ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月29日

京都にて

年明けから何度か京都に行く機会があったので、釣具屋を覗いてセール品を物色。
2軒のお店で以下の製品を購入。

京都にて京都にて





アングラーズリパブリックゼッツ スメルトダックス(グローピンク、20g)。税別264円。
メタルジグの釣りは試行錯誤中だが、消耗品だしアシストフック付きで安かったので購入。

DECOY スクリューフック ワーム106 #3/0。2個入りで税別150円だったので試しに購入。
本来は500円前後で販売されているようなので、お買い得だった。
テキサスリグのブレードチューン代わりに使えるんじゃないかと思っているが、バス用のフックなので、海で使用してどのぐらい耐久性を保持できるかは不明汗

スミスメバーム・シャッド(ブラック)。10本入りで180円キラキラ
メバームシリーズは数年前ピンテールを購入したことがあって、よく釣れたワーム。
シャッド系ワームのライトワインドで最近釣果があったばかりなので、使うのが楽しみ。
ブラックカラーも常夜灯下で良いアクセントになりそう。

オサムズファクトリーただ引きプルプル2インチ(クリアーライムチャート)。6本入りで198円。
ハンドポワード製法で作られた柔らか素材のワームで、Jack Nakamuraのワームに近い感覚。
手持ちのラリー1.8インチを、もう少しスリムにした形状で、使い分けにも良さそう。

京都にてダイワ月下美人ツインビーム2インチ(ゴーストグロー/ゴールド)
10本入りで180円。ワゴンセールで大量に並んでいたが、裏面の解説文を読むと期待できそうキラキラ



このほかに、購入を検討している固定式のフローティングベストを試着。
普段は自動膨張式のベルトタイプを使っているが、サーフや地磯、テトラ帯の釣行に備えて固定式ベストの導入を予定している。
固定式フローティングベストは、数年前に試着なしに購入したものの、自分の釣りのスタイルには合わずに売却した経験があるので、今回は念入りにシミュレーションし、実店舗で実物を試着して、購入予定の製品はほぼ確定。
あとは実店舗のセールか通販価格の値下がりを待って購入したい。




タグ :タックル

このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
徳島チャーターボート釣行記
梅田の釣具屋での購入品
fimoプライヤーMINIの比較インプレ
fimoショップの決算セールで初購入
アジングカップ愛媛大会2025参戦記
ヴェスパーダで徒歩釣行
城山散策からの坂出市内釣行
タイガー釣具でお買い得品を物色
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLのファーストインプレ
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLを入手
同じカテゴリー(タックル)の記事
 徳島チャーターボート釣行記 (2025-03-28 18:30)
 梅田の釣具屋での購入品 (2025-03-25 18:30)
 fimoプライヤーMINIの比較インプレ (2025-03-19 18:30)
 fimoショップの決算セールで初購入 (2025-03-16 18:30)
 アジングカップ愛媛大会2025参戦記 (2025-03-11 18:30)
 ヴェスパーダで徒歩釣行 (2025-03-08 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
京都にて
    コメント(0)