ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月31日

中南勢メバル調査

この年末は、帰省中に連日県内のメバル調査を実施ダッシュ

まずは26日夕方、先日購入したクルマで三重に無事到着し、一休みした後に前回少し探ってみたポイントNの新突堤へ向かう車
先行者は3名ほど、いずれもルアーのメバル狙いの様子。
前回グレがヒットした付近から探り始めるが、北西の季節風が強く、キャストしにくい汗
足下も探ってみるが、反応ナシタラ~
新突堤は諦めて、旧突堤のテトラ帯を下りて風裏からキャスト。

沈みテトラの上をトレースして、ようやく本命のメバルがヒットキラキラ
しかしサイズは12cmほどだったので、とりあえずリリース。
同じ場所でもう1匹17cm程度のものが釣れ、初物だしキープすることにニコニコ
ヒットルアーは、ママワーム シラウオ1.5インチ

その後は反応がなくなったので、ポイントKに移動してお土産用の根魚を狙う。
ポイントに到着すると、風が一層強くなり、小雨も降り出してきたので、捨石周りを少し探って反応がなかったため、この日は早々に納竿とした。

翌27日は、鳥羽方面に向かう。ポイントは以前から訪れてみたかった志摩半島のポイントA。
広大なポイントなので、なるべく北西風を防げそうなところで竿を出す。
最初に入ったのは港内の小突堤。背後に山があるので北西風の影響は少ない。
先行者が1人。エギングをしている様子。
こちらはまだ明るかったので、近くのテトラ帯からボトム付近を探る。

早速顔を見せてくれたのは、お馴染みのアナハゼ汗
ヒットルアーは、グラスミノーS



その後日暮れを迎え、2.2gのジグヘッドで沖合を探っても一向に反応がなかったので、
0.9gのジグヘッドに替えて近距離で沈みテトラの上を流すと、メバルが入れ食いにビックリ

しかしサイズは15cmに満たないものばかりで、
全てリリースガーン
普通のワームでは数匹釣ってボロボロになるので、
耐久性が高いママワームで手返しを良くする。

港内の常夜灯付近で適当にワームを替えながら20-30匹ぐらいの数釣りを楽しむ。
しかし全部リリースサイズなので、さすがに飽きてきて、お土産サイズを釣るためにポイント移動ダッシュ

鳥羽経由で帰る途中、ポイントFの小突堤に立ち寄る。
ここも北西風には比較的強い場所。
小河川の河口周りながら、常夜灯の明暗部をトレースすると、ここでもメバルが顔を見せたキラキラ

サイズは18cmほどあったので、とりあえずキープ。
ヒットルアーは、グラスミノーS
その後は強風にラインが吹かれて軽いトラブルを起こし、
直している間に潮がだいぶ引いてしまったので納竿とした。

翌28日は、高速無料化の恩恵を利用し、さらに南下車
メッキやアオリ狙いで有名なポイントNに入る。
まずはお土産を確保するため、港内を根魚狙いで探り歩く。

早速顔を見せてくれたのは、カサゴニコニコ
10cm前後のカサゴがポツポツ上がるが、キープサイズが出ない汗
ヒットルアーは、ジャバスティック1インチ。ワーム自体は良い動きをするが、耐久性が低いので根魚狙いにはもったいなかったかタラ~

ようやく20cm程度のキープサイズがヒットテヘッ

立て続けにカサゴがヒットと思ったら、よく見ると普通のカサゴよりも毒々しい赤の体色をしたイソカサゴガーン
迂闊に触らず助かった汗


この後メバル狙いに切り替えてテトラ帯からキャストをするが、全く反応がないガーン
あまり南に行き過ぎるとメバルの魚影が薄いという話は聞くが、ここにはメバルがいないのかと思うほど反応がないので諦めて北上を試みるダッシュ

南伊勢方面をラン&ガンし、途中のポイントKのゴロタ石でヒットするものの、
根に潜られて痛恨のラインブレイクウワーン おそらく良型のカサゴかと思われる。

最後に立ち寄ったポイントNで、強風と小雨が降る中、
18cmほどのメバルを1匹キープし、納竿とした。
ヒットルアーは、スクリューテールグラブ1.5インチ


この3日間の釣行でキープした魚。
16-20cmのメバルとカサゴが4匹。
15cm以下のメバル、カサゴは多数リリース。
実際の釣行時間よりもラン&ガンの移動時間が長く、キープした釣果も少し寂しい汗

<総括メモ>
初日に攻めた中勢地区のホームポイント2カ所は、釣行時間の割に釣果が伴わず、不完全燃焼。
2日目のポイントAは、漁港周りのメバルの魚影が濃い。エギングの先行者はコウイカを上げていた。西側のテトラ混じりのサーフ帯は、メッキ狙いに良さそう。夜間の初訪問だったので、もう少しポイント調査が必要か。ポイントFは、潮位が高い時間帯を狙えばメバルの数が伸ばせそう。
3日目のポイントNは、メバル狙いで訪れるのは期待薄か。ポイントKのゴロタ石周りは、メッキ狙いにも良さそう。途中のポイントOと最後のポイントNは、何度か連れてきてもらったポイントで、過去の釣果も伴っているので、ラン&ガンのコースからは外せない。
夜間に初訪問のポイントでの釣りは難しいので、メッキシーズンの明るいうちに下調べをして冬季のメバル狙いに備えたほうが良さそう。
カーナビ+ETCで、三重県南部の遠征釣行がだいぶ楽になった。

今回は、先日新調したブルーカレント68を集中して使い込んだ。
詳しいインプレは後日あらためて行うとして、とりあえずセフィアCI4 C3000SDHレアニウムCI4 1000Sのいずれの組み合わせでもバランスが良く、キャストを含めて快適な使用感だった。
感度も良好なので、漁港周りで10-20cm前後のメバルを手返し良く狙うのにとても使い易い。

12月26日(日) 20:30~23:00 潮位:170cm~140cm 中潮:満潮21:14(176cm)
12月27日(月) 15:00~20:00 潮位:80cm~120cm  小潮:干潮16:30(73cm)
           21:00~0:00 潮位:140cm~130cm 小潮:満潮22:19(153cm) 
12月28日(火) 17:00~23:00 潮位:65cm~121cm 小潮:満潮23:01(121cm)

Rod:Blue Current 68
Reel:Sephia CI4 C3000SDH
Line:ラピノヴァ ダブルエックス シーバス 0.8号(14lb)
Leader:シーガー 1.7号

Rod:Blue Current 68
Reel:Rarenium CI4 1000S
Line:メバリン 0.4号(8lb)
Leader:シーガー 1.2号

≪ヒットルアー≫
ママワーム シラウオ1.5インチ(オレンジグロー) + Decoy ロケットヘッド0.9g
ママワーム バチ(ブルークリア) + Decoy ロケットヘッド0.9g
グラスミノーS(ピンクグロー) + カルティバ 流弾丸2.2g
グラスミノーS(ピンクグロー) + ダイワ SW ロックフィッシュ ジグヘッド2g
ジャバスティック1インチ(アーカンソーシャイナー) + ダイワ SW ロックフィッシュ ジグヘッド2g
クラッピーグラブ1.5インチ(コットンキャンディ) + マリア ビークヘッド1.5g
スクリューテールグラブ1.5インチ(グローシルバーグリッター) + がまかつ ジグ29 + ガン玉3B
プッツンテイル2インチ(オレンジグロー) + Decoy ロケットヘッド0.9g
味シラスベイト(クリアーフレーク) + カルティバ 流弾丸2.2g  


Posted by shin1979 at 00:55Comments(0)釣行記

2010年12月22日

衝動買い・・・

4月から高松に移り、ナチュラムの送料無料キャンペーンに釣られて新天地での釣行環境を整える名目で今年はいろいろと買い物をしてきたけれど、ついに12月27日で送料無料キャンペーンが終わってしまうらしい汗
ついに終わりか~と、感慨深くサイトを眺めていたら、結局衝動買いをしてしまったガーン

購入したのは、Snugpak(スナグパック)のソフティーライトジャケット(Mサイズ、オリーブ)
釣行用の防寒着は今秋にがまかつ製品を購入したばかりだったけど、今回購入したのは日常着用するためのもの汗
4年ぐらい前に買ったColumbiaのジャケットが少しくたびれてきたのもあって、もう1点冬用ジャケットを買うことにしたニコニコ
まあ、ナチュラムのセールで60%引きだったから買ったわけだけど汗


裏側はロゴなどが一切無い至ってシンプルなデザイン。
この前買ったがまかつのロゴが入ったジャケットを日常で着るのは少し勇気がいるけれど(中途半端に知名度があるので・・・)、これなら安心ニコニコ
SnugpakのジャケットはNATO軍も正式採用しているだけあって、縫製や生地はかなり丈夫な印象。
この製品は、日本人の体型に合わせて作り直したらしいので、168cm、55kg前後の自分の体型ではMサイズでちょうど良い感じキラキラ
普段スーツの上に羽織っているが、サイズ的には問題ない。

ナチュラムの写真ではポケットが付いているようには見えなかったので、購入前にいろんなサイトでチェックしてみたけれど、やはりポケットの存在が明確には分からなかった。
まあ普段は手袋をしているし、セール価格で貯まっているポイントを使えば懐は痛まないので一か八か注文してみたら、届いた製品にはしっかりポケットが付いていて、これは嬉しい誤算だったニコニコ
ポケットの口の角度が斜めではなくて、縦にまっすぐ付いているので、商品説明の写真では見難かったようだ。







袖口は上の写真のようにゴム製なので、マジックテープ等で止めるタイプではない。
取り扱いについては、洗濯機で丸洗いが可能な点は嬉しいところ。
生地や中綿は保温性や通気性に優れたモノらしいので、蒸れることなく快適に過ごせそう。
全体的には軽量コンパクトなので、旅行などで鞄に忍ばせておく使い方もできる。
60%引きの価格なら、お買い得感は高いという印象ニコニコ

ジャケットと合わせて、小物も一緒に購入汗

左側は、お馴染みのフックキーパー
先日購入したブルーカレント68に合わせるために、今回はブルーのカラーを選択。
右側は、アダージョ65(KOB/コハクバチ、7g)。なんとセールで380円ビックリ


GBB(グローベリーバチ)カラーも一時期同じ価格だったので両方買うつもりだったのに、
少し出遅れてしまって結局KOBカラーしか購入できずタラ~
メッキやメバル、セイゴ狙いに使えそうキラキラ

今回は、ほとんどポイントで購入したので、実際に支払った金額は端数のみ。
送料無料期間の最後に、良い買い物ができたニコニコ

ついでに、この製品についても少々インプレを汗







釣車を買った勢いで、テンピュールカーコンフォーターも買ってしまったテヘッ
自宅ではマルチピローNew Futon-1を長らく愛用していて、テンピュール製品には信頼を置いていたので、クルマのシートに取り付ける製品があることを知り、つい衝動買い汗

早速取り付けて近所を走ってみた感想は、腰の部分のランバーサポート(30cm程度調整可能)の具合がとてもイイ感じキラキラ
元々のクルマのシートが撥水加工なので、これを取り付けることで撥水機能が損なわれてしまうけれど、それを補って余りある快適性が得られる。
取り付けも簡単だし、長距離運転をする人には是非お勧めしたい。
ナチュラムでは取り扱っていないので、楽天で送料込みの安い店を探すのがお買い得かとテヘッ

<参考>
※2013年12月11日「防寒着考
※2021年2月17日「【がまかつ】MA-1ジャケット(GM-3648)」  


Posted by shin1979 at 03:07Comments(0)タックル

2010年12月19日

釣車購入+α

唐突ですが、今月に入って釣車(釣り用のクルマ)を購入しました車

4月から高松に来て、自転車釣行用のタックルを徐々に揃えながら新車を買うためにお金を貯めていたので、あと1年ぐらいは自転車釣行を続けるつもりだったけど、以前から欲しかった車種が装備充実で手頃な価格の中古車として市内の販売店にあることをネットで発見し、実際に確認しに行った上で状態も気に入ったので、急遽計画を変更して購入に踏み切ったテヘッ
まあ、真冬の強風の中、自転車で日用品の買い物に行くのが辛かったというのもあったけど汗

購入したのは、ステーションワゴンのジャンルに位置づけられるクルマ(最近は著しく不人気なジャンルで車種が減少しているので、この情報だけでかなり絞られる。。。)
シートアレンジが豊富でサーフボードも乗るくらいなので、6-7ft.程度の1ピースロッドも難なく積載可能。
しかも荷台は丸洗いできて取り外し可能なボックスも付いているので、水に濡れたウェーダーやブーツも収納可能。これを機に「ライトウェーディング」(と勝手に名付けてみた)という形で、軽いウェーディングに手を出してみるのもアリかニコニコ
さらに当該車種を購入する決め手になったのは、シートをフルリクライニングにすることが可能な点。四国の釣り場の開拓や、いろいろと観光したい自分にとっては、車中泊や休憩が容易な点はメリットが大きい。
純正ナビやETCも備え付けられていたので、すぐにでも遠出が可能キラキラ
あまり人気のない車種らしいけど、アウトドアで活躍してくれて実用性重視の自分にとっては最適。
クルマが手に入ったことで行動範囲が広がったので、郊外のうどん屋巡りもしてみたいニコニコ

若干想定外だったのは、近隣の駐車場は高いしそもそも空いていなかったので、徒歩5分ぐらい離れたところで借りた点(駐車場のないマンションなので。。。)
三重にいた頃は実家の敷地内に駐車していたので道具の出し入れも容易だったけど、マンションから駐車場までの距離があると結構面倒なことに気がついたタラ~ マンションの住人や近所の人に釣り具を抱えてウロウロしているのを見られるのも恥ずかしいし。。。

まあとりあえず、この年末はクルマで帰省し、実家に置いてあるタックルを整理して、一部を高松に移動させるつもり。荷台が広いので、実家に残してきた仕事関係の荷物の移動にも使えるのが助かる。

余談になるが、納車費用を浮かすために自分で取りに行き、最初のドライブでは市内の某釣具店に立ち寄った。
ここは自転車で市内の釣具屋をいくつか回った中ではルアー関係の品揃えが一番豊富だと思ったし、ちょうど年末年始のセールもやっていたので、以前東京で触ったブルーカレントが置いてないか見に行ってみた。

そしたらなんと、偶然にもブルーカレント68を発見ビックリ
この釣具屋に無ければナチュラムでポイントをつぎ込んで買おうと思っていて、ポイントを使った方がだいぶ安く手に入ったけど、万が一の修理依頼のことや高松で馴染みの釣具屋を作るということも考慮して、結局この釣具屋で買うことに。ちょうどセールで割引率も拡大していたのが大きいニコニコ

最初は自転車釣行がまだしばらく続くことを念頭に置いて、汎用性に優れた74を買うつもりだった。その後、東京で68と74を振り比べて、どちらも好みのフィーリングではあったけど、車が手に入ったことで実家にある8.8ft.のデクスターを高松に移動させることが可能になったため、今回はより取り回しが良く繊細なやりとりが可能な68を選択した。

すぐにでも使ってみたいけど、しばらくは忙しいので実釣を重ねてインプレを書くのは1-2月以降かなガーン




<参考>
※2022年7月22日「釣車の思い出
※2011年7月8日「ブルーカレント(Blue Current 68)のインプレ」  


Posted by shin1979 at 00:34Comments(0)タックル

2010年12月08日

メバル調査

少し時間ができたので、約1ヶ月ぶりの高松での釣行。
この日は12月とは思えない暖かさで、風も微風というメバル日和ニコニコ
高松に来て初めての冬シーズン、メバルの開幕時期を探るために近所のポイントTへ出かけた。

小突堤の外向きに先行者が一人いて、軽く挨拶をして釣況を伺うが、あまり良くないとのこと汗
こちらは港内に向けてキャストを試みる。
まだ高松ではメバル用の繊細なロッドがないので、リップラップステージMキャロ Ver2(7g)を付け、遠投して狙う。

しばらく表層から中層を探るが反応がないので、低層を探ると、微かに魚信アリキラキラ

姿を見せたのは、毒々しい棘を持つハオコゼタラ~
津市近辺では釣ったことがない魚だったが、こちらでは前回も餌釣りで釣れたので、そこそこ魚影が濃いのかも。
ヒットルアーは、月下美人 ビームリーチ

その後、港内の明暗部を攻めると、先ほどよりも強い魚信キラキラ

姿を見せたのは、今シーズンの初メバルテヘッ
サイズは手の平サイズながら、高松での初メバルだけに嬉しい。
ヒットルアーは、以前に購入したジャバスティック1インチ


その後は外側を攻めてもなかなか反応がないので、内側の足元を探って根魚狙いに切り替える。

突堤基部の足元狙いで、タケノコメバルがヒットニコニコ
痩せ気味ではあるが、サイズは18cmほど。
これも高松での初タケノコメバル。
これもジャバスティック1インチにヒット。

その後は少し風が出てきたので納竿とした。

今回は、高松での初釣果の魚種ばかりで、サイズと数は伸びなかったがまずまず楽しめた。

リップラップステージの強さなら、7gのMキャロで軽く振っただけで30mぐらいは飛んでいるので広範囲を探れる。月ノ雫よりも空気抵抗が少ないし、ディープエリアも探れるし、コストパフォーマンスが良いのも嬉しいニコニコ

今回初めて使ったジャバスティックは、アクションは魅力的だし実際に釣果も伴ったが、耐久性が低く、すぐに裂けてきたガーン ビークヘッドIIのワームキーパーのせいかもしれないが、素材自体がかなり柔らか目なので、ここぞというときに使う切り札ワームとして常備しておくのが良いかも汗

ラインは先日巻き替えたばかりのラピノヴァを使用したが、7gのMキャロを使った釣りではライントラブルは皆無だった。感度も良好だし、チタニウムブレイドと比較して細いので飛距離も出るし、
今のところは満足している。

この日は暖かかったとはいえ、先日購入したサーモライトジャケットを着て自転車で移動すると、
少し汗ばむほど汗 キャストもしやすいし、防寒性能は申し分なしニコニコ

12月7日(月) 20:30~22:00 潮位:167cm~190cm 大潮:満潮22:19(194cm)

Rod:Riprap Stage RS-6102
Reel:Sephia CI4 C3000SDH
Line:ラピノヴァ ダブルエックス シーバス 0.8号(14lb)
Leader:トヨフロン Lハード 3号 + シーガー 1.7号

≪ヒットルアー≫
月下美人 ビームリーチ(グローピンク) + がまかつ コブラ29(0.6g)
ジャバスティック1インチ + マリア ビークヘッドII(1.5g)  


Posted by shin1979 at 07:20Comments(0)釣行記

2010年12月03日

Sephia CI4 + ラピノヴァ

今回は久々にラインを新調テヘッ

2年間使ってきたラパラチタニウムブレイド(0.6号、14lb)は、1年目でラインを逆から巻き替えて、まだまだ強度も十分で使い続けられそうだったけど、廃盤になってしまったし気分転換を兼ねて交換することにした。
新しく巻き替えたラインは、今夏に購入したラパラのラピノヴァ ダブルエックス シーバス(0.8号、14lb)

150m巻きを下巻きなしでセフィアCI4 C3000SDHに巻いてみた。
チタニウムブレイドが0.6号表示で1号ぐらいの太さだったので、ラビノヴァは表示号数以上の細さを感じる。
ライン自体はパリッとしたハリのある感じ。強度も表示上は十分だし、あとは実釣を重ねてチタニウムブレイド並みのトラブルレスと耐久度を期待したい。

ラパラからは、別の新ラインが出るみたいで、こちらも気になるキラキラ
しかしPEを使い始めてからライン交換サイクルがだいぶ長くなったので、リールを新調しない限り当分ライン交換はないかな汗

今回のライン交換では、以前に購入していた第一精工高速リサイクラーを初めて使ってみた。
本体は思った以上にしっかりした作りで、ラインの巻き替えも非常にやり易い。
PEラインを逆から使いたいときや、下巻きの量を調節したいときにも使えるので、1台あればとても便利ニコニコ

先日の出張時、仕事帰りに立ち寄った渋谷の某釣具屋で、ついに念願のブルーカレントを発見ビックリ
6874の両方があったので振り比べたが、両方とも自分好みのシャッキリ系ブランクで、軽量感はかなりのもの。
手持ちのロッドでは、チータ66Lのフィーリングに似ていて、特に68はメッキ狙いにも活躍しそうキラキラ
リールシートの位置は、ブランクを指で直接触ることができる設計で、ベイライナーCFの特長を備えている。
Kガイド仕様なのでPEの糸絡みも少なそうだし、そのうち買ってしまいそうな予感テヘッ  


Posted by shin1979 at 06:35Comments(0)タックル

2010年12月01日

防寒着新調の顛末

10月末の帰省では、地元の某釣具店で防寒着のセールをやっていたので、
つい財布の紐を緩めてしまったプレゼント

購入したのは、がまかつのサーモライトジャケット
型番はGM-3252なので、2010年10月発売の最新モデルキラキラ
高松に来てから釣り用の防寒着がなかったので、
新しく購入することにテヘッ
三重では収納力に優れたカルティバのゲームジャケット2(フリース付き)を真夏以外は愛用しているが、香川では小物タックルをロデオの中に収納しているので、防寒着はポケットが必要最低限のシンプルなものにした。
いずれ車釣行が主体になるときは、タックル収納を兼ねたフローティングジャケットを着用し、三重とは違うスタイルで釣行してみたいと思っているので、インナーにも使えそうなものを選択。

少し着てみた感じでは、軽量コンパクトだけど、たくさん空気を包み込むので結構暖かそうキラキラ
デザインも首回りのGamakatsuロゴだけなので、街中でも着られるニコニコ
高松の冬はそんなに厳しくないだろうと思っているので、下はユニクロのヒートテックタイツと、
アウトドア用パンツを履いて乗り切るつもり。
そもそも、いくら海が近いとはいえ真冬に自転車釣行をする気力が続くかという問題もあるが汗

価格は約1万円と、(後述のキャンペーンの関係もあって)自分の中ではかなり奮発したウェア。
しかし、ナチュラムで現在やっているセールのほうが2千円ほどお買い得ガーン

しかも、Gamakatsuのラベルが反対ビックリ
店にある同社の他の製品と見比べたけど、どう考えても取り付けミスタラ~
Made in Chinaとはいえ、がまかつの検品能力に疑問を抱かざるを得ない。特に商品パッケージに、「製造工程から仕上りの段階まで幅広い工程での入念な検品を実施致しました」という記述があるので、なおさら厳しい目で見てしまう。
まあ実用上支障はないし、ある意味レア物なのであまり気にしないけど、アウトレット価格というわけでもなかったし、こっそりブログの記事で取り上げてみた。

実用上で重要なのが、洗濯等の取り扱い表示。
商品説明の台紙では、左側の黒字の最後に「洗濯機で簡単に洗えるので使い勝手にもすぐれています」との記述がある。
公式サイトでも、本記事執筆時点では、「ウェア全体が合成繊維のため、
洗濯機での丸洗いが可能」との記述がある。
しかし、衣類に付いている取り扱い方法の表示では、水洗いは不可でドライクリーニング利用の表記になっている汗


せっかくなので、一応がまかつさんに電話で問い合わせてみた。

取り扱い表示に関しては、水洗い不可の表記は誤りとのこと。
したがって、商品説明の台紙のとおり、洗濯機で洗うことができるが、ネットに入れて洗うことが
望ましいとのこと。まあ予想どおりの回答だったので一安心ニコッ

ついでにラベルの向きが逆ということも伝えてみた。
実用上支障はないけど、メーカーが検品能力の優秀さをわざわざアピールしていたのが少し気になったので。。。

結果的には、不良品と認定されたので着払いで返送して新品の商品の交換となった。
自分はラベルが逆でも使い続けるつもりだったし、返送していたら次の釣行日には使えないなあと思いながらも、不良品をメーカーに返送することで品質や検品能力の改善につながることを期待して、交換してもらう。
************************************************************
返送後2週間音沙汰がなかったので再度問い合わせて、ようやく製品が届いたプレゼント
ラベルはもちろん正しい向きになっている。
交換が遅れたのは、在庫を切らしていたためらしい。

しかし、衣類に付いている取り扱い方法の表示は相変わらずタラ~
ところが注目すべきは、交換後の商品に付属する台紙の説明文。「洗濯機で簡単に洗えるので使い勝手にもすぐれています」の一文が削除されたビックリ
台紙右上の「洗濯機丸洗いOK」の表記もこっそり削除シーッ

交換前の台紙交換後の台紙を取り上げてみる。
公式サイトナチュラムの商品解説では、本記事執筆時点では古い記述のまま汗

まあメーカー側の姿勢として、紛争の種になりそうな余計な記述は削除するという姿勢は理解できるけど、これでネット着用とはいえ洗濯機で丸洗いしてボロボロになったらどう責任を取ってくれるんだろうか。。。

釣り用の防寒着を買うときに取り扱い方法まで気にして買う人は少ないのかもしれないけれど、
安い買い物でもないので大事に長く使いたいから、こういうメンテナンスに関わる部分はきちんと
対応してほしい。
しかも最近のがまかつは、別の商品も不具合で回収・交換という事態になっているので、
わざわざアピールするほど検品能力が優れているわけではないというのが今回の感想。

この時期(10月末)に三重の釣具屋で防寒着を購入したのは予定外の出費だった汗
普段は初夏と冬のポイントアップキャンペーンや、福引きのある正月セールの時しか大きな買い物はしないけれど、釣具店のキャンペーンで抽選のエントリーをやっていたり、ブランケットのプレゼントがあったので、今回はつい釣られてしまったガーン

これが今回のキャンペーンでもらったブランケット。サイズは約90×120。
この種のブランケット、よく懸賞等の景品になっているけど、実はいろいろ便利に活用できて、自宅や職場で膝掛けとして使えるのはもちろん、真冬の運転時の防寒用としても重宝する優れモノキラキラ
いろんなお店のキャンペーンや懸賞で入手して、実家と高松の分を合わせてすでに5枚持っていますテヘッ

10月末11月下旬の帰省で覗いた釣具店にも、以前から気になっているブルーカレントは置いていなかった。
どこかで触ることができて、気に入ったフィーリングならナチュラムでポチッとしたいんだけど・・・
エギングは初心者だったので勢いで買った同じメーカーのエギングロッドとは違って、ライトゲームに対してはこだわりがあるから自分でロッドフィーリングを確認してから買いたいタラ~

今月で餌釣りから転向して(釣りの幅を広げてと言った方が適切か)、メバル狙いから始めたルアー釣り歴が4年(ブログ開設時期と同じ)になるけど、4年前はアジングロッドなんてほとんど存在していなかったように思う・・・たとえばオリムピックは現在メバル用とアジ用のロッドを区別して大量にリリースしているけど、メバル用とアジ用のロッドの厳密な違いがよくわからない汗

何となくアジ用ロッドの方が、対象魚の口が切れ易いからソリッドの柔らかいティップが向いている気がするけど、キャロ仕掛けで遠投して狙うことも多いのでチューブラーの方が適している気もするし、じゃあソリッドとチューブラーのメバルロッドとどう違うんだろうという疑問も残る(同じことはシーバス用とフラットフィッシュ用のロッドの違いにも言えるけど・・・)。

いずれにしても、ロッドの進化と多様化は、ユーザーのニーズや好みの細分化への対応とともに、メーカーの必死な販売戦略の表れでもあるので、消費者としては販売広告に踊らされないように、自分のフィーリングに合った良質のロッドを長く使い続けたいものです。

今回も長文記事で失礼しました。。。

<参考>
※2013年12月11日「防寒着考
※2014年12月17日「タックル購入(10-11月)【防寒グッズ】
※2016年1月26日「がまかつ サーモライトシリーズのインプレ
※2018年7月5日「Gamakatsu製ウェア入手
※2021年2月17日「【がまかつ】MA-1ジャケット(GM-3648)」  


Posted by shin1979 at 00:30Comments(0)タックル