ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月26日

志度エリア調査

久々に少し時間が取れたので、じっくり釣行しようと、以前に下見をしていた志度エリアに初釣行車
この日は早朝に満潮を迎える潮回り。夜間は志度のクルマ横付けスポットでメバルを狙い、朝マズメにポイントK河口に移動して、河口からサーフにかけてシーバス狙いで攻める計画を立てる。

深夜で道路が空いていたこともあり、自宅から30-40分程度でポイントに到着。
今夜のメバル狙いはハードルアー縛りをかけていたので、まずは月下美人 澪示威5S(ピンクイワシ)で広範囲を探る。
しかしそこはハードルアー、ワームのようにすぐにヒットするわけではない汗
一通り車横付けスポットを探ってもバイトがないので、隣接する漁港の突堤周りを探る。
常夜灯があったので明暗部を中心に、シラスミノー(メタシラス)月下美人プリズナー(NHオレンジゴールド/グロー)とルアーを替えて攻めるものの、無反応。
仕方がないので先日購入したビークヘッドにジェリーベイトを付けて探るが、これでもノーバイト。
ワームを使っても全く魚信がないので、魚は居ないんだと判断し、メバル狙いは終了ガーン

朝マズメに河口でシーバス釣行に切り替える予定だったので、車横付けスポットでタックルを準備する。
GW中に通販で購入したキャステイシアでの初釣行テヘッ
試しにアダージョ 85(MMSB/ミラーホロサクラバチ)を付けてキャストしてみる。キャストフィールは上々。
数投後、そろそろ河口に移動しようと思ったそのとき、ずっしりとした重みが手元に伝わってくるビックリ
所々に海草が生えていたので、大きな海草でも引っかけたかと思い、ゆっくり手元に寄せてくると、何やら水を吐き出す音がする汗

正体はなんとタコ!
食材としては大好物だけど、生き物のタコは実は結構苦手タラ~
アシダカグモが大嫌いな自分にとって、深夜にこんな姿の生き物がヒットすると気持ち悪くて仕方がないウワーン

それでも食べる楽しみがあるので、何とか捕獲しようとする。
タコの吸盤の特性はもちろん理解しているので、足下の石畳を避けてコンクリ舗装の場所に移動させてからビニール袋に入れようと試みる。

しかし無残にも石畳に落下ビックリ
あっという間に隙間に入り込み、タコも必死で逃げようとする汗
まだルアーが付いたままなので、こちらもラインを引っ張るが、タコの吸盤はそう簡単に引き剥がせるものではない。結局、石に擦れてPEラインが切断され、タコはルアーとともに逃げてしまったガーン

ルアーはバーブレスフックにしているので、どこかで外れてくれるといいのだが・・・

以前エギング時にタコがヒットしたことはあったが、シンキングペンシルにヒットするとはビックリ汗
キャステイシアの強力なリフティングパワーがこんな獲物で発揮されようとは・・・一応このタコがキャステイシアでの初釣果ニコニコ

その後も2匹目のタコを狙うが、さすがに連続ヒットはなかったので、朝マズメの河口へ移動車
目的のポイントに着くと、ちょうど満潮から下げ始めに入った状況。
流れのヨレも出ていて小型のベイトも確認できたので、期待が高まるキラキラ

まずはモアザンX-Cross 95SSR(タフコンマレット)で表層から攻めると、何やら違和感ビックリ

正体はフグタラ~
その後ルアーをローテーションしながら河口周りを攻めるが、シーバスの反応はナシガーン
だいぶ日が昇って潮位も下がってきたので、これで納竿とした。
結局この日の釣果はタコとフグのみ汗

この日の使用ルアー。

キャステイシアの感想は、10g以下の軽量ルアーから20g弱のルアーまでを使用したが、思った以上にどのウェイトのルアーもしっかりキャストでき、爽快感があって楽しい。

ガイドはKガイドでなくてもセッティングが良いのか、ほとんど糸絡みは起きなかった。
リールはセフィアCI4C3000SDH(200g)を使用。キャステイシアTMACS-96/08の自重165gは、プレミアPMPE-91Lの160gとあまり変わらないが、リールが軽すぎたのか、レングスが伸びた分重心が先端寄りなのか、PMPE-91Lよりも先重り感がある。もう少し重いリールの方がバランスは取れそう。
今後実際にシーバスを掛けてからあらためて詳細なインプレを行いたいが、果たしていつになることやら。。。

最初に訪れた車横付けスポットのポイントKは、タコは偶然のヒットだろうが、メバルについては時期的な問題で魚影がなかったと思われる。梅雨メバルを期待したが、気温も水温も急上昇しているので、おそらくメバルはシーズンオフになったのかもしれない。ポイントとしてはメバルが居着いていてもおかしくないので、来シーズンの釣行に期待したい。
ポイントKの漁港周りは、秋アオリ狙いで再訪したい。常夜灯もあるので、ナイトエギングも可能。

6月24日(金) 1:00~6:00 潮位:125cm~200cm 小潮:満潮4:58(239cm)

【メバル】
Rod:Blue Current 68
Reel:Rarenium CI4 1000S
Line:メバリン 0.4号(8lb)
Leader:トヨフロンLハード 1.5号

【シーバス】
Rod:TIDEMARK Artesano Castasia TMACS-96/08
Reel:Sephia CI4 C3000SDH
Line:ラピノヴァ ダブルエックス シーバス 0.8号(14lb)
Leader:パワード 3号

≪ヒットルアー≫
デュエル アダージョ 85(MMSB/ミラーホロサクラバチ)
ダイワ モアザンX-Cross 95SSR(タフコンマレット)  
タグ :タコフグ


Posted by shin1979 at 22:41Comments(2)釣行記

2011年06月21日

消耗品類の補充

前回の帰省時、以前に行けなかった移転先のタックルベリーを覗いてみた。
中古ルアーとワームが特価だったので、消耗品の小物類と併せて購入。

一番上は、マリアのブルースコードC45(ブラックバックホロ、3g)。メッキ用に購入。状態も良く、420円はお買い得。
真ん中右は、レインのアジシラッシュ(クレナイクリアー)。231円という価格も魅力的だし、カラーがデイゲーム向けだったので、車載タックル用に購入。直後に早速結果を出してくれたテヘッ
真ん中左は、エコギアのパワーシラス(グローレッドブラックFlk.)。新品で300円だったので、通常よりもお買い得。パワーシラスは釣果実績も豊富だし、信頼を置いている。
一番下の右は、ダイワのSW ロックフィッシュ ジグヘッド オフセット2g。オフセットタイプだったので、車載タックルの根魚用に購入。
一番下の左は、Decoyのスパイラルスナップ#1。このタイプのスナップは、ダイワのエイトスナップT以前購入し、使い勝手があまり良くなかったのでもう使うまいと思ったが、ロケットヘッドで信頼を置いているDecoy製だったので、とりあえず買ってみた。

合計で1400円余り。カードで支払おうとしたら、3000円以上からしか使えなかったガーン
一瞬ブルースコードだけ購入しようかと思ったが、せっかくなので全部購入汗
松阪のタックルベリーは少額でもカード決済ができるのに、少し残念。。。

その後、実家に某釣具店のポイントアップセールのハガキが届いていたので、早速足を運ぶ車
こちらでは、中古コーナーで掘り出し物を見つけたので、思わず購入テヘッ

一番上は、ダイワのジェリーベイト サンドワーム。おそらく廃盤になったワームだが、この形状のワームはライトゲームで重宝するので、90円という価格に惹かれて購入。
下の列は、マリアのビークヘッド(1.25g)
以前ビークヘッドIIへの不満を漏らしていたが、初代ビークヘッドには絶大な信頼を置いていたので、この機会を逃すとこの価格では手に入らないと思い、まとめ買いテヘッ
本当は10個ぐらい買って数年分使い続けても良かったんだけど、重さとフックサイズが1種類しかなかったので、とりあえず4個にとどめておいた汗

こんな感じで、今回の帰省でも消耗品類を購入汗
最近ゆっくり釣行できていないし、ジグヘッドやワームは何度も使い回しているのでなかなか消耗しないけれど、車載タックルの充実にはつながったニコニコ  
タグ :タックル


Posted by shin1979 at 07:00Comments(2)タックル

2011年06月18日

ボイル打ち

相変わらず多忙で落ち着いて釣行できる余裕がない中、先週末に所用で日帰り帰省をした際、
思わぬ釣果が得られたので記録に残しておく。
高松に戻る前に、実家のホームのポイントKを覗いてみたときの話。

この日は午後から雨の予報。昼間は時折小雨が降るものの、何とか雨具なしで竿が出せる状態。
もともと釣行予定はなかったが、慣れ親しんだポイントKの海が見たかったので車を走らせる。
潮位は満潮前でかなり高い状態。
この潮位なら多少の雨でも車横付けスポットで竿が出せると思い、車載タックルを準備する。

準備の途中、海面の様子が何か騒がしい。
どうも雨音ではないようなので、海面をよく見てみると、所々で小魚が追われている!ビックリ
写真で海面の変化がわかるだろうか。
沖合で小魚が逃げ惑っていると思ったら、急に岸壁近くでボイルが起こることもあり、釣り人としてはテンションが最高に上がる状況キラキラアップ

車載タックルなので攻め方に限界はあるものの、とりあえずジグ29ガン玉Bを装着し、ちょうどポイントに着く前に覗いた釣具屋で仕入れたアジシラッシュを付けて、ボイルが起こる付近をめがけてキャストする。

最初はスローリトリーブで誘ってみるが、無反応タラ~
ミディアムからファストリトリーブに変えて、時折トゥイッチを入れながら変化を付けて誘うと、待望のヒット!キラキラ

重量感はないが、やけに走ると思ったら、正体はサバビックリ
20cmに満たない小サバだが、結構な数の群れが港内に入ってきているようで、ボイルを狙えば大体ヒットするニコニコ
釣り上げると弱ってしまうので、ヒットさせては手前に寄せてオートリリースを繰り返し、しばらく堪能したところで雨が強まってきたので納竿とした。

ルアーでサバをヒットさせたのは、今回が初めてテヘッ
ポイントを見に来ただけだったが、目の前で大規模なボイルも見られたし、思わぬ釣果が得られて良い経験になった。
ライトゲーム用の車載タックルを用意するようになって、ふらっと立ち寄った港で竿が出せるようになり、楽しみが広がったニコニコ

6月12日(日) 14:00~14:30 潮位:180cm~190cm 若潮:満潮15:41(199cm)

Rod:Hornet Stinger HSS-642UL
Reel:Cardinal 301MS
Line:月下美人ライン 3.5lb

≪ヒットルアー≫
アジシラッシュ(クレナイクリアー) + がまかつ ジグ29 + ガン玉B  
タグ :サバ


Posted by shin1979 at 01:27Comments(4)釣行記

2011年06月11日

最近の釣行

しばらく多忙で釣行できず、ブログも放置していたが、以前に下書きをしていた記事の内容が古くなってきたので、直近の釣行記と併せて更新したい汗

5月下旬、台風2号に刺激されて香川では珍しくまとまった雨が降り続いていたが、雨上がりを見計らって気分転換の釣行に出かけるダッシュ
雨後のシーバスを狙おうかと思ったが、釣行できる時間帯の潮位を考えて今回はメバル狙い。
やってきたのは、庵治のホームポイントS。
すでにかなり潮位が下がって敷石が露出している状態タラ~
風は東風が結構強いが、このポイントは風裏なので、海面は凪いでいるニコニコ

早速軽量ジグヘッドでキャストすると、メバルの魚信キラキラ
5cm前後の小メバルから、最大18cmまでのメバルが揃う。
アベレージは10cm前後が多く、サイズも数も2-3月ほどではない。
雨が続いた影響か、潮回りの影響か、時期的に付き場が変わったのか、手軽に狙える場所で人も少なくお気に入りポイントだけど、そろそろ別のポイントを開拓しなければ・・・ガーン
1時間ほどメバルと戯れて、満足したので早々に納竿。

今回初めて使用したレインのアジテール(グローオキアミパワー)は、素材自体が適度な硬さで、グロー発光もまずまず。オキアミを模したカラーリングはデーゲームでも使えそう。
以前に紹介したアジリンガー(グローホワイトシルバー)と同様、ライトゲームの主力として今後の活躍が期待されるテヘッ

帰宅後、気分転換にレアニウム1000Sのラインを巻き替え。
2010年1月以来だから、約1年半弱で交換した。この前紹介したメバリン0.4号(8lb、120m)を下巻きなしで高速リサイクラーを用いて巻く。
このリール&ラインをブルーカレント68に装着して、この夏から秋にかけてはメッキ狙いで四国南部を遠征したいテヘッ
実際にどこまで時間が取れるかはわからないけど・・・汗

<ラインメモ:レアニウム1000Sメバリン0.4号(8lb、120m)を巻き替え(5月下旬)>

5月25日(月) 20:50~21:50 潮位:117cm~90cm 小潮:満潮23:17(70cm)

Rod:Blue Current 68
Reel:Rarenium CI4 1000S
Line:メバリン 0.4号(8lb)
Leader:シーガー 1.5号

≪ヒットルアー≫
アローン 1.7インチ(シラスグロー) + Decoy ロケットプラス0.6g
アジテール(グローオキアミパワー) + Decoy ロケットプラス0.6g


続いて6月の釣行記。
2週間以上釣行できずにいたが、11日に職場の2011年度第1回釣りの会の開催が決定したので、ポイントの下見を兼ねて前日10日に調査に出かける車
やってきたのは庵治方面のポイントS。
仕事帰りの平日早朝に出かけたので、さすがに人はほとんどいない。
天候は曇りでほぼ無風だが、今にも雨が降り出しそうで濃霧がかかっている汗
潮位は満潮からの下げに入る時間帯。
今回はあくまで下見だったので、出雲遠征で使用した車載タックルで臨む。

まずは港の小突堤から探っていくと、
顔を見せてくれたのは、やはりアナハゼタラ~


その後、大突堤に移動し、突堤基部のサーフ側に面した敷石帯を探っていると、待望のメバルがヒットキラキラ
サイズは18cm弱で、濃霧の中とはいえ、日が昇った時間帯でのメバルのサイズとしてはまずまずテヘッ
同じポイントで、10cm以下の小メバルを2匹追加汗
その後もショートバイトはあるものの、最初の1匹以上のサイズは望めそうにないので納竿とした。


今回はポイントの下見だったので、実釣時間は早朝の30分程度。その後は9時30分頃まで車中で仮眠ZZZ…
初めて訪れたポイントだが、景観は良く、駐車スペースもある静かな漁港なので、のんびり竿が出せそうニコニコ
対象魚としては、小突堤周りと大突堤基部のサーフ側敷石帯でのメバル(夜間)、サーフ一帯での投げ釣りによるキスやカレイ、墨跡は見当たらなかったがアオリも狙えそう。チヌの魚影も濃いらしいが、ルアーでは狙い難く餌釣り向きのポイントという印象。
小突堤周りや敷石帯でのメバル狙いなら遠投の必要はなく、1g以下のジグヘッドやガン玉によるキャストで十分。
大突堤の外側は足場が高く、海面からの距離があるのでロングロッドが有利。ただし先端周りは電線に注意が必要。
全体的に突堤周りは潮位の高い方が釣り易そうだが、サーフを歩いて岩礁帯や岬に移動する場合は、120cm以下の潮位が狙い目か。
同じ庵治で自宅から近いホームのポイントSと比べると、外海に面しているのでベイトが増えるこれからの時期には適したポイントという印象。
このポイントだけで粘るよりも、ラン&ガンコースの1つに加えたいところ。

結局、釣りの会は11-12日にかけて悪天候雨のため中止にガーン
次回の釣りの会が7月以降になれば、このポイントならサーフ周りをマゴチ狙いで攻めてみたいテヘッ

6月10日(金) 6:30~7:00 潮位:202cm~189cm 小潮:満潮5:12(216cm)

Rod:Hornet Stinger HSS-642UL
Reel:Cardinal 301MS
Line:月下美人ライン 3.5lb

≪ヒットルアー≫
ママワーム バチ(ブルークリア) + がまかつ ジグ29 + ガン玉B

≪ガン玉の重量換算メモ≫
6B:1.90g、5B:1.65g、4B:1.30g、3B:1.00g、2B:0.85g、B:0.55g
1:0.45g、2:0.35g、3:0.25g、4:0.20g、5:0.17g、6:0.12g、7:0.09g、8:0.06g  


Posted by shin1979 at 00:04Comments(2)釣行記