2015年06月01日
春イカリベンジとイカナゴ調査
前回獲り逃がした
を求めて朝マズメにポイントSへ
モニター用の餌木は、エギ王Kシャロー3.5号(オレンジゴールド・金テープ)のみになってしまったので、今年入手したDraw4 3.5号やエギ番長3.5号もキャストする。
しかし、潮位はまずまずだったが、思ったより潮が動いておらず、反応がない
エギングの合間にガンガンジグSJもキャストするが、不発に終わる
朝うどんを食べて小休止。
平日の朝マズメ釣行のときは、平日7-10時までかけうどんが120円(※2016年現在、150円)なので、こがね製麺所をよく利用します
この日は薄曇りの天候だったので、引き続き庵治エリアまでイカナゴの状況調査に出かけた
いくつかのポイントを回ったが、先日と同様イカナゴの群れはなく、釣り人もほとんどいない
激流ポイントで流していたら、ガンガンジグSJのブルピンとアカキンをロスト
トレブルフックに比べて根掛かり率は低かったが、激流ポイントの岩礁帯では過信は禁物
20gはエギングロッドで扱い易いサイズだったが、残りはイワシブルーのみになってしまった
春イカ狙いの釣り人も少しだけいたが、釣れている気配はなさそうだったので調査終了。
せっかく近くに寄ってきたネコの期待に応えられず、釣り場を後にした
5月は平日2日に1回のペースで更新したが、今月はどうなるか。
夏の魚を狙いに行きたいけど、あまり余裕がないので、近所の短時間釣行が中心になるかも
恒例となっている徳島帰り釣行は、今年は6月中旬から開始予定
5月29日(金) 5:30~7:00 潮位:160cm~195cm 中潮:干潮2:10(85cm)
8:00~9:30 潮位:215cm~200cm 中潮:満潮8:09(220cm)
Rod:LUXXE COASTLINE EG-R S82H-F
Reel:12 Vanquish 2500HGS
Line:DURA AR-C EGINGER 0.8号(11.5lb)
Leader:ジョイナーボスメント 2.5号



モニター用の餌木は、エギ王Kシャロー3.5号(オレンジゴールド・金テープ)のみになってしまったので、今年入手したDraw4 3.5号やエギ番長3.5号もキャストする。
しかし、潮位はまずまずだったが、思ったより潮が動いておらず、反応がない

エギングの合間にガンガンジグSJもキャストするが、不発に終わる

朝うどんを食べて小休止。
平日の朝マズメ釣行のときは、平日7-10時までかけうどんが120円(※2016年現在、150円)なので、こがね製麺所をよく利用します

この日は薄曇りの天候だったので、引き続き庵治エリアまでイカナゴの状況調査に出かけた

いくつかのポイントを回ったが、先日と同様イカナゴの群れはなく、釣り人もほとんどいない

激流ポイントで流していたら、ガンガンジグSJのブルピンとアカキンをロスト

トレブルフックに比べて根掛かり率は低かったが、激流ポイントの岩礁帯では過信は禁物

20gはエギングロッドで扱い易いサイズだったが、残りはイワシブルーのみになってしまった

春イカ狙いの釣り人も少しだけいたが、釣れている気配はなさそうだったので調査終了。

5月は平日2日に1回のペースで更新したが、今月はどうなるか。
夏の魚を狙いに行きたいけど、あまり余裕がないので、近所の短時間釣行が中心になるかも

恒例となっている徳島帰り釣行は、今年は6月中旬から開始予定

5月29日(金) 5:30~7:00 潮位:160cm~195cm 中潮:干潮2:10(85cm)
8:00~9:30 潮位:215cm~200cm 中潮:満潮8:09(220cm)
Rod:LUXXE COASTLINE EG-R S82H-F
Reel:12 Vanquish 2500HGS
Line:DURA AR-C EGINGER 0.8号(11.5lb)
Leader:ジョイナーボスメント 2.5号
