ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年12月27日

たぶん釣り納め

26日から27日にかけて、太平洋側は大荒れの天気のようですが、天気が荒れる直前の25日の深夜、またまた津市内の堤防に出かけました。どうしても攻めておきたいポイントがあったので。
おそらく年内の天候と潮回りを考えると、今回が2006年の釣り納めになるかと思います。

その日は小潮で午前3時過ぎが干潮。
釣り場到着は3時だったので、普段では見られないテトラがむき出し状態。いつも浅いと思っていたホームグラウンドが以外に水深があったり、沈みテトラを発見したりして、干潮時の釣行は思わぬ収穫があります。
釣り人は誰一人おらず、深夜の貸切状態が逆に怖い・・・
嵐の前の静けさなのか、風もなく曇天なので気温も高め。
時折バシュッやチャプッといったようなボラの跳ねとは明らかに違うシーバスorメバル?の捕食音らしき音も聞こえ、期待が高まる。

とりあえず前回と同じルアーローテーションで投げてみる。前回、軽量ジグヘッドで20mの飛距離と書きましたが、これは不正確。1gちょっとのジグヘッドの飛距離は目測でその半分ぐらいでした・・・前回は追い風もあったのでその影響があったのかも。

最初はいつもママワームから。これは現場でフックへの装着が難しいので予めセットしておいたもの。ママワームが攻撃を受けているのは感じますが、なかなかフッキングしません。
そこで グラスミノーSSにチェンジ。10cm程度のメバルが釣れてきますが子どもと遊んでもかわいそうなので場所を変えてスクリューテールグラブをセット。
ちょうど攻めたかった沖のかけ上がりを狙ってキャストして、着水後糸ふけを取って巻き始めると重い・・・いきなり根掛かりか?と思うもゆっくり近づいている様子。何かおかしいので軽くアワセてみると、グンッグンッという鋭い突っ込みが!
ラインはナイロン5lb直結なので余裕はあるものの、10m近くキャストした直後なので寄せるまでが大変。デクスターのパワーに頼って途中何度がシャクって確実にフッキングさせ、ずっしりと重みを感じながら上げてみたら、体長はないものの肉厚のメバルでした。煮付けに美味しそうなのでキープ。
その後、別の場所でグラスミノーSとママワームで同サイズを1匹ずつ釣り上げましたが、そのうちの1匹が干潮で干上がったテトラの奥に落下・・・必死で捜索するものの見つからず、メバルに謝りながらもう1匹を狙いますが、夜が明けて小雨も降り出したのでここで納竿。

あまり数は出なかったものの、狙ったポイントで狙い通りに釣れたので、2006年最後の釣りは満足いくものでした。
メバルの体長は約18cm。地域によってはリリースサイズなのでしょうが、この近辺の堤防から釣れるものではわりと大きいサイズといえます。
釣り上げたばかりのメバルは本当に綺麗なのですが、時間が経つと黒ずんでしまいました。
たぶん釣り納め


12月26日(火) 3:00~6:00 潮位:46cm~87cm 小潮:干潮3:37(43.6cm)

Rod:Dexter DXTS-TBX88
Reel:NAVI 1000R
Line:バリバス ゲーム 5lb

≪使用ルアー≫
ママワーム(シラウオ)
グラスミノーSS
スクリューテールグラブ
グラスミノーS




タグ :メバル

このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
中讃エリアの新規開拓
湾奥港内の鳥山とベイト動向
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GW釣行の備忘録 (2025-05-22 16:30)
 GW釣行で捕獲した大型魚 (2025-05-19 18:30)
 ミドルゲームカップ2025参戦記 (2025-05-16 18:30)
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 ホームポイントの定点観測 (2025-05-04 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
たぶん釣り納め
    コメント(0)