shinの釣行記
GW釣行の備忘録
shin1979
2025年05月22日 16:30
今年のGWは
ミドルゲームカップ参戦
に始まり、期間中の最大収穫は市内山間部の小規模野池の
ソウギョ
だったが、それ以外も釣行を続けて魚信が得られたので備忘録として残しておきたい。
4月29日(火・祝)
この日は前日から妻の妹家族と妻子が
TaTuTaの森
に宿泊していたので、送迎の合間に周辺野池を調査。
以前から釣り人が入れ替わり入っている池が空いてたので少し竿を出したが魚信無し。過去に何度か訪れた野池も再訪するが、この日も魚信無し。
TaTuTaの森
の小川では石をどかすとカエルの卵を発見。
初夏の新緑の中、自然の中でリフレッシュできた。
以前に夏に訪れた時は人がいっぱいだったけど、この季節は
TaTuTaの森
のコテージはガラガラだったのでのんびりできた
*****
5月1日(木)
4月中旬
にシーバスの釣果を得て凄腕にウェイインしていたので、この日はシーバス狙い。
深夜に満潮を迎えて雨が降る予報だったので、雨が降り始めるまでのつもりでホームの
シーバスポイント
へ。東風が強く荒れ模様の天候だったが、同じような気候で
マダイ
が入っていたこともあるので釣り歩く。
1時を過ぎて潮位が高くなった頃、常夜灯の明暗付近で
マニック フィッシュ88
に3回連続でバイトが出るがいずれもフッキングに至らず、その後は沈黙し雨も本降りになってきたので納竿。
今回の釣行で
10年以上
付き合ってきた
マニックフィッシュ88(闇紅)
を失ってしまった
*****
5月4日(日)
今年のGW最大の釣果が山間部の小規模野池でヒットした
ソウギョ
。
2015年
に特価で入手したエフテックの
ビコーズ
をトゥイッチさせて、平打ちで誘ったところをバイトしてきた。
ハートランド702UL
の柔軟性と
イグジスト
のATDドラグ性能に助けられて30分以上の格闘の末に獲れた1尾。
釣行記は
別記事
で。
*****
5月6日(火・祝)
GWの最終日は、雨上がりの曇天でデイゲーム日和だったので、昨年の同時期に
初バス釣果
を得た近場の野池へ。
4月上旬に反応があった
メバVIBE HEAD1.8g
に
フォールクローラー3インチ
の組み合わせで何度かバイトがあり、2回ほどフッキングに成功したが抜き上げ前にオートリリース
今年の
初バス釣果
を得た
ロックバイブシャッド3インチ
と
2022年
に入手した
スキニーキック2.5インチ
のテールが千切れたワームにも反応が出るが、どうやら小バスではなくブルーギル。
海太郎ジャコバグ2.6インチ
に比較的反応が良くバイトが長く続くが、なかなかフッキングに至らない
結局、根掛かりでジグヘッドをロストしたのを機に納竿。
4月29日(火・祝) 8:15~8:50
5月1日(木) 22:30~3:00 潮位:130cm~230cm 中潮:満潮2:10(238cm)
5月4日(日) 11:45~14:45
5月6日(火・祝) 13:15~15:45
【4/29】
Rod:
Tripquest TQ50/C594L
Reel:
19 STEEZ CT SV TW XH-SLPW
+
CT SV700S G1 Spool
Line:
XDYNE Sephia Elite4 #0.6(9lb)
Leader:
キャスライン エギングリーダー #1.5
【5/1】
Rod:
Foojin'Z EXIV EVE-RUN S86ML
Reel:
18 EXIST LT3000-XH
+
LT3000S Spool
+
SLPW EX LT Quick Drag
+
SLPW Power Light M Long
Line:
LUXXE LINE LIGHT SHORE #0.8(10lb)
Leader:
G-soul HI GRADE SHORE LEADER TP-II K-NYRON SOUL #5(20lb)
【5/4、5/6】
Rod:
HEARTLAND 702UL+FS-ST23
Reel:
18 EXIST FC LT2500S-CXH
+
LT2500S Spool
+
RCS Power Light Knob S
Line:
Tx8 EGING #0.6(14lb)
Leader:
VARIVAS ハードトップ TiNICKS #2.5
≪ヒットルアー≫
デュオ
マニック フィッシュ 88(闇紅)
エフテック ビコーズ(グリーンバックゴールドホロ)
フォールクローラー3インチ(ナチュラルプロブルーパール)
+
メバVIBE HEAD 1.8g
スキニーキック2.5インチ(シナモングリーンフレーク)
+
メバVIBE HEAD 1.8g
ロックバイブシャッド3インチ(エビミソ)
+
レンジキープVRmini 1.8g#6
海太郎 ジャコバグ2.6インチ(イワガニ)
+
TGラウンド213 オフセット0.9g
海太郎 ジャコバグ2.6インチ(イワガニ)
+
レンジキープVRmini 1.8g#6
<参考>
※2025年5月19日「
GW釣行で捕獲した大型魚
」
あなたにおススメの記事
関連記事
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
Share to Facebook
To tweet