでキャストするのにピッタリなサイズ
チタラシリーズに共通する最大の特徴は、3枚のブレードが連結するボディ。
リトリーブ時のフラッシング効果が従来のメタルバイブの3倍だとか。
メタルバイブはこの夏にシーブリットのフック交換を済ませたばかり。
普段はあまり使わないルアーだけど、遠征時にはなぜか使いたくなる。
メガバス(Megabass) チタラ ミニ
メガバス(Megabass) チタラ
メガバス(Megabass) チタラ マックス
今回は、同じモンスターキスの小塚拓矢氏がメガバスと組んでプロデュースしたルアーを入手。
ノーマルのチタラが55mm、7g、チタラ マックスが75mm、20gのサイズなのに対して、チタラ ミニは45mm、2.8gの小型軽量なメタルバイブ。
NUDEでキャストするのにピッタリなサイズ

リトリーブ時のフラッシング効果が従来のメタルバイブの3倍だとか。
メタルバイブはこの夏にシーブリットのフック交換を済ませたばかり。
普段はあまり使わないルアーだけど、遠征時にはなぜか使いたくなる。

ND-510(53)RXでキャストするのにピッタリなサイズ。
NUDEユーザーになったからには、このルアーで釣り上げたい。

ノーマルのチタラは意外に小型・軽量で55mm、7g。

大きさはチタラシリーズ最大の75mm、20g。
ディアモンスターユーザーならこれで怪魚釣りに出かけるのだろう。