ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月26日

夢屋 アルミニウム センシティブ ノブ

夢屋のカスタムパーツにあるアルミニウムセンシティブノブ
シルバー、ゴールド、レッドの3色があるけど、発売当初はそれほど関心はなかった。
しかし、あるとき、シルバーのノブがシルバーのハンドルに装着された写真を見て一目惚れテヘッ

夢屋 アルミニウム センシティブ ノブ夢屋 アルミニウム センシティブ ノブ結局、自分も手を出してしまった汗
ヴァンキッシュのシルバーハンドルに合わせるため、シルバーを選択。
新品では8000円を超えるけれど、
今回はオークションを利用し、半額近い価格で入手シーッ

写真の技術不足のため大して格好良く見えないけれど、実際はシルバーの一体感が美しいキラキラ

装着したリールは、ヴァンキッシュ2000S
センシティブをウリにしているので、感度を追求するなら昨年入手した30mmのセンシティブショートハンドルを装着しているヴァンキッシュ1000Sになるが、これには07ステラコルクハンドルノブを装着していて、ジグヘッド単体用として使っているルナキアソニックのコルクグリップとセットにして使いたいため、2000番手の45mmノーマルハンドルの純正ノブを付け替えた。

使用感としては、確かにアルミ素材のため、ノーマルのノブよりもダイレクト感は向上している気がする。形状も触り易く、適度な大きさなので、スローリトリーブも容易。
金属素材のため、この時期は触ると冷たくて心地良いが、冬場はかなり冷たそう。
冬場の冷たさは気になるけど感度向上を求める人には、コルクノブのほうが適している。

また、金属のためハンドル側を下にして地面に置くと傷が付き易いので、リールスタンドを付けたほうが良いだろう。シルバーは、他の2色に比べて一番傷が目立たなそう。

実釣でも、先日の釣果の時に撮影してみたけど、夜釣りだと見た目はよくわからないガーン
先月ヴァンキッシュ2500HGのハンドルを交換済みシーッ
こうしたパーツで釣果が変わるわけではないので、趣味の世界の自己満足にしか過ぎません汗





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
徳島チャーターボート釣行記
梅田の釣具屋での購入品
fimoプライヤーMINIの比較インプレ
fimoショップの決算セールで初購入
アジングカップ愛媛大会2025参戦記
ヴェスパーダで徒歩釣行
城山散策からの坂出市内釣行
タイガー釣具でお買い得品を物色
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLのファーストインプレ
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLを入手
同じカテゴリー(タックル)の記事
 徳島チャーターボート釣行記 (2025-03-28 18:30)
 梅田の釣具屋での購入品 (2025-03-25 18:30)
 fimoプライヤーMINIの比較インプレ (2025-03-19 18:30)
 fimoショップの決算セールで初購入 (2025-03-16 18:30)
 アジングカップ愛媛大会2025参戦記 (2025-03-11 18:30)
 ヴェスパーダで徒歩釣行 (2025-03-08 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夢屋 アルミニウム センシティブ ノブ
    コメント(0)