ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月11日

ナチュラムリアルショップ訪問

秋のハイシーズンにも関わらず、この時期は多忙のため釣行できずにブログも放置中汗
この連休中は大阪に立ち寄る機会があったので、何とか時間を確保して先月オープンしたばかりのナチュラムのリアルショップを訪問してきたダッシュ
ちょうど休日だったので、600円で大阪市営地下鉄の一日乗車券を購入し、地下鉄を乗り継いでニュートラムに初乗車キラキラ

トレードセンター前駅直結のビルに入り、しばらく歩くとナチュラムのリアルショップを発見テヘッ 店内は華美な装飾などはなく、予想外に地味な印象シーッ
フィッシングやアウトドア用品のコーナーがそれぞれあるが、フィッシング用品に関しては、ネットショップの検索でヒットするほどの品揃えはない。ネット販売用は別の倉庫から発送しているのだろう。

ロッドに関しては、ダイワとシマノの品揃えが一番多く、その次にアブガルシアやメジャークラフトが続く感じ。
リールはセルテートツインパワークラスまでは手に取って回すことが可能。品揃えもまずまず。
そのほかの小物類は、ジグヘッドやソフトルアーなどは最低限のものは揃っているが、ハードルアーや餌木の品揃えはイマイチガーン
フィッシング用品に関しては、特にロッドや小物類は専門店のほうが圧倒的に品揃えは上なので、近隣の人ならともかく、わざわざここまで足を運ぶメリットは少ない(大阪市内であれば、梅田の某ショップのほうがアクセスも品揃えも上回っている)。ただし、ナチュラムオリジナルブランドのバッカニアシリーズは多数展示してあるので、気になる人は一見の価値はあるだろう。
アウトドアやキャンプ用品については、様々なウェアやグッズが並んでいたり、イスやテントが展示してあったりするので、関心のある人にとっては楽しめるかもしれない。

今回はナチュラムのリアルショップを一度見たかったものの、ネットでの販売品目に比べてフィッシング用品の品揃えは期待はずれに終わった印象シーッ
ナチュラムのマイレージポイントがリアルショップでどういう扱いになるのかも不明。ネットのポイントがリアルショップにリンクしているような情報は発見できなかったので、家電量販店のポイント制度と比較すると、ここは今後の改善点になるだろう。  
タグ :散策


Posted by shin1979 at 02:40Comments(2)その他