ナチュログ管理画面 釣り 釣り 四国 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年06月15日

ランディングネット考

久々の考察シリーズの第6弾。
今回は、先月良型のコウイカをヒットさせながら、墨攻撃に怖じ気づいて眼前で獲り逃がした苦い経験から、確実なランディングのために玉網を購入したので、その経緯をまとめてみた。

ランディングネット考購入したのは、第一精工オートキングフレーム38-350T(ガンメタ)
ランディングネットの類は、2012年に一度購入していたが、シーバス用のサイズだったので携行性に難があり、重たいし嵩張るので、ほとんど使うことがなく2014年に売却していた。
だが今回は、前回の教訓を活かし、コンパクトなランディングネットを選択。

最近はコンパクトさを重視したランディングネットもたくさん出てきており、
購入候補として検討したのは、下記の商品シーッ

マグバイトランディングネット ディッパー
折り畳みジョイントやカラビナ付きでラバーネットも標準装備。
ライトゲーム用のコンパクト設計で、長さは180cmと240cmの2種類。

ジャクソントリックスターネット 260
同社のバスロッドのネーミングに由来しており、バス釣りでの使用を想定したネットだが、
360サイズもあり、ラバーネットも標準装備。カラーリングも限定色などがあり豊富。

同じくバス用品で、HOOTERS ランディングネット 280という製品もあった。
ラバーネット標準装備で深さが40cmあるので、大物にも対応できそう。
ショルダーベルトや専用BAGも付属していて、お買い得感はある。
しかし玉枠を折り畳めるジョイント式ではないので、コンパクト性能では若干劣る。

レインズランディングネット
マグバイトと同様、アジやメバルなどのライトゲーム用品を展開する同社らしいコンパクトなネット。ラバーネットは標準装備で、カラビナやランヤードも付いてお得感はある。
仕舞寸法28.5cmは上記の中では最小だが、ジョイントが付いていないので、玉枠の直径30cmと合わせると、携行時のコンパクト性能ではトリックスターネットやフーターズのランディングネットと同様、ディッパーに劣っている。

ここまで検討して、ジョイント付きで一番コンパクトに収まるマグバイトのディッパーが第1候補に。
しかし、基本的にアジやメバルを対象にしたネットなので、玉枠30cmに深さが25cm、長さも最長で240cmという点が引っかかり、他にも候補となる商品を調べて検討を続けた。

メジャークラフトからもランディングシャフト コンパクトという製品が、2.4mと3mの2種類で登場。
折り畳み可能なジョイントやマグネット式のカラビナが付いたセットもあるが、価格はその分上昇汗
ラバーネットは標準装備で、六角形の玉枠は、コンパクトなランディングネットでは珍しく、大物にも対応できそう。
マグネットによる脱着は、キャプチャーネットを使っている経験上、過度な期待は禁物。
マグネットの強さは4kgなので、2.7-3.4kgのキャプチャーネットよりは強いが、用心のために、
カラビナ側と本体を結ぶランヤードを付けて、万が一の脱落を防止する仕組みが必要。
キャプチャーネットは購入時からそういう仕様になっているが、セットで付属するマグネットキーパーはそうした仕様ではないので、注意が必要と思われる。

バッカニアからもJavelin Light 340というコンパクトなランディングネットが出ていた。
価格面では他の製品が1万円から1万5千円程度なのに対し、5千円以下で購入できる圧倒的な安さは魅力的だったが、以前にもJavelinシリーズを購入して結局売却してしまったので、今回は価格よりも使い勝手を重視して、ジョイント付きでよりコンパクトになる製品を探す。

プロックスオールインワンSE
ジョイントが付属して玉枠が折り畳め、タモホルダーも付いているので携行し易そう。
全長3m程度で仕舞寸法は45cmに収まり、玉網のサイズもディッパーなどと比較して大きく深い。
ただし、低価格なイメージがあるプロックス製品の中では、強気な価格設定。

結局、ここまで検討してきて、購入したのは冒頭で紹介したオートキングフレーム38-350T
ナチュラムの口コミ情報が2007年から載っていて、モデルチェンジの情報もないようなので、
ロングセラー製品として完成度が高さそうだというのが選択した理由の1つ。
さらに、この製品独自の仕様である8の字に玉枠が折り畳める機能は、コンパクト性能を重視する自分のニーズにも合致した。

もともとこの製品は、増税前のタックル購入シリーズの一環で買うつもりだった。
しかし、考えることはみんな一緒で、2013年末から年度末にかけては品切れが続いていた。
入荷後もしばらくは高値が続いていたが、最近1万2-3千円台で販売しているショップもいくつか出てきて増税前よりも安く買えそうだったので、先日の悔しいバラシもあって、購入に踏み切った。

ランディングネット考収納用のバッグが標準装備なのは嬉しいニコニコ
8の字に折れ曲がるエイトシステムにより、コンパクトな収納が可能。
ナイロンのネットが標準装備だが、ラバーネットへの交換も可能。
ただし、ナイロンのほうが軽くて水切れは良さそうな印象。


ランディングネット考実はこの製品を購入したもう1つの理由が、釣行時の収納で愛用しているジークラックエギングショルダーバッグ ロデオへの取り付けが容易な点シーッ
このバッグにはギャフ専用ホルダーがあり、オートキングギャフの収納も考慮した作りになっている。


ランディングネット考同じメーカーのオートキングシリーズなので、38-350Tもギャフ専用ホルダーに綺麗に収まったニコニコ
オートキングフレーム38-350Tには入れ替えギャフSSへの交換が可能。
左の写真は、普段使っている2010年に購入したロデオ。
もうぼろぼろで穴が空いている箇所もあるので、予備を2014年に購入。

このロデオはポケットが豊富で、釣行時の基本的なタックルの収納のほか、OG2100フィールドプライヤーがポケットに収まり、カラビナも付いているのでカールコードスパイラルコードとそれらの製品を結びつければ、脱落の心配もない。カラビナ以外にD管もあるので、用途に合わせて様々な道具を付け替え可能。
もはや自分の釣りに不可欠なカバンだが、今回購入したランディングネットの装着感も良く、
キャスト時にバランスを崩すこともなかった。
ただし、ポケットの位置は写真のように決まっているので、自分は左肩から右側にタスキ掛けして、ほぼ右から後ろ側にカバンが位置する。
左投げ右巻きで、ロッドは左手で持ち、ランディング時は右手でリールを巻きつつ、OG210038-350Tでランディングする方法で、特に不自由を感じたことはない。
実釣時の使い勝手は、各人の釣りのスタイルによっても変わると思うけど、参考までにシーッ

ランディングネット考保証書が付いてきて、免責金額も思ったより安かった。
手厚いアフターサービスは、さすが第一精工といったところ。




今回の購入にあたり、売却に至ったランディングネットの反省から、携行性を特に重視した。
すでに購入後、何度か釣行しているが、非常にコンパクトかつ軽量で、何より実釣時において身に付けていながらも邪魔にならないというのは、ラン&ガン主体の釣り人にとってはメリットが大きい。
1度ネットを使用する機会に恵まれたが、初めてのランディングも無事成功し、入魂も完了キラキラ
この釣果についてはまた後日シーッ

シーバス主体のアングラーや、一箇所に腰を落ち着けて釣るスタイルの人、ライトゲームでもアジやメバルの数釣りで頻繁にネットを使う人にとっては、もっと大きくて長い玉網や、今回取り上げた他のコンパクトな玉網が適しているかもしれない。
季節に応じて何でも狙い、ポイント移動も頻繁におこなう自分の釣りのスタイルには、この製品が今のところ合っている印象。
これまではズリ上げやハンドランディング可能なポイントでの釣行が中心だったけど、これで釣行範囲が大きく広がったので、これまで避けてきたポイントも新規開拓してみたいアップ

<参考>
※2020年12月21日「【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
※2020年12月25日「【昌栄】ランディングフレーム ino(+) ロックタイプ
※2020年12月27日「RVネットキーパー + 昌栄ランディングネット
※2021年10月2日「青物&シーバス用ランディングツール完成





このブログの人気記事
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ
オーバーゼアAGS 109ML/Mの試し投げ

ポリカアーマーLGのインプレ
ポリカアーマーLGのインプレ

2021年の気になる新製品
2021年の気になる新製品

【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450
【シマノ】ランディングシャフト Gフリー 450

深夜のライトゲーム
深夜のライトゲーム

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
バスロッドでミドルゲーム
曇天ライトゲーム
ミドルゲームカップ2024参戦記
シマノの特価小物
【ラフマ】リクライニングチェア(RSX AIR COMFORT)
【マンハッタンパッセージ】ミニショルダーバッグ #4000/サコッシュ S #5525
深夜残業メバリング
春休み親子釣行
【Ocean Ruler】ガンガンサーフヒラペンRXのフックチューン
年度末の息抜き釣行
同じカテゴリー(タックル)の記事
 バスロッドでミドルゲーム (2024-04-25 18:30)
 曇天ライトゲーム (2024-04-23 18:30)
 ミドルゲームカップ2024参戦記 (2024-04-20 18:30)
 シマノの特価小物 (2024-04-18 18:30)
 【ラフマ】リクライニングチェア(RSX AIR COMFORT) (2024-04-16 18:30)
 【マンハッタンパッセージ】ミニショルダーバッグ #4000/サコッシュ S #5525 (2024-04-14 18:30)

この記事へのコメント
知多半島は足場の高いポイントが多いので、5〜6mのシャフトを使う釣り人が多いのですが、shinさんのエリアは足場の低いポイントが多いのですね。

あとはランディングするターゲットを釣るだけですが、これが一番難しい(笑)
Posted by ベイベーさんベイベーさん at 2015年06月15日 19:25
《ベイベーさん》
香川県に来て初めて感じたのですが、この辺りは石積み堤が多い印象を受けました。
特に高松は、庵治石の産地ということも影響しているのかもしれません。
石積み堤は傾斜があって、降りる石を選べば海面に近い位置で竿が出せます。
オーシャングリップや短いネットでもランディングできるので、38-350Tのサイズで十分だと思います。

ネットを入手したおかげで、春イカやシーバス、チヌ、良型根魚などを狙って釣行できる範囲が広がりそうです。
Posted by shin1979shin1979 at 2015年06月15日 19:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランディングネット考
    コメント(2)