ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年12月04日

11月下旬のライトゲーム

先月下旬は少し仕事が片付いたこともあり、雨降り前の曇り空で風が弱く暖かい好条件が続いたので、先日に続き早朝の連続釣行を実施。

11月29日(水)
この日は久々にさぬき市エリアをラン&ガン。
タチウオポイントから釣り始めるが、太刀魚や鰺の気配はなさそう汗

11月下旬のライトゲームアジがいればすぐに反応があるポイントだけど、この日はカサゴのみ。
ヒットルアーは、マッカム2.3インチ(UV抹茶グロー)
クレイジグレンジキープ0.9gでフォール中にヒット。

すぐにポイントを移動し、ポイントT港内へ。

11月下旬のライトゲーム3箇所目の常夜灯下のポイントで、ようやくアジを発見キラキラ

しかしその後が続かず、沈黙汗



11月下旬のライトゲーム漁港から船団が出て行くタイミングだったので、レンジキープVRmini 1.2gを足下の突堤際に落としていると、豆カサゴがヒット。

その後も2箇所を訪れるが夜が明けて終了ガーン
朝うどんを食べて帰宅。

*****
11月30日(木)
翌日の早朝は、近所のポイントへ。

11月下旬のライトゲーム幸先良くカサゴがヒット。
クレイジグ波動カスタムモデル1gマッカム1.7インチの組み合わせ。

しかしアジの反応はなく、場所移動ダッシュ
アジの実績のある根魚ポイントへ。

11月下旬のライトゲームショートバイトにアワセが決まり、なかなかの重量感だったので良型アジかと思いきや、まさかのウミタナゴ汗
以前にもこの時期に単発でルアーにヒットしたことがある魚。
サイズは22cmで、体高がある分、同サイズのアジよりも重量感がある。


11月下旬のライトゲームその後はマッカム2.3インチにタケノコメバルがヒット。
朝マズメを迎え、テトラ際をトレースすると、ガツガツ当たってくる。




11月下旬のライトゲーム11月下旬のライトゲームグリリン1.6インチには、良型タケノコメバルがヒット。
抱卵しているようだが、25cmほどの良型だった。
この1尾で満足し、納竿。



結局キープしたのは、前日のアジとこの日のウミタナゴのみ汗
今シーズンは市内のアジングが好調だった時期に多忙でほとんど釣りに行けなかったこともあり、昨年と比べるとアジの釣果は貧果だったタラ~

11月29日(水) 4:30~6:30 潮位:105cm~165cm 中潮:満潮8:01(170cm)
11月30日(木) 4:30~6:30 潮位:80cm~145cm 中潮:満潮8:59(187cm)

【11/29】
Rod:Lunakia Sonic LKS610ML Custom version
Reel:12 Vanquish 1000S + Sensitive Short Handle
Line:MEBARIN #0.3(7lb)
Leader:Potenssive Soare #1

【11/30】
Rod:VARIVAS ViOLENTE Super Light Game VLSL-68-SS
Reel:12 Vanquish C2000HGS + 1000SS Spool
Line:月下美人 月ノ響 #0.2(6lb)
Leader:Potenssive Soare #1

≪ヒットルアー≫
マッカム2.3インチ(UV抹茶グロー) + クレイジグレンジキープ0.9g#6
クリティカルベイト2.5インチ(オキアミ) + レンジキープVRmini 1.2g#6
マッカム1.7インチ(アカラメンC) + クレイジグ波動カスタムモデル1g#8
マッカム2.3インチ(UV抹茶グロー) + クレイジグ波動カスタムモデル1g#8
グリリン1.6インチ(カスミクリア) + クレイジグ波動カスタムモデル1g#8





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
中讃エリアの新規開拓
湾奥港内の鳥山とベイト動向
霞ヶ浦から銚子・犬吠埼釣行記
土肥温泉とパックロッド釣行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 GW釣行で捕獲した大型魚 (2025-05-19 18:30)
 ミドルゲームカップ2025参戦記 (2025-05-16 18:30)
 今シーズンのバス開幕戦 (2025-05-14 18:30)
 2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行 (2025-05-08 18:30)
 ホームポイントの定点観測 (2025-05-04 18:30)
 一投目で春シーバス (2025-05-01 18:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11月下旬のライトゲーム
    コメント(0)