2024年10月02日
フィッシングエイトUmedaオープニングセールの購入品
先月初旬の博多出張の後、フィッシングエイトUmedaがちょうど開店日だったので、オープニングセールを覗いてきた。
18時30分頃に現地に到着すると、仕事終わりの時間と重なったためか行列ができていて、まさかの入場制限が行われていた
店員さんの話では開店直後は400人ほど並んでいたようだ。10分ほど並んでようやく入店。
広告掲載品で1500円台だったエメラルダス イカシメ FLは完売
店内を物色し、愛用しているオーシャンルーラーのレンジキープVRminiが99円だったのでまとめ買い
1g#6を2個、1.2g#6を4個、1.8g#6を4個購入。
シマノのサイレントアサシン フラッシュブースト99F(Tスケボラ、14g)。
インクスレーベルのナッゾジグ スリムロングが550円でレジにてさらに10%引きだったので、45g(アルビノイワシ/シルバー)と45g(イワシブルー/ゴールド)を購入。
このほかに先日紹介したHMグリップⅡを購入し、総購入額が税込8800円を超えたので、ノベルティグッズをGet
5500円以上購入でタオル、8800円以上購入でルアーボックスか選択できたが、ルアーボックスを選択。今夏に釣具のポイントで入手した深型ボックスよりも薄くてバッグに入れて携行しやすいサイズ。
使い勝手が良さそうなルアーボックス。
以前のルアー1BANの時よりも若干店内が広くなった様子。以前の店舗にもあった会員カードによるルーレットは、今回はオープニングセール中のため利用できなかったが、通常営業の時はルーレットによるポイント獲得も可能とのこと。
ブンブン リンクス梅田店と併せて梅田エリアの釣具屋巡りで楽しみなスポットができた
インクスレーベル(INX.label) ナッゾジグ スリムロング
<参考>
※2024年9月30日「【34】HMグリップII」
※2024年12月15日「秋のセールの購入品」
※2025年1月4日「大阪の釣具屋巡りの購入品」
※2025年1月20日「2024年の釣具買い納め」
18時30分頃に現地に到着すると、仕事終わりの時間と重なったためか行列ができていて、まさかの入場制限が行われていた

店員さんの話では開店直後は400人ほど並んでいたようだ。10分ほど並んでようやく入店。

店内を物色し、愛用しているオーシャンルーラーのレンジキープVRminiが99円だったのでまとめ買い

1g#6を2個、1.2g#6を4個、1.8g#6を4個購入。
インクスレーベルのナッゾジグ スリムロングが550円でレジにてさらに10%引きだったので、45g(アルビノイワシ/シルバー)と45g(イワシブルー/ゴールド)を購入。

5500円以上購入でタオル、8800円以上購入でルアーボックスか選択できたが、ルアーボックスを選択。今夏に釣具のポイントで入手した深型ボックスよりも薄くてバッグに入れて携行しやすいサイズ。
以前のルアー1BANの時よりも若干店内が広くなった様子。以前の店舗にもあった会員カードによるルーレットは、今回はオープニングセール中のため利用できなかったが、通常営業の時はルーレットによるポイント獲得も可能とのこと。
ブンブン リンクス梅田店と併せて梅田エリアの釣具屋巡りで楽しみなスポットができた


ナッゾジグはライトゲームロッドで扱い易い5.5g、8g、12gを使用することが多いが、ライトショアジギングで使えるサイズをお得に補充できた。
<参考>
※2024年9月30日「【34】HMグリップII」
※2024年12月15日「秋のセールの購入品」
※2025年1月4日「大阪の釣具屋巡りの購入品」
※2025年1月20日「2024年の釣具買い納め」