ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年11月25日

新規ポイント発見

先日のシーバス狙いは不発だったので、根魚に癒してもらおうと、22日(月)は鳥羽へ単独釣行を試みる車
昼間は曇りで、小雨程度だったら竿を出すつもりだったが、夕方から雨足が強くなってきたので車横付けポイントへ。
しかし一向に止む気配はなく、鳥羽まで行きながら竿を出さずに帰宅タラ~
途中、釣具屋に寄ったりしながら、ただのドライブで終了ガーン

このままだと消化不良なので、帰省最終日の早朝、ホームのポイントNへ出撃ダッシュ
夜半に雨が上がり、強い北西風が吹き付けるが、防寒対策をしっかりしてきたので、寒さ自体はそれほどでもない。

ポイントに到着すると驚いたことに、しばらく地元を離れている間に突堤が新設されていたビックリ
早速新しいポイントを足下から探ってみる。
強風で出る糸ふけを処理していると、いきなり魚信アリキラキラ

結構な引きで重量感もあるので20cmクラスの根魚かと思いきや、

新規ポイント発見なんと姿を見せたのは、まさかのグレ。
サイズは20cmほど。
新規ポイント発見ワームでグレを釣ったのは初めてテヘッ
スレ掛かりなどではなく、しっかり口に掛かっている。
ヒットワームは、ママワーム シラウオ2インチ


その後も強風の中探っていくが、波も荒れ気味なのでメバルは厳しいと思い、4gのブラーで底を探る。
新規ポイント発見すると、ガリガリに痩せたカサゴが顔を見せたニコニコ
ヒットルアーは、ママワーム アクションフィッシュ1.8インチ
日の出を迎えて明るくなってきたので、まだまだ探りたかったが、これで納竿とした。


ここはキャスト主体の釣り場だったが、突堤が延長されたことで、落とし込みや沈みテトラ周りなど、多彩な攻めができそうキラキラ
また次回の帰省時に、じっくり探ってみたい。

11月23日(火) 5:00~6:30 潮位:185cm~200cm 大潮:満潮7:06(214cm)

Rod:Dexter DXTS-TBX88
Reel:Sephia CI4 C3000SDH
Line:チタニウムブレイド 0.6号(14lb)
Leader:パワード 3号 + シーガー 1号

≪ヒットルアー≫
ママワーム シラウオ2インチ(グローピンク) + カルティバ 流弾丸2.2g
ママワーム アクションフィッシュ1.8インチ(S/CR) + ブラー4g





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
中讃エリアの新規開拓
湾奥港内の鳥山とベイト動向
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GW釣行の備忘録 (2025-05-22 16:30)
 GW釣行で捕獲した大型魚 (2025-05-19 18:30)
 ミドルゲームカップ2025参戦記 (2025-05-16 18:30)
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 ホームポイントの定点観測 (2025-05-04 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新規ポイント発見
    コメント(0)