ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月10日

秋のライトゲームを満喫

抱えていた仕事が1つ片付いたので、久々にガッツリ釣りがしたくなり、市内ポイントSサーフ石積み堤に出撃ダッシュ チヌの実績ポイントだが、この日は反応がなく、水も濁り気味のため場所移動車

ポイントK内湾サーフでは、前回と同様、小セイゴのみ汗
ヒットルアーはポケッツ ペンシル

朝うどんを食べていったん帰宅し、エギングタックルを追加して再び釣行ダッシュ

昨年にイカの実績があったポイントKサーフへ向かう車
途中、ポイントNサーフに立ち寄ると、チヌがうろついていたので竿を出すが、無反応汗
竿を出した時間帯はかなり潮位が低かったが、アマモが多く生えているので、ここはアマモの上を通せるぐらい潮位の高い時間帯に狙うのが良さそう。
1時間ほどで見切りをつけて、本命のポイントKサーフへダッシュ
石積み堤ではサヨリ狙いの釣り人がぽつぽついるため、場所が空くまでサーフでトップチヌ狙い。
ポケッツ ペンシルコンバットペンシルJr.ワイズドッグをローテーションしていると、
ポケッツ ペンシルの後ろに大きめの波が突如出現ビックリ
2,3回チェイスを続けてルアーにバイトしてくるが、いずれもフッキングせずダウン
波打ち際まで追ってきたチヌの姿は40cm近くあっただけに、悔しい結果にウワーン

ポイントKサーフ西護岸から3号餌木をキャストすると、
イカが追いかけてきたキラキラ 足下まで寄せて2.5号サイズに落とし、
サイトで狙うがなかなか餌木を抱こうとしてこないダウン
写真のような感じでしばらく粘るが、結局逃亡ガーン
東の石積み堤先端周りが空いたので、先端から内側に向かってキャスト。
足下まで寄ってきたので軽くキャストしてステイさせていると、強くはないが久々のイカの感触を堪能し、今シーズン初Getテヘッ
その後、沖でももう少し大きめのサイズを1杯追加。
いずれも13時頃に3号餌木にヒットしたやる気のあるイカだったニコニコ
その後は沈黙が続いたので、メッキの実績があるポイントOへダッシュ
ミニセイゴにミニキビレ、
ミニフグで本日四目達成ニコニコ
いずれもポケッツ ペンシルでの釣果。メッキらしきチェイスはなかったので、ミノーは投げず。
ここでは外側岸壁でイカの群れも確認できたので、サイトで狙い、一度は掛けるもののバラシタラ~
その後はこの場所でのイカも沈黙してしまったので、以前に子イカの姿を確認できたポイントE、
初訪問となるポイントT埋立地やポイントWを訪れるが、墨跡はあるものの反応はナシダウン
夕マズメの時合も微妙に移動時間にかかり、周囲が暗くなったので納竿とした。

朝から夕方まで釣行したが、結局キープできたのは新子アオリ2杯のみ汗
ポイントOでのバラシがなくて、やる気のないイカ相手にサイトで不毛な時間を費やすことはせず、チヌ狙いの時間も削り効率的な移動でイカ狙いに集中していれば、もっと数が伸ばせただろうガーン
ポイントKサーフでチヌをGetしていれば、五目達成だったので惜しかった汗

これで東讃エリアでは、さぬき市内のポイントは大体調査が完了。
東かがわ市のポイントはまだ未開拓なので、追々調査を続けていきたい。

今回はチヌ狙いでメッキ用に実家から持ってきたチータ66Lを使用した。
12gまで背負える張りのあるロッドなので、7g前後のペンシルの操作性も抜群。
ロッド自重がエギングロッドよりも軽いので、長時間の釣行も疲れ知らず。
今回は大型の魚を掛けることはなかったが、足場が良くて障害物が少ないサーフなら、
40cmオーバーのチヌとのやりとりも楽しめそうアップ
ノーマルガイドのためルアー交換時にPEラインがティップに絡みやすいのが難点だが、
来シーズンのトップチヌ狙いはこのロッドを主力にしていきたいシーッ
2.5号までなら餌木のキャスト&操作も可能なので、秋にロッド1本で使い回すにも重宝する。

9月9日(日) 6:30~8:30 潮位:170cm~120cm 小潮:干潮11:07(73cm)
      10:30~18:30 潮位:80cm~230cm 小潮:満潮18:21(231cm)

【アオリイカ】
Rod:Nuovo Calamaretti Bianco GONCBS-792ML-SJ
Reel:Sephia CI4 C3000SDH
Line:08 ラピノヴァ エックス エギング 0.6号(13.9lb)
Leader:トヨフロンLハード 1.7号

【チヌ、セイゴ】
Rod:LUXXE SALTAGE Cheetah 66L
Reel:11 Twin Power C2000HGS
Line:ラピノヴァ エックス マルチゲーム 0.6号(13.9lb)
Leader:トヨフロンLハード 1.7号

≪ヒットルアー≫
マリア ポケッツ ペンシルF55(デコチャート)
アオリーQ 3号(カラーエビブラック)
アオリーQネオ2.5号(HMPD/ホロマーブルピンクドット)  


Posted by shin1979 at 14:10Comments(2)釣行記