2017年10月07日
秋エギング初釣果
9月下旬に少し時間ができたので、食材確保のミッションを背負って秋のエギングに出かけた。
やってきたのは、9月中旬に不発に終わった坂出エリア。
この日は雨が降ったり止んだりの天候だったので、今年セールで購入したジャケットを着用。
まだ暗いうちはポイントOサーフからキャストするが、3年前に購入してナイトゲームで活躍してくれたアオリーQ 3号(夜光ボディ)をいきなりロスト
さらに不運なことに、先月入手したばかりの新作餌木、エギスタ3号を2個ともロスト
意気消沈しているところに雨が強くなってきたので、いったん車内に戻って場所移動
雨が本格的に降ってきたのでレインスーツを着込み、このエリアの実績場の地磯へ入る。
ファーストヒットは、胴長10cmほどの新子アオリ。
今年は初夏に親イカの釣果があったけど、秋イカは初物
食材確保の目的があったので大事にキープ。
時合いなのか次もヒットしたが、さらにサイズダウンしたのでリリース
さらに新子サイズのコウイカ。
ここまでヒット餌木は、数々の釣果実績で墨跡が残るエギ王Q Live 2.5号。
その後、潮が引いてきたので地磯を降りていくと、謎の餌木を発見
まだ綺麗でカンナも使えそうだったので、とりあえずキープ。
サイズは3.5号だった。

その後もポツポツとヒットするが、なかなかサイズが伸びない。
最後に胴長12cm程度のサイズを上げて納竿とした。
平日の雨天で午前中だったので、人が少なくて狙いのポイントに入ることができた。
例年はスズメバチの飛来を恐れてマズメ絡みのナイトゲームが中心だけど、雨天ならハチも現われず釣りに集中できる
9月28日(木) 4:00~9:00 潮位:230cm~105cm 小潮:干潮9:57(97cm)
Rod:Various EG84M
Reel:12 Vanquish C3000SDH + Limited Edition C3000S Spool
Line:FAMELL SW SUPER PE #1(10lb)
Leader:キャスライン エギングリーダーII #3/H.D.カーボン強力 #2
≪ヒットルアー≫
エギ王Q Live 2.5号(SOK/ストライプ オレンジ 金)
EGI S2 3号ノーマル(ブラウン グラ シルバー)
やってきたのは、9月中旬に不発に終わった坂出エリア。
この日は雨が降ったり止んだりの天候だったので、今年セールで購入したジャケットを着用。
まだ暗いうちはポイントOサーフからキャストするが、3年前に購入してナイトゲームで活躍してくれたアオリーQ 3号(夜光ボディ)をいきなりロスト

さらに不運なことに、先月入手したばかりの新作餌木、エギスタ3号を2個ともロスト

意気消沈しているところに雨が強くなってきたので、いったん車内に戻って場所移動

雨が本格的に降ってきたのでレインスーツを着込み、このエリアの実績場の地磯へ入る。
今年は初夏に親イカの釣果があったけど、秋イカは初物

食材確保の目的があったので大事にキープ。
時合いなのか次もヒットしたが、さらにサイズダウンしたのでリリース

ここまでヒット餌木は、数々の釣果実績で墨跡が残るエギ王Q Live 2.5号。

まだ綺麗でカンナも使えそうだったので、とりあえずキープ。
サイズは3.5号だった。
最後に胴長12cm程度のサイズを上げて納竿とした。
平日の雨天で午前中だったので、人が少なくて狙いのポイントに入ることができた。
例年はスズメバチの飛来を恐れてマズメ絡みのナイトゲームが中心だけど、雨天ならハチも現われず釣りに集中できる

9月28日(木) 4:00~9:00 潮位:230cm~105cm 小潮:干潮9:57(97cm)
Rod:Various EG84M
Reel:12 Vanquish C3000SDH + Limited Edition C3000S Spool
Line:FAMELL SW SUPER PE #1(10lb)
Leader:キャスライン エギングリーダーII #3/H.D.カーボン強力 #2
≪ヒットルアー≫
エギ王Q Live 2.5号(SOK/ストライプ オレンジ 金)
EGI S2 3号ノーマル(ブラウン グラ シルバー)