2018年11月21日
千歳飴
先日のライトゲームセミナーに参加する前は、5歳になる長男と3歳になる長女の七五三のために近所の神社へ行ってきた。
普段は境内で遊んでいる神社の神殿の中に入り、祈祷してもらって終了。
結構市内の遠方から訪れる人も多かったので、人気のある神社なのかも。
そしてお土産に貰った千歳飴(2本入り)。このほかに玩具も貰えた。
自分も子どもの頃に食べた記憶があるけど、素朴な味で美味しい
あまりスーパーで見かけたことはないので、福豆や雛あられほどメジャーではないのかも。あまりメジャーになりすぎると、この外袋の絵柄によって某国から苦情が寄せられるかもしれないと思ったり
普段は境内で遊んでいる神社の神殿の中に入り、祈祷してもらって終了。
結構市内の遠方から訪れる人も多かったので、人気のある神社なのかも。
自分も子どもの頃に食べた記憶があるけど、素朴な味で美味しい

あまりスーパーで見かけたことはないので、福豆や雛あられほどメジャーではないのかも。あまりメジャーになりすぎると、この外袋の絵柄によって某国から苦情が寄せられるかもしれないと思ったり

Posted by shin1979 at 00:30│Comments(0)
│その他