ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年03月24日

【Jackson】2本目のハイドアウトハンター(HHS-710MH-MST)

【Jackson】2本目のハイドアウトハンター(HHS-710MH-MST)2018年に登場したジャクソンの根魚ロッドのハイドアウトハンター
ベイトモデルのHHC-706H-MHTを購入して愛用しているけど、スピニングモデルの中古品を入手成功テヘッ 手に入れたのは、HHS-710MH-MST
スピニングモデルながら12個の多点ガイドセッティングがベイトモデル同様に購入の決め手になったポイントキラキラ

【Jackson】2本目のハイドアウトハンター(HHS-710MH-MST)特徴は、ミディアムヘビーのバットに、ミディアムパワーのソリッドティップが継がれたファストアクションのスピニングロッド。
ロッドソックスタイプの収納袋は、パックロッドの収納に便利で愛用している。
以前から探していたが、後継モデルのロックトライブはレングスもパワーも一段階アップしているので、稀少な廃盤ロッド。

【Jackson】2本目のハイドアウトハンター(HHS-710MH-MST)推奨ライン:PE #0.8-1.5、推奨ルアーウェイト:7-35g、自重:140.6g。
先径:1.19mm、元径:12.4mm。
チタンフレームのSiC-Sリングが12個付いて、当時の実売価格は3万円弱。
ジャクソンのテスターさんのブログ記事では、後継のロックトライブを含めて最もフィネスに位置づけられるモデル

ジャクソン(Jackson) ハイドアウトハンター HHS-710MH-MST

ソリッドティップ仕様のロックフィッシュロッドは初めて。ロッドの基本性能の高さはベイトモデルで体感済みなので、自分好みの多点ガイドセッティングということもあり、探していたスピニングモデルを入手できてラッキーだった。
リフト&フォールやボトムバンプだけでなく、スイミングを交えた巻きの釣りでも根魚やフラットフィッシュ狙いで使ってみたい。






このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ビッグヒップ コレクション入手
春のナチュラムセールの特価品
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
重心移動機構搭載エギ
VISOA展示即売会でお買い物
中讃エリアの新規開拓
LT2000Sのライン巻き替え
湾奥港内の鳥山とベイト動向
割引ハガキでお買い物
【Ocean Ruler】愛用してきたオーシャンルーラー製品【釣研】
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ビッグヒップ コレクション入手 (2025-05-12 18:30)
 春のナチュラムセールの特価品 (2025-05-10 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 重心移動機構搭載エギ (2025-05-06 18:30)
 VISOA展示即売会でお買い物 (2025-04-29 18:30)
 中讃エリアの新規開拓 (2025-04-27 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【Jackson】2本目のハイドアウトハンター(HHS-710MH-MST)
    コメント(0)