ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月09日

注意喚起(フィッシング詐欺にご注意を!)

先月辺りから釣りブログで見かけるようになった詐欺サイトの情報・・・かなり情報が蓄積されてきたようなので、このブログでも注意喚起をしておこうと思いますシーッ

まず、楽天市場に店を出していて本物のお店の「FULL HOUSE(フルハウス)」さん。
URLは、http://www.rakuten.co.jp/fish-fullhouse/
トップページにも詐欺サイトの注意喚起がなされていますね。

そして詐欺サイトとされる「FISH HOUSE」。
URLは、http://www.fishhouse-jp.com/
左上のロゴが本家のフルハウスと異なりますが、これは詐欺サイトのせいで本家のフルハウスがロゴの変更を余儀なくされたため汗 姑息にもロゴの店名はフルハウスの表記になっている。

また、同じく楽天市場内にも店を出している「釣人館ますだ」さん。
こちらは本店のURL。http://www.tsuribitokan.com/
楽天市場店のURL。http://www.rakuten.ne.jp/gold/tsuribitokan/
いずれもトップページに詐欺サイトの注意喚起がありますね。

「釣人館ますだ」さんの詐欺サイトのURLは、http://www.labuyshop.com/
URL自体は「フルハウス」さんの詐欺サイトほど紛らわしくはないですが、悪質なのはロゴや店名を完全に模倣していること。

両方の詐欺サイトに共通するのは、「お問い合わせ」や「会社概要」のページをよく見ると、一般的なショップのサイトと比べて、不自然な日本語の文章であることに気がつくと思います。
さらに右上を見ると、「全場送料無料」のロゴが!ビックリ 中国語?

実際に被害に遭われた方が、メールの詳細なやり取りの内容をアップしていて、
他にも多数の被害者がコメントを寄せています。
http://www.fimosw.com/u/hyfdcfj27p/4r6nybg9jtkye6
偽サイトのまとめ情報も↓
http://www.fimosw.com/u/hyfdcfj27p/4r6nybgr4kwhz2

私もナチュラムや楽天内のショップで釣具をよく購入し、ネット通販の利用は多い方だと思うので、まだ被害には遭っていませんが、こういう詐欺サイトが横行するのは許せませんムカッ
銀行振込の口座名が怪しい名前の場合は、振込の前にショップの情報をよく確認しましょう!

フィッシング(fishing)用品のサイトでフィッシング(phishing)詐欺・・・皆さんもどうかご注意をシーッ





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ブログランキングで初めての第1位を獲得
【APIA】アピアギャラリー初訪問
厳寒期の船橋湾奥釣行
12月の丸亀市沖離島釣行
6年ぶりの北海道グルメ
相生散策と赤穂エリアの釣行
名古屋旅
バーサタイルロッドの入魂
サッカー観戦と釣具屋巡りと食の旅
引田エリア散策と日中ライトゲーム
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログランキングで初めての第1位を獲得 (2025-03-31 18:30)
 【APIA】アピアギャラリー初訪問 (2025-02-15 18:30)
 厳寒期の船橋湾奥釣行 (2025-01-30 18:30)
 12月の丸亀市沖離島釣行 (2025-01-22 18:30)
 6年ぶりの北海道グルメ (2024-12-13 18:30)
 相生散策と赤穂エリアの釣行 (2024-12-03 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
注意喚起(フィッシング詐欺にご注意を!)
    コメント(0)