2012年02月15日
ヒラメの干物・・・

高級魚ヒラメの干物だから、どれほど美味しいのだろうと期待して一口・・・
マズイ

予想をはるかに超える不味さ

身はパサパサで風味もなく、まったく旨味を感じない干物になっていた

同じように漬け込んだカサゴやメバル、アジは身がプリプリで美味しく食べられたので、
作り方の問題というよりも、魚の身のほうに問題があったのだろう。
小さいサイズだったから不味かったのかと思って、ネットで調べてみたら、
大きなヒラメでも同じような感想を持っている人を発見。
どうやらヒラメは干物には向かないようだ

同じヒラメでもタマガンゾウヒラメという種類は、基本的に干物で食すらしいが、
普通のヒラメは刺身か火を通したほうが美味しく食べられそうだ。
干物で美味い魚は他にどういうものがあるのかと思って探していたら、
数々の魚の干物を紹介しているブログを発見

「干物礼賛」
「干物礼賛Part2」
やっぱり干物は最高

干物は一度作ってしまえば保存ができて、食べたいときに食べられるので、
日々の献立を考える妻にも大好評

メバルやアジなど、冷凍庫にストックしてあった干物の在庫が切れたので、
食材確保のためにまた釣りに行かねば

タグ :一夜干し