ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月25日

屋島を一周

新緑が美しい5月の晴天の週末、ポイント調査を兼ねて屋島を自転車で一周してきましたニコニコ

屋島を一周まずは屋島の先端部にある景勝地、「長崎の鼻」へ。
屋島の山側から高松市街にかけて、パノラマで撮影してみた。

屋島を一周近くの砂浜を撮影。
所々に海草が生えており、水も綺麗で釣りをしていて気持ち良さそうニコニコ

屋島を一周長崎の鼻から高松港方面を臨む。

屋島を一周長崎の鼻付近の潮の流れ。
当日の潮回りは大潮で、下げに入ったところだったので、潮流が複雑に絡み合っていたビックリ

今回は屋島の山頂には登らず、外側を一周したのみ。
途中、偶然発見した讃岐うどん屋「山田家」へ立ち寄る。
ここは店の規模や事業形態からして、街の讃岐うどん屋とは一線を画した存在。
屋島を一周店の入り口。周囲には広大な駐車場が整備されている。

屋島を一周入り口を一歩くぐると、日本庭園を抜けて店内へ。
うどんの写真は撮り忘れました汗



お腹も満たされたとこで、再び自転車で散策。
四国村と屋島神社を発見するが、入場料が要らない屋島神社を散策。
屋島を一周長い石段を登ると、このような景色が広がる。




屋島を一周屋島を一周屋島を一周最後に屋島から戻る途中、ちょうど干潮時だったため、春日川河口を撮影。
アオサが残る干潟で、潮干狩りをしている人もちらほら。
ミオ筋もよくわかり、満潮時に攻めるポイントも把握完了キラキラ

さらに某埋立地付近のポイントを調査すると、所々に墨跡を発見ビックリ しかもまだ新しく、今シーズンのものっぽい。
地元の人らしき釣り人から釣況も聞けたので、前回の調査と併せて、だいぶ近所の釣り場のポイントと対象魚は把握できた。

今まで調査した限りでは、港の周囲は水深もあり、海草も生い茂っていて好ポイントな印象。
河口付近は少し水深が浅めなので、潮位が高い時間帯が狙い目か。
釣り場で出会った人達を見ると、三重と比べて餌釣り人口が多い気がする。
潮回りを見ながら、そろそろ高松での釣りを開始したいと思いますテヘッ




タグ :散策

このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(その他)の記事画像
千葉から山梨滞在と芝浦PAのラーメン自販機
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
潮来つり具センター初訪問
西伊豆から南船橋へ(千葉ジェッツ観戦記)
土肥温泉とパックロッド釣行記
ブログランキングで初めての第1位を獲得
【APIA】アピアギャラリー初訪問
厳寒期の船橋湾奥釣行
12月の丸亀市沖離島釣行
6年ぶりの北海道グルメ
同じカテゴリー(その他)の記事
 千葉から山梨滞在と芝浦PAのラーメン自販機 (2025-04-11 18:30)
 霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記 (2025-04-09 18:30)
 潮来つり具センター初訪問 (2025-04-07 18:30)
 西伊豆から南船橋へ(千葉ジェッツ観戦記) (2025-04-05 18:30)
 土肥温泉とパックロッド釣行記 (2025-04-03 18:30)
 ブログランキングで初めての第1位を獲得 (2025-03-31 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
屋島を一周
    コメント(0)