ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年08月26日

釣研のNewライン

前回は釣研の秋のエギ祭りの情報をアップしたが、釣研はもともと磯釣り用品で定評のある会社。
今回は磯釣り用品の新製品としてラインが発売されたので紹介したい青い星

釣研のNewラインまずはPEラインとして、ファステックPE(150m巻き)という製品が登場。
Ocean Rulerではなく釣研ブランドでの発売なので、磯釣り用ラインとしての位置づけ。
フカセPE釣法用のラインで、張りとコシに優れた4本撚りPE。ベイトリールとの相性も良さそう。
比重が1.4なので、ルアー用品で言えばシンキングPEに当たる。

釣研のNewライン続いてファステック フロロショックリーダー(50m巻き)という製品。
比重1.78で、感度と耐摩耗性能を極めたフロロリーダー。
もちろんハリスとしても使用可。




釣研のNewラインそしてファステック ナイロンショックリーダー(50m巻き)という製品。
フロロリーダーだけでなくナイロンリーダーも発売。
比重1.14のサスペンドタイプのナイロンライン。
どちらのリーダーもフカセPE釣法用のラインという位置づけ。




釣研のラインは2017年の大阪フィッシングショーに参加したとき、ナイロン道糸のフリクションZ(1.7号、ジェードグリーン、150m)と磯釣り用ハリスのウルトラフレキシブル(1.7号、50m)を、しばしばスプリット釣法で活用しているラバーガン玉プロとともにプレゼントで手に入れていた。

今回、PEラインとフロロ・ナイロンの両リーダーが販売されたことで、ルアーブランドであるOcean Ruler製品との親和性も高くなるだろう。
ライン類はストックがあるのですぐに使用することはないけど、まずはフィッシングショーでGetした2種類のラインを使ってみたい。

釣研としては初登場のPEライン。
0.6号、0.8号、1号の3種類がラインナップ。
ルアーでも使い易い号数だけど、強度表示がない汗
一般にシンキングPEはフロートタイプに比べて強度が劣るはずシーッ
PE釣法に不可欠な「張り」と「比重」を兼ね備えたラインとのことで、入手する機会があればインプレしてみたい。


1.7号、2号、2.5号の3種類がラインナップ。
ライトロックフィッシュやエギングに扱い易い号数。
50m巻きなので余裕を持って使える。

こちらもフロロと同様、1.7号、2号、2.5号の3種類がラインナップ。
プラッギングやトップチヌ狙いに良さそう。






このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
徳島チャーターボート釣行記
梅田の釣具屋での購入品
fimoプライヤーMINIの比較インプレ
fimoショップの決算セールで初購入
アジングカップ愛媛大会2025参戦記
ヴェスパーダで徒歩釣行
城山散策からの坂出市内釣行
タイガー釣具でお買い得品を物色
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLのファーストインプレ
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLを入手
同じカテゴリー(タックル)の記事
 徳島チャーターボート釣行記 (2025-03-28 18:30)
 梅田の釣具屋での購入品 (2025-03-25 18:30)
 fimoプライヤーMINIの比較インプレ (2025-03-19 18:30)
 fimoショップの決算セールで初購入 (2025-03-16 18:30)
 アジングカップ愛媛大会2025参戦記 (2025-03-11 18:30)
 ヴェスパーダで徒歩釣行 (2025-03-08 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣研のNewライン
    コメント(0)