shinの釣行記
晩秋青物調査
shin1979
2021年12月04日 18:30
この日は午後から雨の予報で、雨後は冬型が強まり荒天の予報だったので雨降り前に釣行。
今シーズンは
10月
に体調不良で釣行できなかったこともあり、晩秋に入りホームの青物の動向を初調査。
昨年
ヒットがあった近所のポイントに入る。
平日午後で雨降り前ということもあり、ポイントは貸し切り状態
この日のロッドは堤防からのライトショアジギングだったので取り回し重視で8.8ftの
ラフサーフ
を使用。
ガンガンジグSJ
の
20g(イワシグリーン)
をキャストしていると、2投目のフォール中に違和感
すかさずアワセを入れたら一瞬重みが乗ってロッドが曲がるが、フッキングに至らずバレた
いきなりヒットするとは思わなかったので完全に油断していた
もしかしたらエソやカサゴかもしれないけど、反応があったので気合いを入れてキャストを続けるがその後は沈黙
昨秋
の立て続けのバラシが悔しかったので、昨年末に対青物用の
ランディングツール
を新調して
セッティング
を終えた新しい
ランディングネット
を装着し、この日は初の実戦使用。
誰も居ない堤防で、ロッドを片手に持ちながら
玉ノ柄ベルト
を外し、ランディング体勢に入るシミュレーションを繰り返す。
ベイトの気配もなく、結局その後はノーバイトに終わったが、ランディングの練習は今後の釣行で役立つはず。
次第に雲が厚くなり小雨が降り始め、風も強くなってきたので納竿。
12月に入ると気温も海水温も下がってくるので、今シーズンはこれが最初で最後のホームの青物調査かも
11月30日(火) 14:30~16:30 潮位:95cm~130cm 若潮:干潮13:47(88cm)
Rod:
05 Flatfish Program Rough Surf 88
Reel:
19 CERTATE CUSTOM BODY LT2500-XH
+
LT2500 Spool
+
RCS Machine Cut Light Handle 55mm
+
SLPW Power Square Cork Knob
Line:
G-soul Upgrade X8 #1(22lb)
Leader:
Shock Leader Light Jigging Nylon #5(20lb)
≪ヒットルアー≫
オーシャンルーラー
ガンガンジグSJ 20g(イワシグリーン)
あなたにおススメの記事
関連記事
GW釣行の備忘録
GW釣行で捕獲した大型魚
ミドルゲームカップ2025参戦記
今シーズンのバス開幕戦
2025ショアーズプラッギングチャレンジ釣行
ホームポイントの定点観測
一投目で春シーバス
Share to Facebook
To tweet