ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月05日

台風後のポイント調査

台風による長時間の雨が上がった4日、早朝に近所のポイントの状況を調査してきた車

まずは、車で行きやすい近所の某ポイント。
大量のゴミが堤防を越えて打ち上がってるので、波がここまで来ていたのだろうビックリ


海の色はカフェオレ色ガーン
白灯台の向こう側は潮流の影響か、まだマシみたい。
ここではシーバス狙いのアングラーが2名いたが、
ヒットは見られなかった。

自分も軽く探ってみたところ、アナハゼが1匹釣れたのみタラ~ 写真を撮ろうとしたら逃げられたガーン
ほかにはボラがいたものの、さすがのボラも水質悪化でフラフラになって泳いでいた汗

河口付近の様子。
大量の草木が溜まっている汗



夕方には別の河口を訪れてみた。
複数の河川が合流するポイントだけど、川によって水の色が異なっている汗
やはりここでも水草等のゴミが大量に溜まっている。
ここは防潮扉が閉じていて、高潮被害はなさそうだ。

これから干満の度にこれらの草木や様々なゴミが海へ流れ出すとなると、しばらくは釣りにならないかもダウン
河口の地形もだいぶ変わっていたので、またあらためて大潮の干潮時にブレイクポイントの調査が必要になった汗  
タグ :散策


Posted by shin1979 at 14:45Comments(6)その他