ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年08月18日

東京にて

今週は1週間東京出張です。

せっかくの機会なので、お台場のガンダムを見に行ってきましたテヘッ
(写真をクリックすると拡大します。)

東京にて東京にて18時ごろの到着でしたが、ちょうど目が光ったり、
体の一部が稼動したりするタイミングでしたビックリ







東京にてガンダムを下から撮影した図。
股の間をくぐるのに長い行列ができていましたビックリ

東京にて機体に何か書かれていたので近づいて撮影。
単純に「触るな注意」かと思っていたが、
どうやら世界観を反映した内容のようだ。



東京にて東京にてバーニア部分を激写ニコニコ








東京にて天王洲アイルのビル群をバックに佇むRX-78。




オフィシャルグッズ売り場は60分待ちの行列ができていたので購入は断念・・・
ぜひジオンのMSも等身大で見てみたいものです。


余談、というかこのブログの本題。

現在神田に宿を取っているのですが、近隣の釣具屋をいくつか回っていたところ、
某ショップで以前から捜し求めていたロッドを発見ビックリ
試しに店員さんに地方発送は可能か、尋ねてみる。
すると送料はお店持ちで発送可能とのこと!

すでにメーカーではモデルチェンジして廃盤となっている。
同スペックのロッドは他社を探しても見当たらない。
中古でも滅多に出回らないので、おそらくこの機会を逃すともう二度と手に入れることができない。

そんなことを考えていたら、結局買っちゃいましたテヘッ
購入したのは、がまかつチータ66L
価格は約17000円也。
新品で売れ残っていたまさに掘り出し物でしたテヘッ

無印チータからチータRにモデルチェンジされて価格が大幅にUPしてるし、チータRでは6.6ft.のレングスはない。
しかも最近のがまかつは宵姫AJなど異様に高価格化が進んでいるので、似たようなスペックで出たとしても2万円超えの可能性大。
PE対応のLDBガイドや最新のKシリーズガイド搭載のロッドが今後各メーカーで増える可能性があり、そちらも気になるものの、チータ66Lのスペックで出るとは限らないし、おそらく1万円台で購入できるロッドではなさそう。
もともと所有していたチータ76MLの調子がとても気に入っていたし、店頭で66Lを振ってみた感じも理想的な調子。
こんな諸々の理由で衝動買いをした自分を正当化しています汗

ライトテキサスの根魚や飛ばしウキを使ったメバル、これから本格的にシーズンインするメッキ狙いに使う予定キラキラ
そもそも次の釣行はいつになるんだという突っ込みはナシで・・・そのうちインプレします汗





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(その他)の記事画像
ブログランキングで初めての第1位を獲得
【APIA】アピアギャラリー初訪問
厳寒期の船橋湾奥釣行
12月の丸亀市沖離島釣行
6年ぶりの北海道グルメ
相生散策と赤穂エリアの釣行
名古屋旅
バーサタイルロッドの入魂
サッカー観戦と釣具屋巡りと食の旅
引田エリア散策と日中ライトゲーム
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログランキングで初めての第1位を獲得 (2025-03-31 18:30)
 【APIA】アピアギャラリー初訪問 (2025-02-15 18:30)
 厳寒期の船橋湾奥釣行 (2025-01-30 18:30)
 12月の丸亀市沖離島釣行 (2025-01-22 18:30)
 6年ぶりの北海道グルメ (2024-12-13 18:30)
 相生散策と赤穂エリアの釣行 (2024-12-03 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東京にて
    コメント(0)