2012年07月03日
府中湖エリア初訪問
某釣具店で春から始まったフォトコンテスト。バス、アオリイカ、チヌ、シーバスの4魚種が対象で飛び賞が豊富なので、サイズが小さくても気軽に応募できる。これまでチヌとシーバスはエントリーしてきたが、6月末が締切だったので近所で手軽にGetできそうなバスを狙って釣行してきた。
やってきたのは、香川県内の有名バスフィールド、府中湖エリア
しかし急に思い立って釣行したため、ポイントの事前調査が不十分だった
初めて訪れたためにアプローチできる場所がよく分からず、湖周辺をウロウロ
何とか陸っぱりからアプローチできる場所を見つけて、メバル用の小型ミノーをキャスト。
しかし、なかなか反応がない
水面はアオコで覆われていたので、少し潜るルアーを中心にローテーションを繰り返し、

マイティーペッパー35Sのミディアムリトリーブで立て続けにヒット
釣り上げた当初は正体不明だったが、後で調べたらハスということが判明。
こう見えて日本在来の魚食性淡水魚らしい。
サイズは20㎝未満
その後は反応なく、とりあえず魚も釣れたし帰宅の時間となったので納竿とした。
残念ながらバスは不発
しかし新魚種に出会えたのは嬉しい
釣り場で出会ったアングラーの話では、朝マズメに50オーバーを2本上げた人がいたらしい。
初訪問でポイント探しに時間を浪費してしまったので、次回はもう少し調べてから再訪したい。
6月30日(土) 6:30~10:00
Rod:FINEZZA CORTO GOFCS-682UL-T
Reel:10 Soare CI4 C2000PGS
Line:ラピノヴァ エックス マルチゲーム 0.4号(8.8lb)
Leader:トヨフロンLハード 1.5号
≪ヒットルアー≫
ティムコ マイティーペッパー 35S(モエビ)
やってきたのは、香川県内の有名バスフィールド、府中湖エリア

しかし急に思い立って釣行したため、ポイントの事前調査が不十分だった

初めて訪れたためにアプローチできる場所がよく分からず、湖周辺をウロウロ

何とか陸っぱりからアプローチできる場所を見つけて、メバル用の小型ミノーをキャスト。
しかし、なかなか反応がない

水面はアオコで覆われていたので、少し潜るルアーを中心にローテーションを繰り返し、

こう見えて日本在来の魚食性淡水魚らしい。
サイズは20㎝未満

その後は反応なく、とりあえず魚も釣れたし帰宅の時間となったので納竿とした。
残念ながらバスは不発


釣り場で出会ったアングラーの話では、朝マズメに50オーバーを2本上げた人がいたらしい。
初訪問でポイント探しに時間を浪費してしまったので、次回はもう少し調べてから再訪したい。
6月30日(土) 6:30~10:00
Rod:FINEZZA CORTO GOFCS-682UL-T
Reel:10 Soare CI4 C2000PGS
Line:ラピノヴァ エックス マルチゲーム 0.4号(8.8lb)
Leader:トヨフロンLハード 1.5号
≪ヒットルアー≫
ティムコ マイティーペッパー 35S(モエビ)
Posted by shin1979 at 01:30│Comments(0)
│釣行記