shinの釣行記
Newロッドでメバルプラッギング
shin1979
2021年04月09日 18:30
例年4月に入り桜が開花すると
プラッギングメバル
のポイントに足繁く通っているが、今年は3月下旬に桜が満開となり、少し早いけどメバル調査に出かけた。
この日は小雨交じりの曇天で東風が時折強く吹く天候。
このポイントは東風に強いので、プラグを風に乗せて遠投する。
3月上旬
は根魚の反応のみだったけど、下旬に入るとしっかりメバルが着いていた
サイズは18cm程度だが、春らしい元気の良い引き味で楽しませてくれる。ヒットルアーは、シーバスの
実績
もある
オークリア
と、廃盤となった
月下美人 夜霧4F
。
その後20cm弱と思われるメバルを目の前の藻化けでバラシた後、この日の最大魚となる23cmのタケノコメバルがヒット
ヒットルアーは、このポイントで絶大な信頼を置いている
シラスミノー48
。
20cm以下のメバルには強すぎて海面を滑ってくるが、これぐらいのサイズになるとしっかりロッドが曲がってやりとりも楽しい。
15cm程度のカサゴを追加して三目揃えて納竿。ヒットルアーは
シラスミノー48LLS
。
年末セール
で入手した
ハイドロアッパー55S
もキャストしたが、40m以上は飛んで下巻きまで出てしまった
試し投げのときも
ナッゾジグ8g
で下巻きまで達したので、釣行後にラインを
巻き替える
ことにした。
跳ね調子
はプラッギングロッドとしては硬めで2g台の軽量プラグだと操作感はイマイチ。
3g以上の自重のあるプラグが向いており、5g前後のシンキングペンシルを遠投したり、トップチヌ用ルアーが適している印象。
軽量プラグの使用が中心なら
ブルーカレント70Ti/PS
か
デクスター77
のほうがキャストフィールは良いが、高感度な特性を活かして積極的に掛けていけば弾くことなくフッキングできた。
掛けてからはバットパワーが強いので、20cm以下のサイズだとリールの巻き上げ力と相まって魚が海面を滑ってくる
近距離でやり取りを楽しむロッドというよりも、ある程度自重のあるプラグを遠投して遠距離から一発大物を仕留める強さのあるロッド。
試し投げ
の感覚と併せた印象では、プラッギングよりもジグヘッドやメタルジグの操作性と水中の感度に優れているので、
ボトムワインド
の釣りや
ミドルゲーム
に向いたロッドといえる。
3月28日(日) 0:30~2:00 潮位:150cm~80cm 大潮:干潮4:52(30cm)
Rod:
Saltist X’treme Gekkabijin STX-RF 77-SVF
Reel:
18 EXIST FC LT2500S-CXH
+
LT2500SS Spool
Line:
Real dtex Premium WX8 #0.4(12lb)
Leader:
H.D.カーボン強力 #2
≪ヒットルアー≫
オサムズファクトリー
オークリア3g(クリアーブラック)
ダイワ
月下美人 夜霧4F(あけぼのパープル)
スミス
シラスミノー48(マットパール)
スミス
シラスミノー48LLS(イカナゴ)
あなたにおススメの記事
関連記事
秋のシーバス釣行記
秋のアジング釣行記
ブラックバスの自己記録更新
秋の琵琶湖釣行
秋のエギング釣行記
引田エリア散策と日中ライトゲーム
大会参戦後の南淡路・鳴門・東讃釣行
Share to Facebook
To tweet