ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月05日

津市内河口

最近釣りモードのスイッチが入らず釣行記の更新が滞ってましたが、ようやく一仕事終わったので帰りに市内の河口で気分転換にキャスト。やってきたのは久々のポイントS。
潮は下げ始めで海に向かって良い流れができている。風は北西風で微風。波は穏やか。

夏の夜釣りといえばやっぱりチヌ。
まずはMリグで攻める。
根掛かりはないが、アオサが頻繁に引っ掛かるので数投で断念汗
ワンダーならチヌも喰ってくるだろうと思い、ワンダー60で中層から表層をスローリトリーブ。

すると岸際で何かがヒットキラキラ

正体はメタボ体型のシーバス・・・でもセイゴサイズ。約15cm汗
上流でたくさんのベイトを食べてきたみたい。食べ過ぎで動きが鈍ってスレ掛かりになったのか、口のフックが外れて腹にかかったのかは不明タラ~
でもスローリトリーブだったのでスレ掛かりはないかな。
「釣り上げた」という点でいえばこれがチータで上げた初物だ汗

その後はミノーで広範囲を探るがノーバイト。
だいぶ潮が引いたので砂地を歩いて海側に移動しながらキャスト。
ここでもMリグを試みるがやはりアオサが多いガーン
そこでワンダーに変えると早速バイトビックリ しかしフッキングならずタラ~
またもやミノーを繰り出して攻めるものの、ノーバイト。
サーフに開けたポイントでキャストを繰り返してほどほどに楽しんだので、これで納竿。

ここはいつも釣り人がいないのでのびのびキャストできて楽しいテヘッ
しかし今月中に堤防道路が閉鎖されるとのことウワーン
どうやら不法投棄がひどいのが原因らしい。津市内の他のポイントも、昔は車が通れた堤防道路が不法投棄のために閉鎖になった箇所がたくさんあるので、ついにここもか・・・という感じガーン
自転車やバイクは通行はできますが、車で入れないとちょっと歩かないといけなくなるので残念。
河口から海へと続く堤防道路は釣り人だけでなく市民の憩いの場でもあるので、環境保護の意識を大切にしたい。

8月4日(月) 21:30~23:00 潮位:195cm~130cm 大潮:満潮19:59(223.6cm)

Rod:LUXXE SALTAGE Cheetah 76ML
Reel:05Biomaster 2500S
Line:X-wire 0.8号(14lb)
Leader:トヨフロン Lハード 3号

≪ヒットルアー≫
ラッキークラフト ワンダー 60(グリーンヘッドチャート)  


Posted by shin1979 at 02:18Comments(0)釣行記