ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月09日

やっぱり根魚が好き

唐突なタイトルですみません汗
ナチュラムのブログ利用者ならご存知かと思いますが、ナチュラムブログのトップページは新着記事が写真付きで紹介されるようになっています。
全国のナチュラムブログ利用者のタックルや釣った魚の写真が見られるのですが、自分は写真の内容を見て、興味がわいたらクリックして他人のブログを訪問しています。

最近、ある傾向に気づきました。

それは、根魚類の写真が出ていると必ずクリックしていることでしたテヘッ
メバル、カサゴ、ソイ、アイナメなんかの写真が出ていると、ついクリックしてしまう自分がいます汗
身近で釣れるし、食べても美味しいし、表情も可愛いんですよねキラキラ
できれば水槽で飼いたいぐらいニコニコ

それぐらい根魚類が好きなので、秋から春先にかけては自分の中で最も好きな釣りができる季節なんです。
そこで、地元の釣具屋のセールが始まったので、今シーズンの根魚用の道具を補充してきました。

今回購入した道具の写真。(クリックで拡大)

左半分は某大手中古タックル店で購入しましたが、「つりのヤング」とかいう店から仕入れたのでしょうか・・・元の値札と黄色い値札を比較すれば、お買い得具合がお分かりいただけるはずニコニコ


一番右上はグラスミノーSSのウォーターメロン・ブラック・フレーク。今まで使っていたシラウオ/夜光カラーが無くなりそうだったので購入。ワーム自体はグロータイプではないものの、最近はジグヘッドのグロータイプが増えてきたので問題ないでしょう。何より中古コーナーに未開封で290円だったので、即バイトテヘッ

その下はママワーム シラウオ 1.5インチ(オレンジ/夜光)。ワゴンセールで189円。今まで使っていた2インチが無くなりそうだったので、少し短いものを購入。短い方がジグヘッドにフィットしそうニコニコ

その下はTIGAのMebaru&鯵ing WORM (シラウオ/ピンテール・ロング)というもの。ノーグローですが、長めのピンテールに惹かれて購入。8個入りで198円。クリアーにラメが入ったシラウオカラーなので、デーゲームで使うと面白そうニコニコ

左側の真ん中のワームは、以前に紹介したSlider社のクラッピーグラブ(シュリンプ)。未開封で53円は掘り出し物でしたテヘッ

左下のガン玉は、エサ釣り用の針とハリスがたくさんあるので、ガン玉と組み合わせてジグヘッドの代わりに脈釣り感覚で使う予定。ジグヘッドを揃えるよりも、コストパフォーマンスは高いはず。
≪ガン玉の重量換算メモ≫
6B:1.90g、5B:1.65g、4B:1.30g、3B:1.00g、2B:0.85g、B:0.55g
1:0.45g、2:0.35g、3:0.25g、4:0.20g、5:0.17g、6:0.12g、7:0.09g、8:0.06g

左上はミニジェット天秤の8号で、シーバスロッドのチョイ投げ用に購入。本当は6号が良かったのですが見当たらず、1袋105円だったので8号(30g)をあるだけ購入シーッ キャスバルCVS-90MLのルアーウェイトは30gまでの表記なので、まあ大丈夫でしょう。

これだけ買っても1000円ちょっと。
あとはジグヘッドをもう少し補充して、ネット通販でラインを買って、余裕があれば元旦の福引目当てでグローブを新調しようかと思っていますテヘッ  
タグ :タックル


Posted by shin1979 at 00:47Comments(4)タックル