ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年07月20日

18カーディフCI4+の登場と他機種の比較

18カーディフCI4+の登場と他機種の比較今年の春のナチュラムセールで12カーディフCI4+の購入について記事にしたけど、50%オフのセールから予想通り、Newカーディフの情報がシマノのウェブサイトに掲載されたキラキラ
12カーディフはC2000SSC2000HGSの2機種がラインナップ。
18カーディフでは1000S1000SHGC3000MHGの3機種になった。

1000番手はいずれもエリアドラグ搭載で、C2000SSと同じスプール仕様。
しかしハンドルが40mmから45mmに変更されたので、巻きは軽くなりそう。
自重はいずれも170gと、12カーディフ2機種の165gと比べて若干の重量増に。
その代わり、ベアリング数が1個増えている。
そのほか、Newマグナムライトローターにコアプロテクトが搭載され、Gフリーボディ仕様なので、16ヴァンキッシュの路線を引き継いでいる。

今回新たに加わったC3000MHGの番手は、18エクスセンスCI4+の同番手とほぼ同じスペック。
ラピッドファイアドラグに非コルクノブ仕様の18エクスセンスのほうが195gで18カーディフより5g軽量化されている。

18カーディフの中の比較では、C3000MHGのみXプロテクト仕様で防水性能が強化されている。
小型番手は1000番手のみのラインナップだが、17ソアレCI4+シリーズが500C2000SSPG2000SHGの3機種なので、その隙間を埋める形で加わったようだ。
ハンドル長は35mmでローギアだが160gの自重で同スペックの17ソアレCI4+C2000SSPGのほうが定価で2000円も安い。
18カーディフはコルクノブ仕様とはいえ、17ソアレの上記番手はお買い得といえそうだシーッ

個人的にはオイルインジェクションが付いたイージーメンテナンス機構に価値を見出しているので、12モデルが最後に安く買えて良かったニコニコ

1000Sでもスプール径は42mm。
12モデルのC2000番手相当の大きさ。
ハンドル長が45mmになって巻き上げ力が向上したようだ。

ハイギアモデルも1000番手。この番手のハイギアは珍しい。
スプール径や糸巻き量的にはC2000番手と同等品。
ハンドル長も変わらないので、スプールが小さくなった分、軽い巻き感が期待できそう。

18カーディフの目玉と言えるC3000MHG。
08カーディフC3000HG以来、10年ぶりにC3000番手のカーディフが復活。
このモデルのみコアプロテクトではなくXプロテクト採用で、防水性能が強化されている。






このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
徳島チャーターボート釣行記
梅田の釣具屋での購入品
fimoプライヤーMINIの比較インプレ
fimoショップの決算セールで初購入
アジングカップ愛媛大会2025参戦記
ヴェスパーダで徒歩釣行
城山散策からの坂出市内釣行
タイガー釣具でお買い得品を物色
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLのファーストインプレ
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLを入手
同じカテゴリー(タックル)の記事
 徳島チャーターボート釣行記 (2025-03-28 18:30)
 梅田の釣具屋での購入品 (2025-03-25 18:30)
 fimoプライヤーMINIの比較インプレ (2025-03-19 18:30)
 fimoショップの決算セールで初購入 (2025-03-16 18:30)
 アジングカップ愛媛大会2025参戦記 (2025-03-11 18:30)
 ヴェスパーダで徒歩釣行 (2025-03-08 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
18カーディフCI4+の登場と他機種の比較
    コメント(0)