ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年12月23日

デクスターの竿おろし

今日は風も穏やかで潮回りがよかったので、
Newロッドの試釣も兼ねて夕方から3時間ほど釣りに行ってきました。
場所は津市内の堤防。

始めはまだ明るかったのでカサゴやアイナメを狙おうと、
3gのブラーにストレートワームで底付近を探るもあたりなし。
暗くなったのでメバル狙いに切り替え、1.7~2.3gまでのジグヘッドにスクリューテールグラブ、
ママワーム、グラスミノーS(いずれもグロータイプ)をローテーションしながら
表層~中層を探って、何とか家族3人分のおかずを確保。
15cm弱の微妙なサイズですが、ロッド新調後の初の釣果でもあり、
久々にメバルが食べたかったので今回は持ち帰り。

ロッドの印象は、軟らかいティップに乗せて軽量ジグヘッドも20m弱ぐらい飛んで行きました。
このぐらいの飛距離があると広範囲を探れるのでかなり釣り易くなります。
感度については、ナイロンラインの使用でも十分ボトムを感知することができ、及第点。
掛けてからのやりとりは、さすがにライトゲームの限界を追求したロッドだけあって、
15cm弱のメバルなら難なく寄せられます。
しかし強力なバットパワーがありながら、ティップにかけては柔軟性を持っているので、
釣り味も十分堪能できます。

とりあえず新調したロッドで魚が釣れて一安心しました。
携帯で撮影した写真は真っ黒で見難いですが、一応メバルです。
デクスターの竿おろし

今回使用したソフトルアーはこちら。
オフト(OFT) スーパーグロースクリューテールグラブ 1.5インチ
オフト(OFT) スーパーグロースクリューテールグラブ 1.5インチ



マリア(Maria) ママワーム シラウオ
マリア(Maria) ママワーム シラウオ



エコギア(ECOGER) グラスミノー S
エコギア(ECOGER) グラスミノー S







このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
中讃エリアの新規開拓
湾奥港内の鳥山とベイト動向
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GW釣行の備忘録 (2025-05-22 16:30)
 GW釣行で捕獲した大型魚 (2025-05-19 18:30)
 ミドルゲームカップ2025参戦記 (2025-05-16 18:30)
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 ホームポイントの定点観測 (2025-05-04 18:30)

この記事へのコメント
写真はともかく、思ってたよりもなかなか本格的な内容やね。今度津で釣りに行くときはおれもルアーのタックルを借してもらえるんかいね?
Posted by たかし at 2006年12月26日 21:19
≪たかしさんへ≫
どうも、初コメントありがとうございます!
もちろんタックルは用意しておきます。一度ハマると専用タックルが欲しくなりますよ。エサ釣りよりも手軽なのでお薦めです。
Posted by shin at 2006年12月27日 02:07
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デクスターの竿おろし
    コメント(2)