ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月19日

釣車購入+α

唐突ですが、今月に入って釣車(釣り用のクルマ)を購入しました車

4月から高松に来て、自転車釣行用のタックルを徐々に揃えながら新車を買うためにお金を貯めていたので、あと1年ぐらいは自転車釣行を続けるつもりだったけど、以前から欲しかった車種が装備充実で手頃な価格の中古車として市内の販売店にあることをネットで発見し、実際に確認しに行った上で状態も気に入ったので、急遽計画を変更して購入に踏み切ったテヘッ
まあ、真冬の強風の中、自転車で日用品の買い物に行くのが辛かったというのもあったけど汗

購入したのは、ステーションワゴンのジャンルに位置づけられるクルマ(最近は著しく不人気なジャンルで車種が減少しているので、この情報だけでかなり絞られる。。。)
シートアレンジが豊富でサーフボードも乗るくらいなので、6-7ft.程度の1ピースロッドも難なく積載可能。
しかも荷台は丸洗いできて取り外し可能なボックスも付いているので、水に濡れたウェーダーやブーツも収納可能。これを機に「ライトウェーディング」(と勝手に名付けてみた)という形で、軽いウェーディングに手を出してみるのもアリかニコニコ
さらに当該車種を購入する決め手になったのは、シートをフルリクライニングにすることが可能な点。四国の釣り場の開拓や、いろいろと観光したい自分にとっては、車中泊や休憩が容易な点はメリットが大きい。
純正ナビやETCも備え付けられていたので、すぐにでも遠出が可能キラキラ
あまり人気のない車種らしいけど、アウトドアで活躍してくれて実用性重視の自分にとっては最適。
クルマが手に入ったことで行動範囲が広がったので、郊外のうどん屋巡りもしてみたいニコニコ

若干想定外だったのは、近隣の駐車場は高いしそもそも空いていなかったので、徒歩5分ぐらい離れたところで借りた点(駐車場のないマンションなので。。。)
三重にいた頃は実家の敷地内に駐車していたので道具の出し入れも容易だったけど、マンションから駐車場までの距離があると結構面倒なことに気がついたタラ~ マンションの住人や近所の人に釣り具を抱えてウロウロしているのを見られるのも恥ずかしいし。。。

まあとりあえず、この年末はクルマで帰省し、実家に置いてあるタックルを整理して、一部を高松に移動させるつもり。荷台が広いので、実家に残してきた仕事関係の荷物の移動にも使えるのが助かる。

余談になるが、納車費用を浮かすために自分で取りに行き、最初のドライブでは市内の某釣具店に立ち寄った。
ここは自転車で市内の釣具屋をいくつか回った中ではルアー関係の品揃えが一番豊富だと思ったし、ちょうど年末年始のセールもやっていたので、以前東京で触ったブルーカレントが置いてないか見に行ってみた。

そしたらなんと、偶然にもブルーカレント68を発見ビックリ
この釣具屋に無ければナチュラムでポイントをつぎ込んで買おうと思っていて、ポイントを使った方がだいぶ安く手に入ったけど、万が一の修理依頼のことや高松で馴染みの釣具屋を作るということも考慮して、結局この釣具屋で買うことに。ちょうどセールで割引率も拡大していたのが大きいニコニコ

最初は自転車釣行がまだしばらく続くことを念頭に置いて、汎用性に優れた74を買うつもりだった。その後、東京で68と74を振り比べて、どちらも好みのフィーリングではあったけど、車が手に入ったことで実家にある8.8ft.のデクスターを高松に移動させることが可能になったため、今回はより取り回しが良く繊細なやりとりが可能な68を選択した。

釣車購入+αすぐにでも使ってみたいけど、しばらくは忙しいので実釣を重ねてインプレを書くのは1-2月以降かなガーン




<参考>
※2022年7月22日「釣車の思い出
※2011年7月8日「ブルーカレント(Blue Current 68)のインプレ





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
徳島チャーターボート釣行記
梅田の釣具屋での購入品
fimoプライヤーMINIの比較インプレ
fimoショップの決算セールで初購入
アジングカップ愛媛大会2025参戦記
ヴェスパーダで徒歩釣行
城山散策からの坂出市内釣行
タイガー釣具でお買い得品を物色
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLのファーストインプレ
【APIA】Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86MLを入手
同じカテゴリー(タックル)の記事
 徳島チャーターボート釣行記 (2025-03-28 18:30)
 梅田の釣具屋での購入品 (2025-03-25 18:30)
 fimoプライヤーMINIの比較インプレ (2025-03-19 18:30)
 fimoショップの決算セールで初購入 (2025-03-16 18:30)
 アジングカップ愛媛大会2025参戦記 (2025-03-11 18:30)
 ヴェスパーダで徒歩釣行 (2025-03-08 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣車購入+α
    コメント(0)