2017年01月19日
C2000Sスプール + ナイトゲームTHEアジ エステル
先日プレゼント当選したユニチカのエステルラインだが、自分はライトゲームでもPE派だったので、これまでエステルラインを使うことはなかったけど、ちょうど良い機会なので早速スプールにラインを巻いてみた。
ライントラブルを防ぐためにはスプール径が大きいC2000HGSか2000Sに巻きたいところだが、手持ちの12ヴァンキッシュシリーズは替えスプールも含めてすべてPEラインが巻いているので、2014年2月にオーバーホールに出して以来、貸出用のサブ機として保管していた10ソアレCI4 C2000PGSのスプールに巻くことにした。
高速リサイクラーを用いて、元々巻いてあったラピノヴァ エックス マルチゲーム0.4号(8.8lb)を下巻きごと空きスプールに移す。
そしてナイトゲームTHEアジ エステル0.3号(1.8lb)を下巻きなしで、150m全部巻いた。
C2000Sスプールは、スプール径42mm、糸巻き量はナイロン3lb125m、フロロ3lb110m。
0.3号(1.8lb)のエステルラインを下巻きなしで150m巻いて、こんな感じ。
少し下巻きしたほうが良さそうだけど、ライントラブル軽減のため、このままで使ってみたい。
10ソアレCI4と12ヴァンキッシュの1000/C2000はスプールに互換性があるので、12ヴァンキッシュC2000HGSと組み合わせてみた。
これはこれで、カラーリング的にはアリかも
釣り方に応じて、12ヴァンキッシュ1000Sとも組み合わせて使うつもり。
逆に、10ソアレCI4のボディに12ヴァンキッシュのスプールを装着してみたけど、これはちょっとカラーリングに違和感
いずれにしても、リールスタンド付きで160g台のリールに、以前に言及してもう少しで到着見込みのワークスリミテッドSWフィネスTFL-63Sの組み合わせで、繊細な釣りを楽しみたい。
昨年好調だった高松近郊のアジングは終了しているようなので、小型のメバル狙いで使うつもり。
<ラインメモ:10ソアレCI4 C2000PGSにナイトゲームTHEアジ エステル0.3号(1.8lb)を150m分巻き替え(1月下旬)。下巻糸は無し。>
ライントラブルを防ぐためにはスプール径が大きいC2000HGSか2000Sに巻きたいところだが、手持ちの12ヴァンキッシュシリーズは替えスプールも含めてすべてPEラインが巻いているので、2014年2月にオーバーホールに出して以来、貸出用のサブ機として保管していた10ソアレCI4 C2000PGSのスプールに巻くことにした。
そしてナイトゲームTHEアジ エステル0.3号(1.8lb)を下巻きなしで、150m全部巻いた。
0.3号(1.8lb)のエステルラインを下巻きなしで150m巻いて、こんな感じ。
少し下巻きしたほうが良さそうだけど、ライントラブル軽減のため、このままで使ってみたい。
これはこれで、カラーリング的にはアリかも

釣り方に応じて、12ヴァンキッシュ1000Sとも組み合わせて使うつもり。

いずれにしても、リールスタンド付きで160g台のリールに、以前に言及してもう少しで到着見込みのワークスリミテッドSWフィネスTFL-63Sの組み合わせで、繊細な釣りを楽しみたい。
昨年好調だった高松近郊のアジングは終了しているようなので、小型のメバル狙いで使うつもり。
<ラインメモ:10ソアレCI4 C2000PGSにナイトゲームTHEアジ エステル0.3号(1.8lb)を150m分巻き替え(1月下旬)。下巻糸は無し。>
Posted by shin1979 at 06:30│Comments(0)
│タックル