2008年12月21日
釣り納め?
昨夜はかなり冷え込んだものの、ほぼ無風だったのでホームで軽く根魚調査。
海上は凪でメバル狙いには最高だったが、潮回りがイマイチ
ポイントは貸切状態だったので、突堤を丹念に探り歩く。
しかしショートバイトがポツポツある程度で、全体的に渋い

沈みテトラ周辺でカサゴ。
港内のヘチでムラソイ。
いずれも10cm未満の豆サイズ。
1時間ほど探り歩いて納竿とした。
来週は大潮なのに、ひょっとすると今年はこれで釣り納めかも
何とか釣行時間を確保できればいいのだが・・・
でも正月セールの買い物リストはすでに作成済み
前から欲しかったあのロッド、残っていれば買いたいなあ
12月20日(土) 0:30~1:30 潮位:143cm~123cm 小潮:干潮4:46(73.1cm)
Rod:Hornet Stinger HSS-642UL
Reel:Sephia CI4 C3000SDH
Line:チタニウムブレイド 0.6号(14lb)
Leader:銀鱗クリスタル 1.5号
≪ヒットルアー≫
ミニクローフィッシュ(スモークレッドスパークル) + マリア ビークヘッド1.5g
海上は凪でメバル狙いには最高だったが、潮回りがイマイチ

ポイントは貸切状態だったので、突堤を丹念に探り歩く。
しかしショートバイトがポツポツある程度で、全体的に渋い



港内のヘチでムラソイ。
いずれも10cm未満の豆サイズ。
1時間ほど探り歩いて納竿とした。
来週は大潮なのに、ひょっとすると今年はこれで釣り納めかも

何とか釣行時間を確保できればいいのだが・・・
でも正月セールの買い物リストはすでに作成済み

前から欲しかったあのロッド、残っていれば買いたいなあ

12月20日(土) 0:30~1:30 潮位:143cm~123cm 小潮:干潮4:46(73.1cm)
Rod:Hornet Stinger HSS-642UL
Reel:Sephia CI4 C3000SDH
Line:チタニウムブレイド 0.6号(14lb)
Leader:銀鱗クリスタル 1.5号
≪ヒットルアー≫
ミニクローフィッシュ(スモークレッドスパークル) + マリア ビークヘッド1.5g
Posted by shin1979 at 00:10│Comments(2)
│釣行記
この記事へのコメント
ご無沙汰してます〜
ワタシの釣り納めは前回のイカダで〆になりそうです
イカダとしては物足りない釣果に終わってしまいましたが、この時期にしては良型の1300gアオリと美味しい土産のカワハギ3枚が釣れたので、とりあえず『御の字』かな?
冬の夜釣りはどうしてもイキオイがつかなくて「行きたいなぁ…」と思いながらもナカナカ重い腰が上がりません(笑)
そろそろデカメバルを釣りたいので夜のプチ遠征とかもしたいですね〜
根魚関係はshinさんのほうが強そうなので時間が取れるならまた一度ご一緒させていただきたいです(^ー^)
でわでわ、また〜っ!
ワタシの釣り納めは前回のイカダで〆になりそうです
イカダとしては物足りない釣果に終わってしまいましたが、この時期にしては良型の1300gアオリと美味しい土産のカワハギ3枚が釣れたので、とりあえず『御の字』かな?
冬の夜釣りはどうしてもイキオイがつかなくて「行きたいなぁ…」と思いながらもナカナカ重い腰が上がりません(笑)
そろそろデカメバルを釣りたいので夜のプチ遠征とかもしたいですね〜
根魚関係はshinさんのほうが強そうなので時間が取れるならまた一度ご一緒させていただきたいです(^ー^)
でわでわ、また〜っ!
Posted by YAS at 2008年12月24日 13:45
≪YASさんへ≫
コメントありがとうございます!
いいアオリとカワハギでしたね~。美味しそう(笑)
こちらも年末は多忙で、すでに釣り納めモードです・・・
この時期の釣りは天気図を見ながら風のない日を選んでの釣行なので、なかなか行けないんですよね~。
いつも根魚やメバルは近所でやるぐらいなので、遠征のときは是非ご一緒しましょう!
また来年もよろしくお願いします!
コメントありがとうございます!
いいアオリとカワハギでしたね~。美味しそう(笑)
こちらも年末は多忙で、すでに釣り納めモードです・・・
この時期の釣りは天気図を見ながら風のない日を選んでの釣行なので、なかなか行けないんですよね~。
いつも根魚やメバルは近所でやるぐらいなので、遠征のときは是非ご一緒しましょう!
また来年もよろしくお願いします!
Posted by shin at 2008年12月24日 18:33