ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月22日

メバル調査

しばらく更新が途絶えていましたが、東京方面との仕事のやり取りで若干の支障がある以外は、
震災の影響もなく元気にやっています。
3月13日(日)に高知で開催予定だった四国フィッシングショーが中止になり、香川県内でも様々なイベントの自粛ムードが広がる中、震災の被害がなかった地域はむしろ普段と変わらない日常を送るべきだと個人的には思っているので(被災者支援等の活動は別)、風が弱くて暖かい日に職場の同僚と一緒にポイントSへ釣行してきた。

ここは2月に良い釣りができた場所で、釣り場へのアクセスや足場、雰囲気などが良く、今のところ一番のお気に入りポイントニコニコ
今回は潮回りがイマイチだが、メバル狙いでキャストすると、
メバル調査メバル調査メバル調査タケノコメバルも混じって、
15-20cm前後のメバルの数釣りを堪能キラキラ


先月に比べると、水が温んだ影響か、同サイズでも魚の引きが強くなった印象だった。
一通りポイントを探り、案内した同僚も数釣りを楽しんだようなので、納竿とした。
今回は20cm前後のものを2匹だけ持ち帰る。

3月14日(月) 20:00~22:00 潮位:100cm~75cm 長潮:満潮18:03(131cm)

Rod:Blue Current 68
Reel:Rarenium CI4 1000S
Line:メバリン 0.4号(8lb)
Leader:シーガー 1.2号

≪ヒットルアー≫
アローン 1.7インチ(シラスグロー) + Decoy ロケットプラス0.9g





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
中讃エリアの新規開拓
湾奥港内の鳥山とベイト動向
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GW釣行の備忘録 (2025-05-22 16:30)
 GW釣行で捕獲した大型魚 (2025-05-19 18:30)
 ミドルゲームカップ2025参戦記 (2025-05-16 18:30)
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 ホームポイントの定点観測 (2025-05-04 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバル調査
    コメント(0)