早朝シーバス&寒平目(2)

shin1979

2020年03月10日 06:30

前日まで続いていた強風も止み、先月末と同様に早朝シーバスと寒鮃を狙う。

やってきたのは近所のポイントM突堤。
ヒラメの実績は無いが、エソイカの釣果実績はあるポイント。
春の接近を思わせる気持ちの良い朝日を浴びながら、キャストを繰り返す。
高松市沖の海苔の収穫で行き交う船を眺めながら、ボトムから中層を探る。


巻いてくる途中、重みを感じたが、正体は小型のナシフグ
全く引きは感じられなかったが、5日ぶりの魚の顔にテンションが上がる。
結局、本命魚からの反応はなく、満潮前に納竿とした。
帰りに後からやってきたルアーマンと話したら、どうやらヒラメ狙いの様子
まだ実績の無いポイントだけど、もう少し通い込む気力が湧いた

この日の使用ルアー。冬の早朝シーバスの実績があるビーフラップのほか、ボトムを攻めようとガンガンジグSJガンガンサーフ フラッターを繰り出すが、ビンビン玉クイックスプリングにヒットしたフグのみ
昨年は4月上旬にヒラメの釣果を得ており、もう少し季節が進んだらワームを繰り出して攻めてみたい。

3月6日(金) 7:30~9:00 潮位:170cm~200cm 中潮:満潮9:58(207cm)

Rod:14 MORETHAN AGS 810MB Bait Casting Model
Reel:19 MORETHAN PE 1000XH-TW
Line:UVF Surf Sensor 6 Braid +Si #1.5(28.2lb)
Leader:FIRELINE SHOCK LEADER 12lb

≪ヒットルアー≫
ビンビン玉クイックスプリング30g(レッドゴールド/艶色オレンジ)

<参考>
※2020年3月16日「根魚狙いでヒラメ


あなたにおススメの記事
関連記事