ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 2019年ベストアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年01月08日

釣果写真用三脚付き自撮り棒

釣果写真用三脚付き自撮り棒昨年末、自分へのクリスマスプレゼントとして自撮り棒を購入テヘッ
年末に予定していた釣り納めを兼ねた遠征釣行で自身が入った釣果写真を撮影する可能性があったので、単独釣行が多い自分にとっては綺麗に撮るため自撮り棒は必須の装備。


釣果写真用三脚付き自撮り棒2017年末にスマホデビューをしたときから使っているAQUOS sense light SH-M05のターコイズカラーにピッタリのグリーンカラーを選択。
白色が入ってナイトゲームでも比較的目立つカラーリング。
釣果写真用としては、単なる自撮り棒ではなくて三脚になることが重要。
この製品は真ん中に支柱があり、三脚部分が安定して破損を防いでくれる。

釣果写真用三脚付き自撮り棒最も短いので約19cmというコンパクトサイズから、三脚の支柱を伸ばせば最大約65cmまでズームが可能。
中央部には取り外し可能なリモコンが付属。
Bluetoothでスマホと接続するワイヤレスタイプ。
交換用電池はボタン電池(CR2032)

釣果写真用三脚付き自撮り棒自撮り棒で検索すると多くの製品がヒットするが、自身が購入したのは三脚付きセルカ棒cleverという楽天内のショップで、送料込みで1280円。
届いてから上記のAndroidスマホで動作確認済み。
遠征釣行でこれが活躍する機会があったのかどうかは、別記事シーッ


ブラック、ピンク、グリーン、ホワイト、レッドの5色から選択可能。iPhone対応は明記されていて、Android OSでは動作保証外だけど、口コミでAQUOS senseで動作した報告があったので、自身も購入。実際に動作確認できたので、AQUOSスマホのユーザーにもお勧め。






このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
潮来つり具センター初訪問
徳島チャーターボート釣行記
梅田の釣具屋での購入品
fimoプライヤーMINIの比較インプレ
fimoショップの決算セールで初購入
アジングカップ愛媛大会2025参戦記
ヴェスパーダで徒歩釣行
城山散策からの坂出市内釣行
タイガー釣具でお買い得品を物色
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLのファーストインプレ
同じカテゴリー(タックル)の記事
 潮来つり具センター初訪問 (2025-04-07 18:30)
 徳島チャーターボート釣行記 (2025-03-28 18:30)
 梅田の釣具屋での購入品 (2025-03-25 18:30)
 fimoプライヤーMINIの比較インプレ (2025-03-19 18:30)
 fimoショップの決算セールで初購入 (2025-03-16 18:30)
 アジングカップ愛媛大会2025参戦記 (2025-03-11 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣果写真用三脚付き自撮り棒
    コメント(0)