2015年07月27日
帰省先での釣具屋巡り
先日の帰省時は釣行だけでなく、釣具屋巡りも実施
久々に訪れた故郷の釣具屋では、中古品を中心に購入した。
エコギアのグラスミノーS(ビュアクリアホロ)、メバル職人のミノーSS(スーパーホログラム/ピンクグロウ)とストローテールグラブ2インチ(ミッドナイトグロウ)、チヌ職人のバグアンツ2インチ(イソガニ)。いずれも中古のため内容量は少ないが、ワーム1個あたり約10円という激安価格
スミスのアジーム(ピンクスキン)は新品で240円だったが、アジの実績があるので購入。
以前に189円で購入していたのは、オキアミを配合したアジーム・アミックスだったみたい。
フック無しのシラスミノー48(クリアー)<が390円だったので、思わず購入。
フックが付いていなくてもシラスミノーフックのストックがあるので問題なし。
595円で購入したのは、香川での自己記録魚をヒットさせたテリフDC9バレット(ピンククラウン)。この前の年末年始も510円で購入していたが、今回は状態がかなり良かったのと、お気に入りのルアーだったので追加購入。飛距離も出るし、香川の浅い河口エリアでは重宝する。
続いて大阪の釣具屋では、特価品を中心に購入した。
赤針に惹かれ、カルティバの瞬貫フック#1/0を購入。8本入りで269円。
バマヘッド(3/16oz)というジグヘッドは、バス用らしいけど150円だったし、タチウオや根魚用に購入。
ティクトのブリリアント1.5インチ(ブルーハワイ)が198円。
そして先週末も大阪に行っていたので、帰りに池田と尼崎の釣具屋を覗いてみた。
この前、梅田で200円で購入したソアレ アジカブTG(グリーンカブラ)が、
さらに安かったので追加購入。今回は2gを選択。178円。
同じ店でアオリーQゼット3号が360円だったので、思わず3個購入。
カラーは、スケルトンピンク、ゴールドエビサイトピンク、ゴールドエビサイトオレンジ。そして餌木が増えたので、安全カバーも購入。
以前にシーバスPEシャローフィネス0.6号(8lb)を1400円台で入手していたが、
細番手のPEが少なくなってきたので、0.4号(6lb)を1600円台で購入。
シーバス用のラインだけどライトゲーム全般に使うつもり。
このほかにも地元の釣具屋やナチュラムのセール等で購入した物があるけど、
備忘録として追々記録していきます

久々に訪れた故郷の釣具屋では、中古品を中心に購入した。

スミスのアジーム(ピンクスキン)は新品で240円だったが、アジの実績があるので購入。
以前に189円で購入していたのは、オキアミを配合したアジーム・アミックスだったみたい。
フック無しのシラスミノー48(クリアー)<が390円だったので、思わず購入。
フックが付いていなくてもシラスミノーフックのストックがあるので問題なし。
595円で購入したのは、香川での自己記録魚をヒットさせたテリフDC9バレット(ピンククラウン)。この前の年末年始も510円で購入していたが、今回は状態がかなり良かったのと、お気に入りのルアーだったので追加購入。飛距離も出るし、香川の浅い河口エリアでは重宝する。
続いて大阪の釣具屋では、特価品を中心に購入した。
バマヘッド(3/16oz)というジグヘッドは、バス用らしいけど150円だったし、タチウオや根魚用に購入。
ティクトのブリリアント1.5インチ(ブルーハワイ)が198円。
そして先週末も大阪に行っていたので、帰りに池田と尼崎の釣具屋を覗いてみた。
さらに安かったので追加購入。今回は2gを選択。178円。
同じ店でアオリーQゼット3号が360円だったので、思わず3個購入。
カラーは、スケルトンピンク、ゴールドエビサイトピンク、ゴールドエビサイトオレンジ。そして餌木が増えたので、安全カバーも購入。
以前にシーバスPEシャローフィネス0.6号(8lb)を1400円台で入手していたが、
細番手のPEが少なくなってきたので、0.4号(6lb)を1600円台で購入。
シーバス用のラインだけどライトゲーム全般に使うつもり。
このほかにも地元の釣具屋やナチュラムのセール等で購入した物があるけど、
備忘録として追々記録していきます

Posted by shin1979 at 13:25│Comments(0)
│タックル